南下してこちらにやってきました。
ケースやクッキーも美味しいです。
今年はクリスマス用にダンディーケーキを買いました。
食べるのが楽しみ。
中津川モンブランを頂きました。
栗の季節も後わずかです。
食べてみてください。
高級感が、感じられるが、そうでも無い!!予約するお客様も多い!隠れた人気店です!!皆さん探して来てください!あえて写真は上げません!
西区のレニエより狭いけど、それでも店内に沢山のケーキやお菓子が並んでいて気分が上がります♪クリスマスケーキを予約して買いに行った時には店頭にサンタさんが立っていました(笑)クッキーを買うならここ!本当に美味しいです。
ぜひ行ってみてください!夕方でもケーキたくさんあります!しかもたこ焼きケーキやサッカーボールケーキなど、(!?)って感じのホールケーキもあって面白い!肝心の味は、スポンジが少しパサついてるかな、子どもすごく喜ぶし、子ども向きかな?って感じ。
まずショーケースの見た目がいい。
本格的なものから遊び心のあるものまでそろってて迷います。
販売のみです。
イートインはありません。
駐車場はみせの前、横など沢山ありますね。
ケーキ類はレニエなのでお高めです。
昼にケーキ買ってきました!駐車場は誘導してくれます。
休みの日も、レニエ系列店は開いていたので、誕生日ケーキを予約できました~
ショートケーキやクッキーなどいろんなものも美味しいですよ。
食べて見れば分かる。
ダブルチーズケーキとキャベツ。
名古屋に3店舗?展開しているスイーツ店。
店内が明るく綺麗で商品陳列もとても良いと感じました。
品揃えもケーキから焼菓子、チョコレートなど幅広く質も十分高かったです。
価格は高めなものが多いですが、味が良いので問題ありません。
お土産にピッタリな商品も多いので使い勝手がとても良いですね。
自分へのご褒美からお客様へのおもてなしまで幅広く使わせてもらってます。
西区の本店が遠いため、同じ北区で家から近いこちらの店舗を昔から利用させて頂いています。
近くにお店があり、とてもありがたいです。
いつもどのケーキにしようか迷ってしまいます。
家族や友人へのお土産でも毎回レニエさんのケーキや焼き菓子は、とても喜んで頂けます。
名古屋でケーキ屋さんといえば、のレニエさん。
遠方の友人が名古屋に遊びに来た際には迷わず「名古屋で有名なケーキ屋さんだよ」と、レニエさんを紹介しています。
ここの中津川モンブランは最高です。
何を食べてもハズレがないです。
評価を星4つにしたのは、店員さんのレジ打ちのミスがちょっと多かった点です。
店員さんが1人しかいないようで、お客様を結構お待たせしていたのが残念でした。
この時期込み合う場所です。
生クリームはしつこくないためホールはペロリいけます。
でも、ホールケーキの種類が多いといいけど、って思います。
シュークリーム買うのに20分かかりました…。
特に沢山の人が待っていた訳じゃ無いですが。
味を期待して食べたらクリームが凍っていました。
もう二度と行かないと思います。
地元のケーキ屋なので改善して欲しいですね。
I waited 20 mins to just get a custard cream puff. There were not many people waiting there though. I expected it to be tasty but the cream was frozen... ot even worth one star...
今 このぐらいの値段が当たり前かも でも 高めの設定ですね。
★★★☆都会なみに高いがね〜『しん東』でランチを済ませた後、南下してこちらにやってきました。
たまにはスイーツなんか買ってみないと・・・北の外れにあるとは思えないお洒落な店です。
段差注意のドアを開けると正面はビスキュイ系が置いてあり、右側にガトー類のショウケースがあります。
第一印象・・高い!大体がワンコインに近いです。
まるで都会のパティスリです。
女の子が “お決まりになったら仰ってください” と言って、私の脇に立ちます。
∴嬉しいですがゆっくり選べません(笑)。
①「バガテール・ピスターシュ」¥483 ②「キャラメル・ショコラ・エキゾチック」¥483会社まで持っていき土曜日当番とシェアして頂きました。
①の「ピスターシュ」はピスタチオのことだと分かりますが、グリーンの層と何か関係あるんでしょうか?ピスタチオは皮がグリーンだから?「バガテール」はブローニュの森にある庭園らしいですが。
見た目イチゴがフィーチュアされてますがフレーズの名は無し・・・いずれも特に繊細さは無いようですが、美味しかったです。
ところで。
デュ・ノールは北区の店だから?
種類がとても豊富で、ホールケーキも沢山あります。
味も美味しいです。
色々なショートケーキやホールケーキが置いてあります。
誕生日用にチョコのホールケーキが欲しかったが、店頭にはなくて、店員さんに訪ねたら、1時間位で作ってくれました。
お店の対応も店員さんの対応もすごく良かったです。
本店がお休みだったので姉妹店へ。
デュノールは初めての訪問。
やはりコンセプトが本店と一緒ですが、店員さんの雰囲気が午前中だからか少し重め。
あと、本店とか高島屋のお店と比べて値段が少し高め?中津川モンブランって598円だったかな?
う~ん。値段が高めかなあ?悩んでいると「早くしてよ」という口調な言い方をされ、気分的に嫌な思いをした。イベント時に言われる事が多いと、周りから聞きます。
ケーキ自体は、個人的意見でご免なさい。
噂ほど・・・かな?
ケーキ屋さん!凄く有名!凄く美味しい! 凄く綺麗!凄く見るだけでも楽しい!
色々なショートケーキやホールケーキが置いてあります。
誕生日用にチョコのホールケーキが欲しかったが、店頭にはなくて、店員さんに訪ねたら、1時間位で作ってくれました。
お店の対応も店員さんの対応もすごく良かったです。
まあまあ美味しいけど…高い。
レニエという名前だけ一人歩きしていっちゃったのかな。
この御時世、このレベルに美味しいケーキ屋さんは他にもたくさんあるので、もう少し価格設定と内容を見直すべきでは…と思う。
正直、10年前と今では違う。
客の舌も肥えてきてる。
何年かぶりに食べたオペラは、生地がパサついていた。
こんなんだったかな?という感想。
名前 |
レニエ デュノール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-909-5028 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
ここのケーキはあんま外れない!ただし、駐車場が狭いんで買いに行くのに気合が必要!