上品な結婚式場✨何度も招待されています‼建物はいい...
覚王山ル・アンジェ教会 / / .
素敵な挙式に参加できました!スタッフもハコも文句なし!!
宝石展示会で伺いました。
とっても、贅沢なランチに大満足のでした。
最近は随分マシになったが、下品な車やバイクがよく撮影に来ていたところ。
ル・アンジェ教会さんの前に撮影禁止の旨を書いた看板があったり、SNSで告知をしたり、ドライバーさんに直接注意喚起をする努力の甲斐あってか、以前に比べてかなり減った。
だが、未だに写真を取る人が現れる場所。
(こちらで挙式や披露宴を挙げて撮影しているのは別)是非エゴサーチでのパトロールチェックを強化していただきたいです。
同じ抗議でもオーナー側と第三者では応対が異なると思いますので。
それにしても、撮影しようとした下品な車のドライバーさんに対して撮影できない旨を直接説明していたスタッフさんにはアッパレである。
カサブランカの香りが広がる教会での挙式はとても上品で感動的でした。
スタッフの方々笑顔でとても印象がいいです。
こちらで挙式披露宴を行いました。
スタッフさんの対応は、最初から最後まで親切で、適確なアドバイスをして頂き、一緒に人生の大切な日を迎える準備をすることができました。
当日のお料理も美味しくて、ゲストの方からも今まで行った会場で1番美味しかったと好評でした。
私達は当日殆ど食べることが出来なかったので、また子育てが少し落ち着いたら、改めて食べに行きたいなぁ。
と思ってます。
試食のご飯が美味しく契約しました。
しかし、その後季節によるメニュー改定があり、試食に行きましたが正直味が落ちました。
春の結婚式に来てくれる人が食事に満足してくれるか不安です。
式場の雰囲気は気に入っています。
契約するとフェアのようなものをやられるのですが、事前にまともに情報を与えられないのに突然の押し売りです。
決めさせたいなら事前に何をするので何を決めて欲しいか、情報をきちんと提供し頂き検討した上で臨ませてほしい。
というか、もう少し上手く売り込めよと思います。
突然何十万値段上げてくださいって言われてもイエスとは言わないですね。
まぁ、どこも同じなのかもしれませんが。
親族の結婚式の為下見に行きました、披露宴会場はほぼ密閉状態そこに60から80人の宴会今は危ないかなスタッフの方も丁寧に説明してくださったが危機感まるで無しこちらも最善の対策はするがもしクラスターおきたらどうするつもりだろう。
スタッフは仕事だから勧めるだろうが、運営会社は博打かな。
初めて🔰訪れたけど、スタッフが、丁寧に説明してくれました😁👍️
フジヤマシスターズのクリスマスコンサートで参加しました。
レストランヴィトラのお料理はどれも優しいテイストu0026野菜が豊富で、とても美味しかったです。
ライトアップされた雰囲気も素敵で、今度は大切な人と来ようと思います♪
昨日、娘の挙式でお世話になりました。
スタッフの皆さんのお陰で素晴らしい挙式にしていただいたと感謝しています。
また、息子の落とし物を暗くて寒い中探していただきありがとうございましたu003c(_ _)u003e思い出に残る一日になりました。
ナイトウエディングに参列したが、恐らく昼よりも夜の方が映える。
教会の入り口が非常に格好良かった。
披露宴会場も雰囲気が良かった。
残念なのは、各階に設置されているトイレが小さく混みやすい。
スタッフが来賓を一組目?二組目?で確認します。
そこは何々家ですか?でないと。
チャペルは綺麗でよかったです。
ブライダルフェアで教会を見学しました。
カサブランカの香りが心地良くて、素敵な場所でした。
こちらで挙式、披露宴をしました。
落ち着いた雰囲気でレストラン側の会場は他の式場ではあまり見ない内装だったので良かったです。
お料理も思い出の品を作って下さり、再現度も高くとても美味しかったです。
記念日にレストランの予約をしようとしますが、人気なのかなかなか予約が取れない事だけが残念です。
スタッフの心遣いが嬉しかったです。
ベテラン男性が渋くて素敵でした。
上品な結婚式場✨何度も招待されています‼建物はいいですがロケーションは普通✨
チャペルの中がとてもあたたかい印象の照明でした。
チャペルを出たところにある階段も異国情緒があり、素敵な結婚式に参列することが出来ました。
素敵な教会です。
Christmasに行くと最高です。
おしゃれな結婚式場。
スタッフさん の 気づかいがグッド
名前 |
覚王山ル・アンジェ教会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-757-5553 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 10:00~19:00 [土日] 9:00~19:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
二女の結婚式の会場がこちらでした。
一緒に旅したイタリアを思わせる建物に心引かれたのでしょう。
若いスタッフさんたちが頑張っていて素敵な式になりました。
当日はあいにくの雨で、チャペルから披露宴の部屋へとか退場して外に出る時とかの移動が少し窮屈で年寄りにはサポートが要りましたが、全体に良かったと思います。
雨さえなければシンボルになっている外階段で写真が撮りたかった。