ゆっくり野鳥を観察することが出来ました。
藤前干潟活動センター / / .
目の前に広大な藤前干潟が広がります。
干潮時に干潟に入ることもできるようです。
稲永公園から近くなので回ってきました。
駐車場の入り口がかなり狭く、入り口のポールがはずせません。
ちょうどまっすぐ入ればハイエースクラスでも入れますが、私はこすりそうなので断念しました。
車を車道にとめて堤防に上がってみると堤防→岩場→海 という感じ 潮がひいていたら干潟がみえるのかもしれない。
幼児といくところではないな、と感じた。
一人でぼーっとしに行きたい。
新型コロナで監視員がいないことを知ってかハゲ頭の老人がゴミ収集場所に置いてある黄色プラスチックをつけた自転車で来て何をするのかと思ったら、掘った穴に黒い灰を埋めていきました。
新型コロナで人がいないことを悪用して、不法投棄。
ハゲ老人は波消ブロックのところに逃げていきました。
ゆっくり野鳥を観察することが出来ました。
休日に訪れましたがそんなに観光客もおらず、落ち着いて眺められました。
藤前干潟について学べる施設です。
干潟の向こうには名港トリトンが見えます。
12/8 観察会に参加しました。
ミサゴが魚を食べてる姿を観察出来ました。
すごくきれいで感動しました。
会社の慰安旅行で一度だけ立ち寄りました。
干潟は、かなりの広さでバードウォッチも出来ます。
すぐ近くは大工場地帯なのに、干潟が存在するのは不思議な気持ちですね。
興味があれば、一度行くのも有りです。
新聞に第30回の海岸清掃告知ありました為、参加しました。
モリゾーu0026キッコロもいましたよ。
スニーカーが多く、またボランティア保険の加入もなく(そもそも確認さえない)ちょっと怪我したらどうするつもりなんだろうと心配ですね。
ガッツリ海に入って清掃する方は厚手のゴム手袋と長靴は必要です。
前方が180度海!最高!
干潟について色々と学べる施設が立派な割に人が少ない3階からは干潟とその向こうにトリトンが見えて景色がいい駐車場がかなり少ない。
春、秋、年に二回 国土交通省協賛の元、藤前干潟クリーン大作戦が行われます。
環境活動でモリゾーとキッコロがもり立て役として参加します。
海岸に説明の看板や東屋があります。
名港の眺めもよく、渡り鳥がたくさんやってきます。
大切にしたい場所です。
海苔作り体験は楽しかった。
湿地の生物の展示があり分かりやすく説明されています。
名前 |
藤前干潟活動センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-309-7260 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~4:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
ここから歩くと藤前干潟が見れる。
今年の3月に訪れた。
中はいろんな資料があり、パンフレットがもらえたりした。
藤前干潟以外にも愛知県の豊田の山奥辺りに湿地があるなど知らなかったことがいっぱい。
勉強になる。