このエリア唯一のラウンドワンとなってしまった。
ラウンドワン 鳴海店 / / .
メダルゲームの台数が多くメダルの単価も比較的安いです。
スタッフの数が少なくエラー時になかなか捕まらないのでスタッフの数を増やしたりQRコードをスマホで読み込みスタッフを呼んだりできると快適に遊べると思いました。
4階のメダルゲームを利用しました。
店内キレイで台数多いです。
ジャックポットでたので満足です。
メダルコーナーが4階に移動するなどリニューアルしたみたいです。
音ゲーと麻雀しかやらないので4階には行かないと思いますが…7階フロアが麻雀だけ(バッティングもある)になってます。
豊明、刈谷にあったラウンドワンが中古車屋となって以来、このエリア唯一のラウンドワンとなってしまった。
同様の施設が大高のボーリング場兼ゲームセンターのみで昔はあちこちにボーリング場がありましたが今では緑区で2ヶ所になって寂しいですね。
ゲームセンター目当てで子供と一緒に行きましたが小さい店舗で種類も少なく直ぐに飽きて帰ってきました。
2階がメダルゲーム、3回がクレーンゲームなど、最上階にもちょこっとありました。
カラオケですがシニア割引を使いフリータイムで利用しました安いです、ビールも小ジョッキ100円からあり安くて食べ物も美味しいですね。
ゲーセンにいたお兄さんがとても優しかった景品取れたので感謝です!
投げ放題でやったのに、5ゲームしか出来ませんでした。
少なすぎです。
UFOキャッチャーアーム弱い、取れない、台数有るだけとにかくアーム弱い、エアコン効きすぎ冬場暑すぎて外との温度差有って夏場寒すぎて外に出ると熱中症になるぐらい。
僕はボウリングで月に3~5回くらい利用させてもらってます。
接客・・・客が少ない時はスムーズに対応していただいて店員さんも気さくであったり、声も大きく元気なアルバイトの方もいるので気持ちがいいものです。
端のレーンで投げるのを断るとそれもしっかり対応していただけるので感謝してます😊しかし夜中や忙しくなるとレーントラブルですぐに対応できないことが多いためもう少しボウリング場内(4~6階)に人を増やすべきだと思いました。
6階からわざわざ3階まで行くのは正直大変です😭点数 15/20メンテナンス・・・夕方くらいに6階のメンテナンスをしてるところを見たことがあるので他の階もしているとは思いますがしっかり機械でやってもらってるのでレーンのメンテナンスはいいと思います。
ただ時々ピンが1本残ってるのにストライクカウントされたり投げても点数がカウントされないこともしばしばでスコアのメンテナンスもした方が良いと思いました。
ピンもスライドするような感じに5番ピンが10番ピンに化けたり等ピンがスライドするのはラウンドワンでしか見たことありませんのでピンが軽いんではないかと思いました。
あくまでも若者向けの遊び施設なので本当の実力でボウリングを極めてる方は他のボウリング場をオススメします。
点数 10/20値段・・・朝割もあり、クラブ会員に入っていてシューズもあれば投げ放題でドリンク付きで2000円前後、もしくは2000円もいかないくらいでお値打ちだと思います。
クーポンも定期的に配信されるので値段に関しては問題ないです。
ただ待ちが発生して思うようにゲーム出来なかったて方も中にはいると思いますのでプラチナ、ゴールド、シルバー、普通のクラブ会員関係なく7ゲームくらいまではやらせた方がもう少し満足行く方も増えると思います。
点数 18/20点環境・・・コロナの対策で定期的のアルコール消毒など行き届いていると思います。
ボールもしっかり消毒されてるやつとされてないやつでシールで区別されてるのでコロナ対策として問題ないですし、トイレも綺麗に保たれているので清掃面に関しては問題ありません。
点数 20/20点アクセス・・・駅からも近いし車でも行きやすい場所なので不便はありません。
ただ駐車場がもう少し広ければいいと思いました。
立体駐車場が満車で屋上まで行ってまた降りるとき引き返すのにかなり苦労しました。
おまけに狭いので対向車の事故もあり得るかと思います。
点数 13/20点総合 76/100点。
ボーリング、ゲーセン、UFOキャッチャーなど色々揃ったラウンドワンです。
ボーリングがぼったくりになるかもしれないので、待ち人数を考えてゲーム数を選択した方がいい、安易に投げ放題を選ばない方がいい。
CMでもお馴染みのモニターがあり、普通のボーリングとは違った面白さがありました!土日にお邪魔しましたが、そこまで混雑しておらずスムーズに遊ぶことができました。
ボーリングで遊ぶとUFOキャッチャーの無料券などが貰えます。
しかし、UFOキャッチャーのアームが絶対取れないレベルで緩く、少しガッカリします。
数をこなすしかなさそうです。
暇な時期かもしれませんが楽しく歌えましま。
ボーリングでは無くカラオケしに行きました。
部屋も綺麗でしたし長時間歌うならここが一番コスパが高いと思います。
子どもも大人も楽しめるし、予約ができるので、待ち時間も少ない。
ボーリングをしたら、下の階のコインゲームで使えるコインがプレゼントなので、帰りに少し遊べて、堪能できる。
太鼓の達人で台パンしたり叫ぶ高校生がいるにも関わらず、見て見ぬふりをする従業員。
同じ音ゲーマーとしても、一般からしても確実に不快なのをスルーしているのはありえない。
予約して行ったけど待ちだと言われてどれくらいかかるか聞いても決まった回答を繰り返すだけでもう少し大体の話でいいから臨機応変に返答してくれたらいいのにと思いました。
しかもマイク越しで話されるので聞こえない。
円滑化させる為に導入しているシステムもややこしすぎて逆に時間がかかるし、あまり親切に教えてくれないのでいい気はしなかった、そして機会上(機会だからさらに融通効かない)人数を入れたりする所で2歳の子が初めてだったので全ゲームできるかもわからないし大人の枠でやりたいと説明し入力方法を聞きましたが2歳の子でも一人分かかる。
大人の名前で入力したら一切子供はプレイ禁止、子供の名前で名前を入力したら大人は仮に子供がやらなくなっても一切プレイ禁止と言われあまりの融通の効かなさにビックリしました。
2歳児に2ゲーム1500円もとるんだ!とビックリあとは他店舗と比べてワンフロアが狭く階数が高いのですごく不便に感じました。
UFOキャッチャー無料券とか貰えたけどこちらも円滑にするためにQRコード読み取りでしたが読み取りしてくれないし店員に聞いても慣れてるからピッと読み取りすぐ去っていきました。
4枚持ってたけどほか読み取りができなくて結局意味ない。
人件費削減とか待機時間軽減で設けた仕組みかもしれないけどややこしすぎるのであまり意味が無いと思いました。
料金も機械で先払いですが少しでも入力間違えると1からやり直し。
昔のやりかたのがよかったな、、
暗くしてピンは明るい、一回だけ投げられるあのサービスは面白かった。
ゲームセンターもしょぼく、カラオケかボーリングしたくなった時くらいしか行かないと思う。
車があるのならほかの場所にいくかな。
アミューズメントとしては、問題有りませんがパーキングとの連絡通路が有れば、快適なのですが❕
ボウリングの、レーンが、少し悪い気がします。
ボウリング場に、いき方わからず、電話したら、逆をおしえられた。
カラオケでは以前、うかがいましたが、カラオケは、接客面はさいこうだった。
他のラウンドワンの店でかかるカーブが全くかからない。
ドリンクバーのコップは金魚鉢のような匂いがする。
試しに来てみたらわかると思う。
名前 |
ラウンドワン 鳴海店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-899-0700 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ボーリング場ですが、勤め先最最寄り、且つ、クロブプレイヤーとしてはUSBでリプレイ録画が可能なので、チョイチョイ通っています。
店内綺麗ですね。
徒歩圏内に牛丼、カレー、焼き肉、回転寿司、ラーメンの店があるので終日入り浸るも可能です。