農協のスーパーも無くなったのでアルテが地域の人々を...
ヤマナカ アルテ新舞子店 / / .
外観多少小さなヤマナカ新舞子店。
もっと大きく、サービスもいいお店にしてほしい。
立地的に地域を長い間支えるスーパーなんだけど、安くはないのが…。
ここで270のがよそで230とか、全体的にそんな感じ。
おすすめ価格って書いてても安くはない。
弁当も流行りの200の内容のが298。
魚はお腹壊したことある。
常滑牛乳が置いてありました。
チェーン店であるヤマナカに地域特産の物が置いてあって嬉しいです✨
そろそろスマホで決済できるシステムを導入して欲しい。
一般的なスーパーマーケットです。
日中に車で行くと駐車場と交通量のある道路との出入りに難があることが少なくない。
久しぶりに行ったら百均が広くなっていた。
近所にあると便利なスーパーです。
少し足らない物や少しの量で済まそうと思うと一軒あると良いかもしれないです。
こちらの食品スーパーさんで好きな商品の中に白玉うどんがあります。
いわゆる麺コーナーに沢山積んであるあのリーズナブルな茹でた袋めんです。
各スーパーさんによって仕入れ業者さんが異なりそれぞれ特徴が違うのですが、麺はやわらかくもっちり食感をしており、またこういう白玉うどんはそのまま冷凍すると麺がボソボソになってしまうタイプもあるのですが、製法の違いなのかそのまま冷凍してもボソボソにならず日持ちさせられおいしく食べられます。
ただし食べ方としてはもともと茹でた生めんで賞味期限も短く通常の冷凍うどんとは仕様が異なるので、試される方は自己責任で行って下さいね。
個人的には購入後そのまま袋ごと冷凍庫に入れ1週間とかでも十分大丈夫でした。
またすぐ隣で売っている袋入りのあごだしそのままうどんつゆもおいしいですよ。
あとお寿司コーナーのサラダ巻きなどもおすすめ。
大型店スーパーの方が品揃えは多いかも知れませんが、お値打ちな商品も多々あり品揃えの数だけではない魅力があって、地域に密着した素朴なスーパーさんで気に入ってます。
コストコの帰りに夕飯の材料の足りない物を買って帰りました。
普通のスーパー。
毎日の買い物には欠かせない感じ。
新舞子はコンビニが少なく、農協のスーパーも無くなったのでアルテが地域の人々を支えていると思います。
中にヤマナカのスーパーと衣料品売り場がありますが、100均もパン屋もクリーニング屋も薬局もあり、何でも買えてとても便利です。
地元の人むけで買い回りが良い。
活気もあり好きな店だが、コロナ以降の事も考慮して不用長時間滞留は控えたい。
ここのパン屋さんは、すごくおいしいです。
チェーン店ではないと思います。
じもと、野菜、加工品あり、あきないです。
遅くまでやっていて助かっています。
刺身や海鮮が安くボリュームがあります。
惣菜も充実しています。
シャコとか地ダコ、大あさりなど地場の魚介類が安く買えますよ。
お刺身と惣菜を買いました。
ハマチの刺し身美味しかった。
惣菜の餃子やハムカツ美味しかった。
地元密着型の良い店です‼️
店内の喫茶店「キャンプ」のモーニング、ランチ、とってもいいです、オススメ(^o^)
普通のスーパーです。
最近コインランドリーが出来ました。
入りやすく買い物しやすいお店(最寄りのヤマナカではそうはいかない、入りにくく買い物し辛いお店)緑区のヤマナカは大した事何もしていないのにお高くとまっている故に客も居ない地域密着型、素直に素晴らしい。
リフレッシュしました!入口が駐車場側だけになりました。
外観は小さそうに見えるけど、実際中に入ると本屋はあるわ、喫茶店はあるわ、花屋もある。
スーパーマーケットだけではなかったので驚いた。
田舎にあるので地元の人たちは絶対助かってるはず!
■駐車場への出入り産業道路に面した交差点にある。
夕方など交通量の多いときに買って南方面に向かう時、駐車場から道路に出る際には細心の注意が必要です。
■パン屋さんがいいパンの種類も豊富。
行くと必ず買います。
■三菱UFJのATMがある。
通帳書き込み、振込、引出しに重宝しています。
■店内これといった特徴はないかもしれませんが、日常の必要なもの、あったらいいなも大概揃います。
近年は常滑の開発が進み、新しい大きなスーパーは常滑ばかりですが、利便性で頑張ってほしい。
たしかにお惣菜は不変なので鉄板プラス新商品がでてくれたら最高。
子連れで行くと、レジの方やお客さんに可愛いねぇと声かけられます。
赤ちゃんいるから、レジからカゴを詰めるとこまで運んでもらえちゃいます。
野菜や果物が新鮮だと思います。
ヤマナカの中の100円ショップが、品揃えは大手より少ないですが、主婦が丁度欲しいものが多くある気がします。
スパーのくせに基本的に高い。
コンビニ並み。
知多半島に遊びに行ったときに立ち寄りますが品揃えもいいと思います。
品数は多く珍しいものもありました。
レジで精算するときに前の方のバッグなどがかごの中に置いたままあるのにレジの方は見ぬ振りレジを打つのがイッパイイッパイのようでした。
海に近いからなのかお刺身など名古屋市内に比べて廉価で沢山入っているのでなかなかいい。
パン屋さんのパンがなかなか美味しい。
名前 |
ヤマナカ アルテ新舞子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-43-3977 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
敷地内に、UFJ銀行🏧が、あります。
近くには、コンビニがあり、大きい道路は、常滑のセントレア方へ繋がっています。