愛想の良い病院でした。
令和4年1月24日から10日間ほど入院しました。
心筋梗塞で。
病院内の職員の方々は、優しく接してくれるので、気持ち良くいられました。
退院後も、しばらく通院しましたが、分からない事をその都度問合せすると、丁寧に説明して下さるので、大変助かりました。
今はコロナ対応で、病棟のお見舞いがほぼNGですけど、仕方ないですね。
綺麗な大きな病院です。
以前とは比べ物にならないくらいです。
母が以前入院しました。
(コロナが蔓延する前です。
)病棟によって違うとはおもいますが母が入院した病棟の看護師さんは冷たかったです。
母は「家族が面会に来ている時だけは看護師さんが親切だから帰らないで欲しい」と私に懇願しました。
他の入院患者さんが呼び出しベルを何度も鳴らしていましたが誰も対応していませんでした。
忙しくて手が回らなかったりイライラする事も多い仕事で本当に大変だとは思いますが、入院している人が気の毒に思えました。
3ヶ月前に1ヶ月程入院したが良くも悪くもない感じ。
栄養士の方は流動食を丁寧に作っていただき感謝しています。
脳外科で入院して先生方も良かったと思いますけど評価が星3なのは病院として当然だからかな。
救急、脳外、今回は腎臓内科にお世話になりました。
患者として医療の専門的レベルは測りかねますが、どのドクターの対応も丁寧で優しく、不安を覚えることはなく身体を任せられる印象でした。
特に腎臓内科の久志本ドクターは非常に丁寧でわかりやすい説明をしてもらえ、気になって調べたら統括部長やセンター長を兼任している方でした。
こんな素晴らしい方が上に立っておられるならと、今後も精密検査等はこちらの病院に通わせていただきたいと思いました。
検診で利用したが待ち時間が多すぎる。
人は多いようだが無駄が多くシステムができていない様に思う。
民間を参考にして改善して欲しい。
他の総合病院となんら変わりないから。
駐車場も広くないので。
12月19日に長男と次女を連れて行ったら青島医者は長男の腎炎で病院を変えたのが気にいらなかったらしく診療拒否されました。
診療拒否もびっくりしましたが診察室に入ったら体調の悪い子供達を目の前していきなりなんで勝手に病院替えたのかを聞いて来ました!自分にはいきなり喧嘩腰に話してきたように感じたので自分が感情的になる前にみて貰えないんですかと聞いたら信頼関係が壊れたからみれないと言われたので診療拒否ですかと尋ねたらそうですと言われたので下の受け付けで話しを聞いてもらい12月23日の今日現在も返事待ちの状態です!10年近く子供達を診察してもらい信頼してたのに残念です。
専門医にすぐ代わって貰えてたらこん結果にはならなかったのになと思いますが自分は裁判にしてでも子供達に青島医者から謝罪させたいです!そうじゃないと子供達がうけた精神的なダメージは癒えないと思ってるのでこれから弁護士にも相談して頑張ります!
どうなれば入院できるのか分からない病院90歳、体温39℃、BNP9000で歩行困難になり掛かりつけ医が、入院させましょうと診断書を書き病院へ行ったが、これは入院対応では無いので帰って下さいと言われ家に連れ帰った。
容体も悪くずっと苦しそうに寝ている本当に死にそうなので、救急に相談したら救急車を手配しますと言う事になり、またこの病院へ運ばれてやっと入院になった、入院したら看護師さんの対応は良かった、それが唯一の救いですが常勤の医師も診療科も少ないみたいなので、総合病院としての機能を果たしているか疑問です。
紹介状あり。
小児科。
11:00の予約で早めに行って9:30に受付して11時過ぎに終わりました。
待ち時間があるのは分かっていることで問題ないです。
寧ろ想定より早く終わり助かりました。
看護師スタッフさんはとても優しく親切でした。
医師の説明も分かりやすくて親切でした。
整形受診招待状を持って初めて行きました。
待たされたのは30分前後で全然許容範囲です。
手術して一日入院しましたが、医者の方も看護師の方も対応はいいと思います。
中も綺麗です。
なぜ口コミの評価が低いのか分かりません。
小児科とかが悪かったのかな?とりあえず整形に関しては良かったです。
愛想の良い病院でした。
皆親切でしね。
高熱が出て緊急外来へ。
インフルエンザ陰性だったため、恐らく肺炎や喘息では。
と伝えているのに、検査しますねと、肝炎の検査までされた。
何の検査をするか伝えられないまま。
後で結果を聞きに行って、なんで肝炎の検査をしたの?と聞かれ、、こっちが知りたいよ!!と思った。
怖くて行きにくい。
癌を患った親父が退院してそれから日が経つにつれ苦しんで病院に駆け込んでも点滴だけで終わらせるだけで入院とかなし…自分自身も看てもらったが待ち時間長いしピロリ菌や急性胃潰瘍ともわからず痛み止めのみを処方する始末、お腹の触診は仰向けで寝かせてから触るのに座ったままやるとか素人だろ。
この病院を利用した者として伝えなければならないことがある。
この病院を利用してはいけない。
掃除係の人はまだ中身が入っている俺の薬の袋を捨て、足を引きずって廊下を歩く俺を見ても、担当じゃない看護師や医者は「大丈夫ですか」の一言もない。
点滴をミスっても、俺が指摘しなければ気がつかなかったことなんて2回や3回ではない。
正直、医療知識がある程度ある俺だから掃除係の人や看護師に指摘ができたものの、知識のない子供やお年寄りだったら…と思うと恐怖を感じる。
次回からは他の病院にお世話になろうと思う。
一部過激な表現があったことを詫びます。
普通の病院です。
紹介状がないと行けないので診察までの時間は短くてすみます。
入院中は主治医以外にも何人も先生が来て何だろうとは思いました。
急性期医療を前提に運営しているのを広報もしていたのに文句をいってる人はどうなんだろう。
また「君の膵臓をたべたい」のロケ地でもある。
公立病院って、誰にでも気軽に利用できる開かれた医療機関なのでは。
いちいち、紹介状がないと、使えないなんて存在価値疑います。
昔の東海市民病院(閉鎖)のほうが、オープンで、使いやすかったです。
夜に緊急搬送でお世話になり、看護師は親切でしたが医師の対応が失礼で、なんの説明もなくその日に手術を受け帰らされました。
しかし、一向に良くならず再診してもらうと3人目の医師で医療ミスが発覚し、再度切開して手術し入院しました。
お陰で予定よりも倍以上仕事を休む事となり、危うく後遺症になるところでした。
名前 |
公立西知多総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-33-5500 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先日、手術のため四日間の入院でしたが、先生も看護師さんもとても優しくて、安心して過ごせました。
入院前のいろんな検査でも優しい方達ばかりでした。
入院食も美味しかったです。