いい食材しか並ばないので毎回利用してます。
にぎわい市場マルス 東ヶ丘店 / / / .
久しぶりにお昼にお弁当🍱を買いました。
チキン南蛮、唐揚げ、ハンバーグ。
私は焼きぞば。
いつでも安くて美味しい〜
平日午前中は人出も少なく商品選択、レジ待ちもなくストレスなく買い物できました。
チラシが無くてもお値打ち価格。
広い店内とは言えないけれど その分 コンパクトにギュッと詰められた感じで歩き回らなくても一通りで用事が済む感じ。
菓子類もお買い得価格のものが必ずあるので まとめ買い出来る。
2023年92月18日また値上がり。
仕方ないけどね·····
地元の新鮮な野菜がフイと入荷する事が有るのが良い。
一時期、鮮魚も頑張っていたが 今はさほどでもない。
チラシでの安売り情報には要注意だ。
安い設定は大量パックのみで 普通容量のは高いままなのを知らずに買って後悔した事が有る。
マルスさんは、お安くなりそうな商品が安くなり、大手メーカー品は時折安くなってと仕入れの賜物なのなと思います。
ただ最近はあまりお値打ち感が感じられなくなったのは、やはり値上げ値上げの影響なのかなと思いますねマルスさんの店舗ごとに鮮魚精肉青果がそれぞれ特色があり、品作りや価格陳列がちがうので欲しい目的がある時はその欲しい物により行く店舗を変えています。
東が丘店は、お魚が意外と雑さを感じて中々衝動買いは起きない店舗かなと思います。
いい意味で安売り屋さん。
ちょっと前の、なくなってしまった名古屋のアブヤスや移転前のウオダイ的な感じです。
安くないものももちろん売っていますが、そこは購入者側の目利き。
楽しく買い物できます。
個人的には半田店が1番好きですね。
お安い品物が多く、大量に購入した。
この付近には同じ系列のスーパーが複数あります。
ただ面白い事に、各店舗により同じ商品が同じ価格とは限りません。
特売に限らず、常備品も価格が違いますので、自分で見つけてみると面白いですよ。
買い回りしやすく品数豊富で、ついつい行ってしまいます。
テレビで紹介されてたので、行って見た!安い物も有るけど全部安い訳では無いね。
でもついついカゴへ‥結局1万位の買い物。
完全にメディアとお店の戦略に嵌められてる良いお客様だ(笑)
クレジットカード(PayPayも)使えるようになったし、いい食材しか並ばないので毎回利用してます。
なんと言っても税込み328円の唐揚げ弁当。
唐揚げめちゃうまい。
三幸のお菓子も安い。
野菜が安くて、重宝してたのに・・・最近、大袋ばかりでお得感がありません。
そんなにもいらねぇ~っちゅーの!
色々とお値打ちなのとお魚、肉など新鮮で臭みが出ないのが大変気にいっています、
魚の種類が多く新鮮です。
ただ1パックの量が多いので少量欲しい時に困ります。
駐車場、せまっ!!これ以上拡張できないから、仕方ないけど、それにしても狭い。
離れた場所に、もう1ヵ所駐車場があるけど、そこもせまっ!!この半年ぐらいで、巽ヶ丘駅近くのスーパーが無くなってから、混雑率が半端無いよん。
安さが売りの、スーパーです。
原付スクーターライダーのぽんちゃんです。
とにかくやすい!品揃えも豊富。
朝一番がおすすめ。
是非どうぞ!
お店はそんなに大きくないけど、お値打ち品が多々あります。
ありがたい。
かなり安く食材売ってます。
アルコールに限っては安くないですが…
お菓子、パン、たまに魚、鶏肉、サラダ油が安くて新鮮です。
安くて、魚も肉も同じ東浦でも石浜より断然豊富。
でも石浜より無愛想な店員が多い。
昔、大手企業の畜産部門の経験者。
個人的な感想を言います。
誕生日にステーキを購入できなかったので、その体験談。
表示についての疑問。
リブロースやヒレ下を牛ロースステーキと表示するのは合法。
リブロースをサーロインステーキと表示するのは??モンマルシェもピアゴもがぶりのついたロースをサーロインとは表示しません!2店舗は牛ロースステーキだった。
肝心のサーロインは前に切ったらしく既に値引きの対象になってました。
今の国産牛はパーツごとに真空になってますから、リブロースをサーロインとして表示して販売したのでしょう。
店頭にあるすべてのパックがかぶりのあるリブロースだったので間違いないとおもう。
開店でステーキを買いに行った。
開店時です。
誕生日でした。
開店でリブとサーロインが混ざっていないならリブだけ切ったことになりませんか?プロなら察しがつく。
開店すぐで、お客も購入してないから。
特売でもない商品です。
中ロースやヒレ下の部位がまったくないのですぐにわかりました。
リブロースはサーロインより単価が少し安くなるので、サーロインとして販売し、担当者は売上をあげる。
疑問におもった。
かぶりを外し、あぶらをズルむけならサーロインステーキでも納得できる。
それはチェーンの信用としてはどうなのか?
安売り店。
良い品をより高く売るのが商売人だと思うので、こういった安直なお店が好きではない。
なにより買い物客の渋滞で、夕方や休日は周辺に近寄る気にならない。
名前 |
にぎわい市場マルス 東ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-84-6988 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~21:00 [土日] 8:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
狭いですが安いです。
美味しそうな国産のお肉が売ってます。
野菜の種類が少ないです。
お肉やお魚が多いです。