こちらは平らなところにいらっしゃる。
ふたごづか古墳と読む。
すぐ横に公民館があるので駐車は可能。
知多半島唯一の前方後円墳。
第二次世界大戦の時にかなり削られている。
小さめではあるが形は残っている。
宮津公民館の側にあったようですね。
宮津公民館横、何もない田んぼに小山が2つ、古墳なら、なるほど説明看板一つ、シンプルが、ステキ。
古墳周りが雑草が生い茂って前方後円墳には見えない👀?離れて眺めれば見えるかな⁉️
前方後円墳といえば、河岸段丘等の小高くて遠くからでも目立つところにあることが多いように思いますが、こちらは平らなところにいらっしゃる。
平地にあっても畑にされずに済んだのは、逆に前方後円墳だったからこそでしょうか。
形はだいぶ変わっちゃったみたいですが。
隣に公民館、町の指定文化財にも指定され、当面は壊される心配もないでしょう。
前方後円墳は、千年以上前から九州から東北まで人の交流があった証左。
是非末代まで残して欲しいものです。
阿久比川の沖積地の古墳です。
かつては古墳周りに橋が架かり、おそらく川が流れていたということが、近くにある「宮津橋」の橋名板(現在割れてしまっている)から分かります。
前方後円墳ですがくびれ部分が戦時中に土を取られた様です。
名前 |
二子塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
愛史協史跡巡りで訪問。
綺麗に草刈りされた丘… 道沿いにもう少し看板立てるとか宣伝したら良いのにね。