医療従事者のみなさまには、本当に頭が下がります。
JA愛知厚生連 安城更生病院 / / .
妊娠初期からの流産で産婦人科にお世話になりました。
受付の方、担当してくれた先生、看護師さん、みなさんとても親切で、大きい病院なのに対応がきちんとしていることに驚きました。
また、女性医師もいて、私の時の診察は全て女性でした。
今まで婦人科や産婦人科のクリニックしか通ったことがなかったので、あちこち移動するのは戸惑いましたが、わからないとみなさん丁寧に説明してくださったので、安心して通院出来ました。
入院もしたのですが、同じ病棟に入院する患者さんを一気に3組案内したり、内診室に一緒に移動したりすることには少し驚きましたが、大きい病院ならではなのでしょうね。
個室はすぐに案内出来ないくらいいっぱいでした。
他の患者さんと距離を取りたい方には向かない環境かもしれません。
今回はコロナワクチンを打ちにきました。
朝イチだったかは分からないけどめっちゃ早く終わりました。
受け付け→書類確認→診断→注射→待機(15分〜30分)→終了 あっという間に終わってビックリ^ ^夕方頃から副反応(u003e◡u003c)大きな病院です🏥ATMやコンビニもありますお見舞いでは来たことあったけど☺️
仕事中に左腕を切断した際にお世話になりました。
主治医の大山先生は、若くてもとても腕がよく、義手のリハビリで転院先の中部ろうさい病院(ここも安城更生病院から紹介された、とても素晴らしいリハビリ科を持った病院です)でも、断端がとてもきれいだと言われました。
肘から先をできる限り長く残してくださり、義手のリハビリもとても優位に進めることができました。
看護師さんや療法士さんもとても対応がよく、安心して治療に専念することができました。
もう感謝しかないです。
医者のレベルが低い。
ヤブ医者。
検討違いの判断をする。
見て判断するという、最初の判断を手抜きしている。
血液検査のデーターの見方も間違っている。
病院の立地と設備はいいが、医者個人がダメ。
ネットで自分で調べる、薬局(ドラッグストア)に行く、アマゾンで医療器具・薬を買う。
本屋に行って、医学書を読む。
自分で調べることが重要。
臨床検査という一番重要なことをおろそかにしている。
おじいちゃんが3ヶ月入院との事ですが身内にも関わらず面会することができないということがありえない。
おじいちゃんは歳的に1人にさせると僕ら家族のことも忘れてしまうんじゃないかという状況なのに3ヶ月という長期間。
しかも病室にはひとりらしい、そんなことでは認知症になってしまうのではないかと思います。
コロナ禍というのはわかりますがやはり少しくらいはそういう面を免除していただきたいそう思っているのはきっと僕達だけではないと思います。
少しでも、良い改善を、お願いいたします。
コロナ禍で、医療従事者のみなさまには、本当に頭が下がります。
新生児センターが特に素晴らしいです。
助けて頂き、心から感謝しています。
ありがとうございました。
これからも、地域の人々のための良い病院でいて下さい。
住んでいる地域に大きな病院がなく検査等でたまに行きます。
基本紹介型診療なので丁寧に診察して戴けます。
待ち時間は個人差があります。
今回は口腔内(舌の奥の痛み、かすれ声、難治性の舌痛)で診て頂きました。
神経痛なので解決には至りませんでしたがこんな時期なのに診察も丁寧でしたが分かりやすい納得がいく説明で来院して良かったです。
大きな病院な割にはスムーズにほぼ予約通りの時間に呼ばれて診てもらえました。
親切な耳鼻科の女医さんで助かりました。
駐車場が広大。
凄く沢山の人で待合いは満杯です。
待合の空調が暑すぎる。
冬ですが上着を脱いでも暑くて耐えられないので廊下のほうで待ちました。
看護師のみなさんは半袖なのでちょうどいいのでしょうが。
検査結果を聞きに行ったらスムーズに時間通りに診てもらえました。
ここは大きい病院なのに予約診察が時間通りにいくのでとてもいいと思います。
他は全然予約通りにいかないので。
検査結果聞くのに2時間待ちは辛い。
Googlemap用にロビーの写真を撮ろうとしてたら、患者さんが写るのでやめてくださいと言われました。
ごもっともなのですが、なるべく写りこまないように人がはけるのを待ってたので。
ばあちゃんが脳卒中で倒れた時に、運ばれたけど西尾市民病院より、こっちに搬送される事が多いみたい病院内が綺麗で対応も良かった。
もう随分前ですが、 2008年6月にNHKためしてガッテンの眼瞼下垂手術を受ければ肩こり不定愁訴が治るとかいう番組を信じて、安城更生病院の形成外科で眼瞼下垂の手術を受けた患者です。
結果、まぶたの形がグチャグチャになり見た目がひどくて、他人に顔を見られるのが辛いほどになりました。
故にサングラスをすることが多いです。
そして、ドライアイがひどくなりました、NHKためしてガッテンの謳い文句「肩こり治る、不定愁訴治る」でしがた全然治りませんね、むしろ悪化しました。
肩こりがものすごいひどいです、首も痛い。
術後(2008年)、切った部分に軟膏を塗るように言われて言われるままに一生懸命塗ってましたが、1週間ほど視力がなくなりましたが原因不明だとか言われました。
数年、経過して(2013年位)、当該医師の診察を受けたのですが、言われたことが「アトピーじゃないか、まぶたこすっただろ」と、まるで私に全責任があるかのような言い方でした。
目の前にファミリーマートやセブンイレブンあるので患者さんもお見舞いの方も便利だと思います。
綺麗で小児科が有名みたいでいつもお世話になってます。
安心して任せられる病院です。
近くにもここような病院ができて欲しい。
子供がまだ小さかった頃、良く時間外で診てもらいました。
子供も、親も、結構、色んな科で診てもらいましたが、こちらは、どの科も、平均以上に親身になってくれる病院な気がします。
まだ、建て替える前の建物の時には、自分も交通事故で運び込まれたこともありますし(^_^;)印象に残ってるのは、皮膚科のおじいちゃん先生。
部長さんだったと思いますが、凄く親身になって診て頂きました。
時間外は、若い先生ですが、きっと凄く疲れてるだろうことが、少しうかがえるのに、患者の意向を尊重し、不安を頑張って取り除こうとしてくれてる様子がいつも感じられます。
豊明の方にある、どっかの大学病院とは、えらい違いです。
良い病院だと思います。
大きいけど、偉そうにしない、
薬診察で乱暴な対応、しかも薬の量も処方も間違える有様。
担当ドクターは信頼できても、オペレーションの一つが残念だと転院を考えざる得ないです。
患者や家族の気持ちを配慮できないホスピタリティの不足している医師がいる自体で家族の生命を預けるには値しない。
ある病院からここに紹介されて来ました。
結局同じ病院へ紹介状を書いて戻らせてもらいました。
患者の話を全く聞かずに判断する医師が本当に不快でした。
診察よりも自分の知識をひけらかす若き医師へは苦言を申したい。
医師は病気の専門家かもしれないが、人としてあなたが偉いわけではない。
可能な限りここへは行くつもりはありません。
西三河地区では中核となる大きな総合病院で、いろいろな専門科があり、安心して受診することができる。
1階には案内係も常駐しているので、不明な点は相談できる。
私は内科と耳鼻科しか受診したことがないけれど、たまたまいい先生に当たっただけかもしれないが、親切に病状を説明してもらい治療してくださいました。
胃の内視鏡検査も苦しくはなかった。
過去他の県で受診した大病院での受診経験からすると、それほど待ち時間が長かったと言う感じはしなかったなぁ。
いろいろお世話になりました。
予約した時間にわりと診てもらえます。
他の病院では予約しても1.2時間待たされるから、ちゃんと予約した時間に診て貰えると、滞在時間も減り助かるし。
入院して手術しましたが、また次もこの病院で不満ないです。
ただ、若い先生はちょっと素っ気ない。
父親、子供、妻が、通院、緊急、入院、手術とお世話になりました。
迅速で親切な対応ありがとうございます。
幸い、自信はお世話になっておりませんが、これからも何かあったときには、お願いしますね。
あ~今日の手術もよろしく、お願いします。
入院をしていたとき、看護婦さんも寄り添った対応をしてくれたし先生も細かく安心できるまで説明をしてくれたので有難い限りです。
しかし、先生の入れ替えが多いので不安。
整形外科、手の専門医が見えます入院はせず手術のみでしたがイケメンの優しい先生です術後も月に1回通院してます。
身体のあちこちが痛く、膠原病を疑い血液検査しました。
もちろん、自力で動いて行っていますから、動けない方よりはまだまともな数値ですが、健常者よりは悪い数値です。
それにも拘らず対処療法の案内や指導をして下さらない。
暗に動けないレベルになったら来なさいと言った口調でした。
こちらは普通に生活したいのです。
更生病院は場所柄行きやすい病院なのですが、終末病院のように感じとても残念です。
名前 |
JA愛知厚生連 安城更生病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-75-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外来→即入院。
1人の看護士のババア!産婦人科外来の太ったババア!此方は朝イチで紹介で来て、検査、検査、検査……付き添いの主人はゴハンも食べずに。
先生は優しくご自宅がすぐなら30分で戻り準備出来ますか?っと言ってくださりダッシュで戻りましたわ。
あのババアは………そんなん遅れるに決まってるから早く病棟行けだと(`Δ´)自分が定時に帰りたかったんだろ!他の看護士サンは時間守ってくれてありがとうね!って。
あのババア許さん(*`Д´*)病棟の看護士サン方は全員素晴らしく、安心して過ごせました!