たまにドライブがてら寄ります。
フードコートの醤油ラーメンです490円なり煮玉子でなく普通のゆで玉子最近にしはめずらしくなって逆に煮玉子より美味しく感じましたサッパリ醤油味です熱々のうちに食べたほうがいいかな。
いつも買物で利用しています。
毎週火曜日の火曜特売は、とってもお得です!!フードコートやゲームコーナーもあり、家族でも楽しめる場所です。
毎月9の日のサンキューデーでは、UCSカードとmajica会員は5%offで購入出来ます。
店内のメインとなる通路はわりと広くとられていて、その両脇を店舗がつらなっている。
休憩スペースも📺 TV 備え付けの所もあった。
フードコートも5~6店舗あるがスペースが狭かった感じ。
フードコートの他にも食事をする店舗は複数あるので食事をするならそちらがオススメかもしれません。
トンカツのお店(店名忘れたごめんなさい)は美味しくてわりとお安いかんじでした。
写真の定食で1000円でした。
ゲーセンは楽しいですね!できればもう少し太鼓の達人のメンテを良くしてほしいです!4曲100円はかなり魅力的ですよ!あとチュウニズムの設置もお願いしたいです!
ショッピングセンター。
名鉄桜井駅から徒歩5分程度、国道23号線の和泉ICから車で5分程度という好立地。
アピタの周辺には、すき家・ENEOS・丸亀製麺・喫茶店・スギ薬局・セブンイレブン・ほっともっと・理容/美容のプラージュ等があり、栄えている。
食品売場、ATM、クリーニング店、ミスタードーナツ、パン屋、飲食店、ケーキ屋、服屋などが入っている。
アピタに行けば、日常生活のだいたいはまかなえるので便利。
特に、1階にある焼き鳥屋さんは美味しいのでオススメ!ほどよい規模感で日常使いしやすい。
休日は駐車場が混む。
立体駐車場もある。
段ボール・古紙・発泡スチロール等のゴミ捨て場もある。
アピタ内にパン屋さんやケーキ屋さんがあるせいか、食品売場のパンコーナーやスイーツコーナーはちょっとショボい。
パンやスイーツは専門店に任せてるのかな🤔コロナ対策として、食品売場レジにビニールの仕切り追加・出入口に消毒後設置・混雑しない時間帯への分散来店呼びかけ等を実施。
2階にはマスク専門売場があり、オシャレなデザインや機能性に富んだマスクを取り扱っている。
メダル値段は結構高いですが、2階のゲームコーナーの連射でアタックは銀弾3枚 金弾5枚で打てるから設定良い。
駐車場が広くて停めやすいです。
JINSでメガネを作りたかったのですが人が多くて断念。
また行きます。
サービスカウンターの方の対応が良かったです。
かなり田舎にありますが、自然が多くてのんびりした感じで、たまにドライブがてら寄ります。
広さはほどほどでも品揃えはなかなかで、イオンのばかでかさに疲れた人におすすめ。
自宅から一番近いスーパーなので利用はする。
ただ、食料品と口福堂がほとんどで、たまにミスド。
地元密着型スーパーかな?食べ放題のお店が閉店しているが、次が決まらないのか?
色んなお店があり、食べる所、子供が遊ぶ所もあるので、近くの人は便利。
名鉄西尾線、桜井駅から近く、店舗も大きく、他にもテナントが入っているので、何度か安城コロナシネマワールドで、映画を見た後、買い物や食事で利用していました。
殆どが車で来ていますが、時々名鉄電車で、フリー切符を使い、桜井駅を降りて、食事する為に来てましたが、最近は名鉄電車では、来てなかったですね。
まぁ、テナントに入っている、びっくりドンキーで、割引き券が入手出来た時に、ハンバーグを食べに来るだけでしたが。
車でも、電車でも来れるので、来やすいアピタの、一つです。
もしも、此処のはアピタに、映画館が有ったら、コロナワールド自体、利用するのを辞めて、コロナグループの、会員辞めてたかも?
私は専門店が好きです‼️高い洋服、手頃な値段の洋服 色々あります。
2階で広間で専門店のバーゲンしてました。
結構 高いコート ワンピース セーダー等々30~50%offで売ってました🎵
ATMはサービスカウンターの近くにあります。
色々な店舗が入っていて楽しい場所です♪
ファッションも日用品もランチも不満なく選べて楽しく買い物できます。
土日に家族で買い物に来てもいいし平日必要なものだけパパッと買いにくるでもどっちでも便利。
本日食料品が必要だったので緊急事態宣言が出てましたがよらせてもらいました。
営業しているのは食料品売り場だけかと思って行ったのですが…びっくりです…専門店もゲームセンターまでも普通に営業していたらしく人も沢山でした。
名古屋などの百貨店は食料品以外は臨時休業しているこんな時期普通に営業していてどうかなと思いました。
そんな時に行く方も悪いと思う事もありますが…営業していれば寄ってしまうのでは無いでしょうか。
アピタから感染などあったらそれこそ食料品売り場も休業になってしまうのではないでしょうか。
安城市でこれ以上コロナが広がらないことを願います。
安城のトップに成り上がった感がありますアピタですがイオンなどと比べると、非常に地味めですね(笑)。
これから西友や西武も無くなりますし、ヨーカドーも??って感じですのでますます注目はされると思います。
程よい込み具合ですので、人混みが苦手な人にはゆっくり買い物できて良いかもしれません。
食料品はお高めな印象ですがそれなりの商品を揃えているという裏返しでもありお惣菜も力を入れていて、結構助けられています(笑)。
店内も広いし、食事どころも豊富で私のお気に入りは輸入品を主に販売している店ですね!
新しいキレイ、品物、人いっぱいフードコーナー、レストランも、満員、人気高い☺🎵🎶
品揃えが良い 接客も丁寧で感じが良いです。
明日2017/09/27(水) 訪問します、11月に開催されます「歌謡祭」のステージ衣装とモダンなシューズを揃えたいと思っています。
アピタに素敵な衣装(普段着にも使えそうなブレザー)がある事を願っています。
食料品以外の売り場もそこそこあり、フードコートもまあまあきれいで広く、時間つぶすには物足りないけど、子供遊ばせながら買い物するには、ちょうどよい。
スーパー、フードコート、衣料品、本屋などいろいろなお店があり、子連れには嬉しいお店です。
小型のショッピングモールというかんじなので、一日は楽しめないかも。
本屋が縮小して文房具を売り出した。
1階の同じ位置でも文房具売ってるのに、 互いに潰しあってどうするの?
食品売場の魚屋はかなり良い。
(肉屋も) 衣料品の客付きも悪くない。
安城市内で総合スーパーはココの他、西友とヨーカドーがある。
名前 |
アピタ安城南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-009-414 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:30 |
関連サイト |
https://www.uny.co.jp/shop/single.php?shop_id=99999164&utm_source=GMB&utm_medium=profile |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
食品売り場9時開店ですが9時に入店してもあちこちにダンボールが置いてあり品出しの真っ最中でびっくりします。
買い物しづらいし、目当てのものがまだ品出しされてなかったりすることもしょっちゅうです。
あれでは9時開店とは言えないんじゃないかな?と毎回疑問です。