上下のお店は行き来自由!
2022.08.11大阪に行く途中に寄りました。
観覧車がありとても大きく有名なPAだと思います。
ガソリンスタンドもあります朝で開いている店が少なくマクドに行列出来てました。
せっかくだから他のもの食べた方が良いと思いました。
手前の岡崎SAに手を出したくなるのですが、こちらはでかいけれど激混みでトイレとレストランが端っこ同士なので不便です、だからそこはパスして刈谷まで来ましょう、まーSA価格ですが1000円前後でかなりのメニューが選べます。
そして空いています、観覧車のあるテーマパークとセットになっていてテレビにもよく出ますが、テーマパークに行ってしまうのか、SAの方はそんなでもなく、意外にすんなり食事ができます。
風来坊の手羽先が食べられるのはファンにはたまらないところです。
ドッグランとコメントあったので、行ってきましたが、下りではなく上りにちょっとスペースがあるくらいでした。
下りにある広場はわんちゃん禁止なので、入れません。
しつけのできたわんちゃんや小型犬なら、軽くお散歩や一緒に外テラスでカフェしてる人いたのでいいのかな?と思います!気分転換にはあり!広いし綺麗です。
後、ポケモンスポットみたいです?沢山人いました。
現在自慢のデラックストイレ工事中【~22.4】スマートインターができるらしく全体的に工事中エビせんべいの里、若どりの三和、ヤマサちくわ、ラーメン横綱、いきなりステーキ産直市場、天然温泉、激安だが施設充実の子供行け遊園地いいとこには変わりないか。
メイン施設の机、いすは地元の有名家具メーカ カリモク家具のもの贅沢の極み観覧車は600円 周囲に高いビルがないので、名古屋のビル、御岳ののほうの山、高速道路、新幹線 色々見えていいところ。
ザ・アミューズメントパーク🎡🎠広すぎ〜🍛🍦🍜🍝🍔☕🥩♨ちょっと歩きますが、上下のお店は行き来自由!
旅行者だけでなくPA観光が目当ての方も多い所です。
愛知県の土産も充実してるので、よく利用します。
食べたのは「うなめしそば」です。
観覧車のイルミがめちゃ映えるので写真好きの方は是非行ってみてください😍
8月16日の朝に立ち寄りました。
所々豪雨と蔓延防止策でか人がいない…休憩するには丁度良いですがゆっくり休めました。
素敵なパーキングエリアです。
コンビニマクドナルドも充実していたのでゆっくり休憩ができました。
34歳になるときしめんが沁みます。
休憩で寄りましたフードコートも充実していますし温泉もSAから行けますお土産だけじゃなく名産品や卵、お野菜も充実しています子供連れや家族連れの方も楽しめると思います。
南知多の名店「えびせんべいの里」で試食ができます。
おいしくてどれにしようか迷ってしまいます。
ごぼうせんが、おいしく腸の調子もいい感じです。
喉が乾いて アイスを手にレジへ、こちらの商品は、あちらの コンビニへ。
と やさしく教えていただいた。
あらあ?界 が、わからなかった でーす。
2泊3日で河口湖へ、帰りにお土産とランチを食べて、遊園地で遊びました。
凄く広くて値段も何を乗っても100円安かったです🐶一般道からも入れるそうでたくさんの人でにぎわっていましたけど。
大観覧車のあるハイウェイオアシスとして東海エリアでは有名です。
上下線のPAが高速本線の北側に並んでおり、両PAの間に一般道路からも利用可能なハイウェイオアシスがあります。
ここにはスーパー銭湯も併設されています。
大規模施設ですが、現在はコンビニを除く店舗が夜間は営業していませんので注意!
デラックストイレは朝6時~夜10時まで、下りのトイレ(公衆トイレ)は24時間利用できます。
下りのトイレは、ここ以外にもう1つ小さなトイレ(公衆トイレ・女性用の個室は10程度位)が端の方にあります。
どちらも洗浄付きトイレですが、水なので冬の寒い日は冷たいです。
ここは女性用の個室はたくさんあるので、安心してゆっくり利用できます手洗い場は、お湯が出る箇所があるみたいです。
一般道から入れる駐車場に駐車して徒歩で入れますが、切羽詰まった状態だと階段あり、距離あるのでちょっと辛いかも……です。
下り上りが駐車場違いで施設が供用できるのもこのPAの魅力。
コロナ対策でタップリ楽しめないけど土産物、レストラン、アミューズメント、お風呂まであり結構面白い。
三重県、愛知県の産品で選ぶ楽しみいっぱい。
タイムセールではお得な買い物もできる。
高速道路利用者でなくとも利用可能な施設。
夜間に立ち寄りましたが、小型車エリアも大型トラック🚚で、埋め尽くされていてトイレ休憩にも行けない始末!空きを探す前に、出口に出てしまい そのまま退場‼️追記:日曜日の夜に上りルートで利用時、散歩がてらに徒歩🚶♂️で来てみましたが 上りルートよりも若干🚗🚚が、多かったですね。
夜間はトイレのみ利用可で、フードコート・土産屋・売店等は全て閉まっていました。
再追記:日曜日の昼下がりは、物流トラック🚚がやたらと少なく感じられて 駐車場の空いていました。
フードコートを利用しましたが、此処では 美味しいきしめんが食べられて良かったです♪ 愛知県周辺のPAやSAでは、当たり外れが 大き過ぎて 戸惑いがちですが、下り側のフードコートの物は当たり ですね。
下りの駐車場に近い建物は、近鉄系列が経営してる飲食店です。
刈谷PAは上下駐車場が隣同士で、西側に近鉄系、東側に名鉄系、中央に第三セクター系の飲食店があります。
時間があるなら3つ共に寄っても良いと思います。
中央の建物東隣にはえびせんべいの里、デラックストイレ、中央の建物下(エレベーター有り)には産直市場、西側にはスーパー銭湯など色々あります。
いつもすごい混雑してます。
休憩する時はよく観覧車に乗ります。
パーキング内に大きい観覧車や、温泉施設もあります次は温泉施設を利用したいです食事は、名古屋名物やラーメン屋などいろんな物が揃っており牛すじの味噌どてを食べたけどすごいおいしかったです。
うっかりトイレ休憩で寄っても油断すると長居してしまいます。
トイレがゴージャスで綺麗です。
飯もまぁ美味いのたくさんあります。
地下の生鮮売り場も超楽しいです。
観覧車と豪華なトイレで有名なPAですいつ行っても混んでます集客率も相当高いようで、東海地方では、ダントツではないでしょうか?お店も施設も充実していますので当然かもしれませんが、地元の人間にしてみると少しはのんびりとお店を回り、食事をしたいと思う気持ちもあります最近は、高速に乗らなくても一般道からSA、PAに入る事も出来るようになり便利ではありますね。
SA、PAでしか買えなかったりドッグランなども併設されているので使い勝手は格段に良くなりました。
伊勢や鳥羽方面への行き帰り、休憩に寄るには温泉もあって持って来いの場所です。
帰り道に昼過ぎまでに寄るなら、下のフロアで伊勢湾で獲れた魚を買って帰るのもおススメ!店員さんは気さくで食べ方や頼めば卸してもくれますよ。
観覧車とかもあって楽しめる。
駐車場も広くて、停めやすい。
見晴らしも良くて気持ちが良い場所だけど、パーキングエリアゆえにフードコートは狭い。
お土産も豊富かというとそうでもない。
コンビニが併設されてるパーキングエリアのほうが便利だったりする。
施設が充実していていいと思う!温泉とか遊び場や観覧車があって、幅広い年代の人に楽しんでもら得る所がいいと思った!
いきなりステーキをはじめ、色々なレストランやショップが入っていて豪華なSAです。
トイレも綺麗です。
敷地も広大です。
ディズニーランド、ユニバーサルスタジオに次、全国で集客力3位との事で立ち寄ったが、別段特筆すべき所は見当たらず..観覧車近くのトイレは、広くて綺麗で、しかも真ん中にソファーがあり、ちょっとした休憩に良い感じ。
高速に乗らずに立ち寄れ、駐車場も入園料も無料で利用でき、また、ちびっ子の水遊び場、公園、遊具もある為、子供連れの地元の方には良い所なのかと思います。
いろんな施設があって楽しめます。
ラーメン横綱大好きです。
下道からも入れるのでいつもめっちゃ混んでます。
色々な施設がありかなり時間が潰せます。
人気なサービスエリアなので駐車場はたいてい満車です。
中心部は幅が狭く私はドアパンが心配でした。
不安な方は、少し離れたところに止めた方が安心です。
温泉もあるので長距離ドライブの疲れを癒してくれます。
温泉施設はなかなかの混雑ですが施設が広いのでゆったりできます。
名前 |
刈谷PA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-62-7741 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
観覧車があって見つけやすいPAえびせんべいの里が中にあってうまいんですよせんべいが。
小袋で配りやすいタイプもあるのでお土産に便利。
お店は24時間ではないので営業時間に注意です。