正月が近いせいか境内では何人もの人たちにより大掃除...
お墓があり近所のおばあちゃんがお花を取り替えにきていた。
地元民に愛されている伝統的なお寺。
良い。
正月が近いせいか境内では何人もの人たちにより大掃除が行われていた。
若き頃から御彼岸様詣り多く出店ミカン苗木買ったのを😃思い出すバアちゃん 母ちゃん笑顔一杯最高😃⤴⤴でした縁あるよかです久しぶり元気。
静かなお寺ですが節分やお十夜の行事があります。
住宅街にある、寺院です。
交通の便が良いです。
このお寺は 1560年(永禄三年)五月十八日、今川義元の軍が一泊して、十九日に沓掛村から二村山を経て田楽桶狭間(豊明史跡)に向かい織田軍と合戦しました。
日進からバスで20分、歩いて7分程。
バスが1、2時間に1本位しかないので、帰りは和合バス停まで歩き、赤池に抜けました。
こけら葺きの勅使門があります。
先祖のお墓が有ります❗
浄土のお寺で毎月、お参りに来てます。
そのお陰で守られています❗
昭和の時代、カップルで歩いている東郷高校生徒を見かけたら、学校へチクっていたそうです…
愛知郡東郷町にある古刹霊場で、古くは戦国時代の今川義元の本陣にもなった場所ですので、心して参拝しました。
このあたりの寺で勅使門は見たことがありません。
鐘楼門も必見です。
名前 |
祐福寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-39-0069 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
愛知県指定文化財の勅使門、東郷町指定文化財の勅使門の脇門、筋塀、参道にある土塀を見学目的で訪問しました。
浄土宗の立派な寺院でした。
仁王門は、明治25年建設。
方丈の軒下に置かれている、鬼瓦にはへら書きがあり、文政7年2月吉日・三州井ケ谷村・瓦屋常藏作とありました。
隣町の刈谷市井ケ谷に瓦製造の窯があったんでしょう。
興味を持ちました。