乗り物が好きな子供は大喜びするでしょう。
昔の名古屋市営地下鉄の車両などがいくつか展示されており、出入りすることができる。
当時の電車の作りそのままなので時代を感じることができて良い。
またNゲージというのかな?ジオラマを走る電車を操作することができ、お子さん連れでもそれなりに楽しむことができる。
この手の施設としては規模は小さいが、駐車場もあって駅からのアクセスもよく入場も無料なので、ちょっと立ち寄ってみる、という感覚で訪れることもできる。
ただ今はコロナの対応で週末は予約が必要かも?事前に確認してから利用したい。
黄電を見たくなって訪れました水曜休館、12:30〜13:30も休館あります全部で4本の展示とコンパクトですが鉄道模型のレイアウトがあったり昔使われていたモノの展示もあったり楽しめました。
狭い館内に、路面電車と地下鉄車両が並んでいました。
動かない電車だけど、実際に孫と乗ってみて楽しかったです。
路面電車は、乗り口の階段が結構高くて、高齢者や身体障害者には優しくなかったんだなあ、と感じました。
今の電車がバリアフリーで優しくできていることに感謝できますね。
内装は木と鉄でできていました。
※子供の頃に、伯母に連れられて名古屋祭りの三英傑(信長・家康・秀吉)を見に行った時に、こんな電車に乗ったと思います。
ホントに古いですね。
黄色い地下鉄は、ほんのつい最近まで走っていたような気がします。
想像よりちっちゃい(笑)自分の顔入りの電車のペーパークラフトをただでもらえた。
電車内の読み物をじっくり読むと当時の名古屋の雰囲気が味わえてとても良いと思う。
読み出すと子供が放置になる。
2歳児と行きました。
喜んでジオラマを見てました。
子どもが走り回るので、追いかけなければならない親としては、このほどよい狭さが助かります。
係のかたも、小さい子に慣れていてとても優しく接していただきました。
無料、予約の必要なし。
係員が頭で腕を組み、椅子でのけ反っているてしらける。
多分役人の定年後の天下りのひとつなのだろう。
立派な施設なのにもったいない。
写真は珍しい連結部分!
狭いですが、無料の施設なので。
子供と一緒に大人もそれなりに楽しめます。
駐車場がないのと空調があまりきいてないので星4個。
営業時間などを電話でお伺いしました。
とっても優しくて丁寧に教えていただき、ありがたかったです🙇🏻u200d♀️現在、コロナの関係で土日祝は予約制平日は予約なしで行けるそう。
毎日12:30-13:30で消毒の時間を設けいるそうで、その間は入れないので気をつけて下さいね!と教えてくださいました😄イベントなどで臨時休館になることもあるのでご注意を!
ジオラマの中で電車を走らせることができる。
子どもがキチンと順番に交代していて感心した。
中は良く手入れされていて綺麗。
プライムツリー赤池から歩いて行ったが、次は素直に車で行こうと思う。
トイレは昔ながらの狭いトイレ。
おむつ交換台はもちろんない。
子どもがジオラマに夢中で楽しそうでした。
平日の午前に行きましたが、他の来館者の方がいなかったのでよかった。
大人も初めて見る分には色々歴史をしれて、勉強になり楽しめます。
レトロという言葉の響きがとても良いですよね。
年甲斐もなく、少年のように心を躍らせながら見てまわりました。
大変充実感のあるひと時でした。
テニスコートくらいの広さの建屋に、レトロな電車、ジオラマ、歴史解説が展示してあります。
余計なものが置いてないので、小さい子供でも安全に楽しめます。
午前午後の予約制なので要注意。
週末は予約で埋まることもあるようです。
平日の午前に行きました。
館内は空いていてゆっくり見学出来ました。
綺麗に整備されており、充実した時間を過ごすことができました。
小さなスペースですが、確かにレトロ感、満載でした。
小さなお子さんにはぴったりです。
運転席にも乗れて喜ぶこと間違いなし。
古い車体が綺麗に保存されています。
運転席にも乗れるので、子供も楽しく遊ぶことが出来ました。
事前予約が必要なので、事前に電話をする必要があります。
そのためか私が訪れたときは、土曜日でしたが、混雑していませんでした。
無料なのでもっと小規模な展示を想像していたが思ったより見応えがあった。
ジオラマの電車を動かせてこどもは楽しそうだった。
コロナの関係で午前午後予約で50人の観覧との事。
おかげで懐かしい世界をのんびりと見られました。
子供の頃よく乗っていた、黄色い地下鉄懐かしい。
また、名古屋東山公園で走っていたモノレールも開発車両で後々、地方で技術を使われていたのは、さすが物作り開発都市の自慢!だから未だに東山公園で保管されてるんだね。
大規模ではないものの、無料で大人も楽しめる施設です。
以前名古屋の街で活躍していた市電や地下鉄の勇姿に会うことができます。
最近こちらを知りまして、行ってみました。
スタッフさんがかなり感じが良く、料金も無料で行って本当に良かったです。
展示物はさほど多くはありませんが、電車好きなら、結構楽しめると思います。
幼稚園児をたまに、一時間程度遊ばせに連れていきます。
無料なのにサービスとクオリティがとても高い施設です。
昔の市電の車輌が数輌、あと古い東山線の車輌が室内に静態保存。
自由に乗り降りでき、運転台で遊ぶことができます。
子供が遊べる設備が備わっているのも特徴で、特筆すべきはNゲージのジオラマ。
同時に数人が運転できます(休日は人気あるので、三周で自主的に交代)。
また、モニターを使う遊びもあり、市営地下鉄などの模様を数パターンから選び自分だけの紙細工を作れたり、市営地下鉄の二区間を運転するゲームができたりします。
大人も少し感じ入るものもあり、数十年前の吊り広告や電停などは、個人的には昔を垣間見ることができ、好感が持てます。
無料なのが嬉しい!平日はレトロ館前の駐車場6台だけなので地下鉄赤池駅から徒歩が間違いありません。
シニア世代には懐かしくてついつい長居してしまいました。
スタッフに聞くと親切に色々教えてもらえました。
久しぶりに訪れましたが15年くらい前からの展示と何も変わっていません。
それなのに未だに人気施設として休みの日には大勢の家族連れが訪れる。
入場無料、駐車場無料ということもあるのですが家族にとっても管理当局にとっても嬉しい限りなのではないでしょうか。
今日だけなのかどうか知りませんがエアコンとかついてなくて扇風機がブンブン回ってました。
おそらくは経費削減なんでしょうね。
ここを有料施設にしちゃったらかなり訪問する人も減るでしょうからその判断は正しいと思います。
施設が老朽化でガタガタになるまで使い倒せばいいと思います。
大改装モデルチェンジということで地下鉄100系や市電を入れ替えた時点で経費が大幅に増え、だからといってお客様が格段増えるようには思えないですから。
HPでは駐車場が6台分しかないとの事でしたが、誘導の方がいてくれたので満車時でもうまく停めさせてもらえました。
近隣駐車場や最寄り駅からはやや離れているので真夏に子連れで歩くのは大変だと思います。
その名の通りレトロな電車があり、車内にも自由に出入りできます。
ゲージトレインのジオラマも無料で操作でき、子供たちに人気がありました。
そんなにたくさん遊べるわけではないけど、ここは良い。
路面電車や昔の地下鉄の車両の運転席にも入れるし、鉄道模型も充実。
ミニゲームなどもあって十分。
駐車場は平日は5台ぐらい、休日は隣接の施設が休みならその場所にとめられそうな気がします。
というか、とめさせていただきました。
無料なのに、電車をジオラマを走らせたり、電車でGO!的なゲームがあったり、昔の名古屋市営鉄道?にまつわる新聞記事があったり、結構タノシメマス。
電車好きで無くても楽しいです。
子供は帰らないかも。
子供連れで行くと喜んで貰えます。
大きなジオラマの中に模型の電車が走ってるのは大人か観てても楽しめます。
乗り物が好きな子供は大喜びするでしょう。
チンチン電車の運転席に座れたり、木でできているフロアや段差の大きさなど当時の乗り物に対する考え方などが触れて感じられます。
また制服の試着もできます。
ただ、駐車場は狭いです。
名前 |
レトロでんしゃ館(名古屋市市電・地下鉄保存館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-807-7587 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~16:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
赤池行くついでに行きました無料で試しに入ってみたらなかなか楽しいレトロな雰囲気を味わえました最近まで東山線でキイデンやってたので同じでびっくりしました模型も面白いです予約は団体と土日のみだけで良いみたいです。