名東本校時代のトドラーから通っています。
グローインターナショナルプリスクール / / / .
毎日の教育は素晴らしいです。
彼は自分の子供たちのことを考えています。
(原文)The daily education is wonderful. He thinks about his children.
長久手・名東区で最高のエリアです(原文)This is the best area in Nagakute and Meito-ku
とてもいい学校です。
自然に楽しく英語を学べる環境です。
上の子はトドラー1年、キンダー2年目で通ってますが毎日楽しく通わせてもらってます。
最近では家に帰ってきて英語を話したり、英語の本を自分でも読めるようになってます。
ストレスなく、英語が学べる環境を作ってくれてる、マイクやグローのスタッフの皆さんに感謝してます。
下の子は最近トドラーデビューしたところですが、これからの成長を楽しみにしてます。
私の子供たちは今、幼児就学前幼稚園のプログラムで4年間ここに行きました。
彼らは毎日本当に楽しんでいますし、その日に学校に行くのかどうかを常に尋ねています(週末でも!:))。
長男は幼稚園から卒業し、帰国後の育児に出席しながら日本の小学校に通い始めている。
彼は本当に彼の学者とうまくやっている!我々は成長が大好き!ありがとうございました!(原文)My kids have been going here for 4 years now in the toddler preschool u0026 kindergarten program. They both really enjoy every day and are always asking if they are going to school that day (even on weekends! :) ). The eldest has graduated out of the kindergarten and is now going to Japanese elementary school while attending Grows afterschool returnees classes. He really is doing well with his academics! We love Grow! Thank you!
名東本校時代のトドラーから通っています。
体験に行った時に2.3歳児さんが先生とのやりとりをちゃんと英語で会話している姿を見たのと、娘が私の元を離れてアクティビティにサッと参加したので、こちらのスクールに決めました。
1年通ってアルファベットをいくつか書けるよになり、家でも英語を少しづつ話してくれるようになりました。
親の私は英語が得意ではないので、日本人のサポートティーチャーとのコミュニケーションは本当に助かっています。
まだまだ、開校して3年と新しく、色んな事か流動的ではありますが、保護者側の意見や思いも尊重しながら対応してくれる温かみのあるスクールです。
授業はとにかく楽しいようで、名東本校でトドラー時代は入園して1ヶ月は泣きましたが、お友達ができたからは楽しくて仕方ないようです。
スクール中の様子を保護者達だけが見れるブログでその日の様子が確認できるのは親としては嬉しいです。
牧の原校は送り迎え時もパーキングもありるので、車での送り迎えもしやすくなりました。
スクールバスも計画中との事で、今後できるとよいなと思っています。
ここはオーナー自身が子ども達を教えてくれていて、彼自身が教えることを楽しんでいるのが感じられるので、こちらも安心して子どもを任せられます。
とにかく子どもを飽きさせない授業内容がスゴい!です。
特にアクティビティというカリキュラムが本当に工夫されていて、大人がやっても楽しめそうな内容です。
また授業の様子を写真付きのBlogで見ることが出来るので、家に帰ってから子どもと一緒にその日の話ができます。
季節のイベントも先生方が熱心に準備してくださるので、とても凝った内容になっていますよ。
親も参加できるものも多く、私自身も楽しんでいます。
授業は楽しい、しかもAll Einglish!ホントにおススメなスクールです。
名前 |
グローインターナショナルプリスクール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-734-6442 |
住所 |
〒465-0072 愛知県名古屋市名東区牧の原1丁目1005−1 |
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~18:30 [土] 9:00~15:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昭和区の他所のスクールが合わなくてこっちに編入しましたが、本当によかった。
毎日どう過ごしたか個別コメントや写真が送られてくるのがとても良い。