記念館を見たあとで天守閣に上がります。
記念館を見たあとで天守閣に上がります。
記念館は撮影禁止でしたが歴史の勉強では知らなかったことをしれました。
勘助の井に感動しました。
模擬天守は別として、無料で見れる資料館や堀、古墳などの遺構が良い。
豊臣秀吉勢と徳川家康勢が戦った場所 徳川家康公のお城 岡崎城を攻め落とす為に移動していた部隊に攻撃を仕掛けて攻め落とされたお城 230名もの守備隊が玉砕した岩崎城 山の上に城郭があり見晴らしもよく入館料も無料 駐車場も無料 うれしい限り 再建天守は綺麗です。
展示が中途半端。
日進市の歴史を古代~現代まで連続的に展示して欲しい。
入って行く道が狭く案内看板も見当ら無いので少し迷いました。
駐車場も3〜4台位でした。
整備された展望の良い所です。
先日、菊花展に行ってきました。
日進市全体が眺められる高台にあり、小さな歴史博物館もあります。
小さくてもとてもいいお城です。
入城無料なのに岩崎の戦いなど詳しい事が学べます。
御城印が頂けるとの事で、近くの白山宮詣でのついでに立ち寄りました。
無料でお城と資料館に入れるとの事なので、余り期待せずに行きましたが、なかなか立派で整備された資料館でした。
11月は15日まで限定御城印が頂けます。
資料館無料u0026お城見学無料もうれいしですが、御城印が200円と安いのも嬉しい。
甲冑(結構簡単なものですが)も時間があれば着れますよ。
お城はレプリカなので中は普通のビル構造ですがもっと認知されてほしいですね。
入場料無料です。
ただなのに綺麗で管理が行き届いています。
小さいながらも岩崎城や城主だった丹羽氏次や岩崎城の戦いに関する展示がなされています。
他にも古墳時代や古窯についての展示もあります。
コンパクトに纏められていて良いと思います。
こちらもお城に似せた鉄筋コンクリート造り。
天守閣と大差ない展示施設ですがこちらは写真撮影禁止なのが腑に落ちない。
よって内部の写真を載せることもできないためご了解頂きたい。
閑静な雰囲気で歴史を楽しめます。
復興天守ですが、資料館共々無料で見られるのが良いです。
岩崎城の歴史が分かる資料が展示されています。
入場無料です。
前回訪問した時には、偶然、「岩崎城刀劇隊(いわさきじょうとうげきたい)」による岩崎城の戦いの芝居と殺陣を見ることができました。
HPに日程は載っていました。
予約なしで、無料で楽しめます。
30分ほどの劇の後に武将たち(女性も多いです。
)が剣術の手ほどきをしてくれる「剣術体験」があり、一緒に写真を撮ることもできます。
今回は、紙で作られた甲冑の展示・着用体験の日でした。
岩崎城のマスコットキャラクターの「にわさきくん」もいました。
岩崎城4代目城主 丹羽氏次が子供の頃に雨が降る中、あじさいの下で震えていた一和のひよこが立派なニワトリに成長したという設定のようです。
丹羽氏のニワと鶏のニワ、岩崎城のサキとかけているんでしょうね。
岩崎城の庭先でみんなが来るのを待っていましたよ。
歴史記念館の中では、展示と映像で歴史の勉強が無料でできます。
込んでいないので、歴史好きにはゆったり楽しめておすすめの場所です。
入館無料で暇つぶしにはよかった。
岩崎城について勉強になりました。
特別展や土日にはイベントを行うこともあります。
歴史的に重要な役割を果たしたこのお城が無料で見学出来るとは。
資料館の設備も素晴らしく分かりやすく勉強になりました!
模擬天守はこんなものでしょうが、公園としてお掘り跡や櫓あとなどか残してあり、お城好きには楽しい場所です。
無料で思ったよりゎ楽しめた!
日進市のランドマークとも言える存在。
何と言っても、無料で天守閣内部を見る事が出来る。
岩崎城だけでなく日進市の歴史も知る事が出来る。
ココはGoogleマップの誘導精度に物凄く難がありました。
遠い駅と離れたバス停を指定するのでまったく役に立たない。
行く前にホームページでアクセスを確認した方がアテになります。
2015年10月25日初訪問。
名前 |
岩崎城歴史記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-73-8825 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
ゆっくり時間をかけて観ました。
散策も出来て良い感じです。
初めて水琴窟を体験しました。
良い音色で感動ものです。