仕事の出先でここの店舗利用しました!
ファミリーマート 名東牧の里二丁目店 / / .
今日買い物で1万円札しかなくて定員の女の人が派数をポイントでお支払いしますかときかれて初めてポイント使う事を聞かれてこんな親切な定員さんもいるんだとおもいました。
この頃夕方会社帰りに行くと、今まで1度も挨拶されたことがなかったですが…新しく入られた女性が礼儀正しくて久しぶり好感もてる従業員の方が入られたみたいでお店も前より明るくなり良かったです。
仕事の出先でここの店舗利用しました!後日クチコミ見て驚いたのですが、私が行った日は、午前も昼もトイレも使えたしゴミも捨てれたし弁当買って箸もくれました。
商品もスカスカな感じもなく至って普通のコンビニでした。
背の高い男の方も接客丁寧でした。
トイレ永遠に故障中。
灰皿ない、ゴミ箱ない、お客に対する文句のような張り紙が多い、五円の袋しかない、おしぼり有料、ゆうちょ銀行ATMがあるのは良いあとレンチン商品めっちゃ ぬるくされる深夜のノッポ、めっちゃ見てくる。
面白いから逆に行ってみて。
トイレは3年近く故障の張り紙。
本社に苦情の電話をしましたが改善されず。
お弁当用の箸は有料。
毎日前を通るんですが、全く買わなくなりました。
昨日、コンビニ振り込みに利用しましたが、トイレは未だに使用不可でした。
今迄の「故障」と言う理由から「コロナ感染を防ぐ為」と今度はコロナを理由にトイレを使わせない様です。
お弁当やおにぎりは、今迄通りいつ行っても陳列棚にほぼありません。
別の人のクチコミどうり朝は弁当などがない。
今日は久々に仕事帰り8時過ぎにより、結構買い物をした。
若い男性スタッフが、レジを担当。
私の前の人に商品わたし忘れると横から金髪女子が前のお客さん優先してと睨みをきかし切れてわりこんできた。
こっちも客なのわからないのか、接客業としてレベルの低いスタッフが、更に新人さんを客の前で叱責する。
かなり気分が悪かった。
近くのセブンへ行った方がいい。
まさかのトイレが封鎖されている。
客を舐めているとしか...ファミリーマートの看板掲げて恥ずかしい店だ。
昼間の細身のおばちゃんはそんな感じ悪くないから昼間に行く。
ただ深夜はお勧めしない、深夜の店員はかなり慇懃無礼な印象を受ける。
本人にその気は無いのかもしれないが、接客業は相手にどう伝わるかだと思う。
だから昼間に行く、ただどうしても深夜にコンビニに行く必要があるなら別の場所をお勧めする。
星1つの理由は深夜の店員1人で星−4なので。
カップ、棒アイス売り場は冷気が逃げないように蓋みたいなものがしてあります。
トイレは使用不可、なんか以前よりサービスが悪くなっているような気がします。
すぐ近く(道路反対側の100mほど離れた場所)今は「かつや」になっている場所にもファミリマートがあった時期がありましたが、そこが1年ほどで撤退したため、勝ち誇っているのでしょうか?
随分前に書いたレビュー消えてるので、再評価しますが悪くなっています。
数年前に、もう少し東側に、後から新築のファミリーマートが作られたにも関わらず生き残り、新築のファミリーマートは先に淘汰されました。
その間に、本当にトイレが壊れたかどうかは定かでは有りませんが、使用禁止になり、今日に至るまでそのままになっています。
余程タチの悪い客がいて、その対策なのかどうかも分かりませんが、そんな事情は他の客には関係のない話なんですよね。
メジャーなコンビニで常にここまで品揃えの少ないところも珍しい…他に何が悪いとかではなく余りにも品ぞろえが悪い…本当に何もない…。
トイレは年中故障中の貼り紙、サラダや惣菜には箸やホークもつけてくれず、有料で買わないといけない。
(レジ横に他の店なら無料でつけてくれる箸やホークが売られています)
名前 |
ファミリーマート 名東牧の里二丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-709-2633 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&accmd=0&bid=63014 |
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつもレシートいらないのですが、昨日無料でもらえる商品レシートが出てきたみたいで初めて女性の定員さんにお使いくださいと言われましたがこうやって親切に言ってくれるお店はまた行きたくなります。