商品の種類は少ないけど、値段は安いです。
品揃えは他のフェルナと同じくらい。
駐車場が広いのと、車を停める白線の幅が広いので、隣の車を気にせずドアを開けれるのはいいですね。
海外のお客さんが多めです。
名前の響きからなんとなく高級志向の近寄りがたい店なのかと思っていましたが、物によってはかなりお買い得でした。
カット野菜やこんにゃく、豆腐、缶詰あたりは明確に10~30円程度安かったと思います。
カゴはなく、カートで最初から最後まで買い物というのは初めてでしたが、通路がしっかり広いので問題ありませんでした。
お店自体は大きくないですが、それなりに品ぞろえがありました。
お客さんの質は微妙なのか、並んでいるのか並んでいないのかあいまいな行動をとる老夫婦がいたり、なかなか物を詰める台があかなかったりしました。
安めです。
格安とまではいきません。
近くの大型スーパーの帰りに寄って見ました!欲しい物だけ買うには良いお店だと思います。
浄水周辺の他のスーパーと比べると圧倒的にお安いです。
会員になり会計をクレジットガードではなく、現金にするとさらに全ての商品が3%安くなります。
浄水内の同じCGCグループの商品を置いてあるスーパーと比べてもこちらの方が安いです。
特に買ってお得だと思うのは、保存のできる商品、粉もの調味料等、また牛乳やバター納豆、お豆腐、パン、キッチン用アルコールスプレーもかなりお得に手に入ります。
店も大型カートで入れるくらい通路はかなり広めです。
今時、3%も安くしてくれるお店は無いでしょう。
会計後のレシートを見ると嬉しくなります。
ホームパーティーする時に、ピザを大量に買って帰ります。
ピザ美味しいですね。
価格はリーズナブルだが、使えるカードはVISAとMasterのみです。
思ったより店内狭めなので、混雑時間に行くとスムーズに買い物はできません。
周辺のスーパーに比べると、品揃えを絞っている分価格が安いので、欲しいものがある人にはオススメできます。
他の店舗と比べて安いです。
デカくて重いカートの使用が必須で買い物がしにくい。
安いは安いと思うが、、、
いろいろ安いと思います。
ただ、種類は近くの大型スーパーに比べたら少ないですけど。
(例えば、鍋の素などの種類)大抵のものは揃うので便利です。
入口の大きなカートに、買う商品を入れてレジに並ぶので、歩いてシルバーカーで来ると、置場所に困るという高齢者の悩みを聞きました。
レジにお客さんが並び出すと、すぐにレジを開けてくれるからレジ待ちしなくても良いのが嬉しい😁
品数は少ないけど、厳選した種類を格安で提供してくてるので重宝してます。
リーズナブルな価格の商品が多く、品切れも少なく、利用しやすい。
店舗の広さ、精算システムの良さ故に人が多くても買い物がスムーズ。
価格もとても良い。
現金以外の支払いは不可。
現金のみのまちなかスーパーマーケット。
品揃えは少ないがちょっぴり安い。
カートを絶対使うのでバスケよりコロナ渦にも安心できる店。
新型支払いシステムさえあれば五つ星だけどなー。
全体的に安いです。
ただし、安いには訳が有ります。
例えば、フェルナは共通での事ですが通路が長すぎる!マヨネーズ取りに真ん中辺りまで行くと、また両端のどちらかに行くしかない!ようは普通のスーパーみたいに真ん中を横切る通路がない為、あれもこれも買いたい場合は本当に運動というか散歩になります(⌒▽⌒)あとカートしかありません。
アメリカンスタイル?カゴが有りません。
なので大きなカートで買い物します。
普通のスーパーの感覚とは少し違いますが、なれたら安いので近所にあれば行く選択肢にはなります。
割引も有って良かったけど惣菜がね~
駐車場が広くて入りやすい店は買いやすい売り場になっているからスムーズに買い物ができる。
初めてよりました。
本線から左折して駐車場に入ったら建物に侵入マーク(出口)と書いてあったから建物の左側に駐車して入口を探してたら自動ドアをはいて正面が出口専用で入口は左手になっていてわざわざ左手の方に🚙を回さなくても、出口付近で止める事が出来ました。
品物は厳選されていて安く買えるが、現金決済のみなので不便できればあまり利用したくない。
ちょうど良い広さのお店でお買い得商品がたくさんありました。
駐車スペースが広く楽に駐車出来ました。
安いんだけど、ミニトマトや果物はハズレあり。
昨日、買った2個398円の梨は見た目は綺麗だったのに、切ったら2個とも芯が黒く腐ってて食べられなかった。
レシートはとっておくべきでした。
品揃えは少ないけど安い。
BGMが無いので音に過敏な方には少し楽かも。
品数は少ないが、厳選された食材がお得!
特殊な物は全然なく、品揃えは少ない。
でもとても安い。
よく利用します。
安い。
お菓子(特におかき類)が半端なく安い。
揃えは多くないが生活に必要なものがほぼ揃っている。
逆に買うものに選択肢が無い分、買い物に迷わないので買い物時間もかからない。
商品の種類は少ないけど、値段は安いです。
(リンゴなら1種類しかないとか)
名前 |
フェルナ 浄水店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-200-099 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レジで前に並んでた客のカートを使用させられる。
品物によっては、お買い得。