大切な家族とでもいいんではないですかね。
ちょうど満開で凄く綺麗でした。
色々な種類の梅が沢山あるのでオススメです。
梅の香りもとっても良いので散歩には良いです。
上から降りて来て平芝町4丁目の信号を左手前の大きい道に入って直ぐ大きい無料駐車場が有ります🐰満開に咲いている木が少しとまだつぼみの木が沢山でした🙊ベンチがあちらこちらに有ります🐶高台の下に遊園地が有り散歩コースも有ります😺私は高台の所に4台位有るベンチから豊田市内を見てゆっくりするのが好きです🌞3/2水曜午前中散歩に行くと下の駐車場は満車、上の駐車場に停めて見て香りを匂う🌹
例年訪れています。
今年も「コロナ対策」で、露店等がなく寂しく感じました。
梅の花はいつもどおり素敵ですよ。
愛知県内では第3位の規模の梅林です。
豊田市市外の方にはあまり知られていないかもしれません。
知多佐布里池(約6000本)名古屋農業センター(約700本)平芝公園(約530本)今季2021はおしるこ1000人振る舞いのイベントや五平餅出店などはやっていませんが散策は出来ますので感染対策をして3密を避けて楽しんでください。
とよたのまちなか、良い場所がありました。
梅はもちろんですが、見張らしよく緑のある場所として年中楽しめます。
地形をうまく活用できてると思います。
枝下用水や、高台に降った雨水のしみでてくる場所ですので、潤いに癒され散策できます。
ついでに歴史ある文化財、安長寺の門も見ると良いです🎵
小高い山に作られた公園で結構広い。
森の中、芝生広場の中に遊歩道が作られており公園内のウォーキングが楽しめる。
桜を初め季節の花が所々に植えられており景色を見ながらのウォーキングが楽しめます。
公園内の高低差がかなりあり、登り下りが多く疲れる。
森の中の遊歩道は高い木々が木陰を作っており暑い日でも比較的涼しく歩くことができる。
梅林の横を通り抜けるだけで、梅の花の甘い香りがします。
今年は3/1に訪れましたが、まだまだ綺麗に咲き乱れ紅梅系はこれから咲く準備でたくさんのつぼみをつけてました。
安長寺駐車場は実質開放されているようで、4〜50台の車を駐車できます。
17時閉鎖と看板にはかかれてますが閉まるかどうかは確認しておりません。
豊田市屈指の梅林になって久しい平芝公園、なかなか良いと思います。
暖かな晩冬の休日、梅を観に。
紅白の梅が3分咲。
有名な梅園とは違い、人出も少なく落ち着いて見れます。
メジロ数羽が蜜を啄んでいるのに癒しが…
とても綺麗でした、皆さんも是非癒されますよお~~1人でも、大切な家族とでもいいんではないですかね。
梅園はのんびり散策できます。
ちいさなお子様連れの方が多く、お弁当持参で楽しんでいらっしゃいます。
駐車場は少なめですのでご注意ください。
ベビーカーでも楽しめる公園でした。
梅の時期には早いので混んでなく、優雅にお散歩出来ました。
ちらほら梅やウグイスも見られたので、今行くのもいいかもしれません。
ただ、雨上がりだと少し靴が汚れるかもです。
梅を見に来ました。
今日は非常に寒かったですが、公園内は思った以上に広く、豊田大橋が正面に見える展望台まであり楽しめました。
写真撮影に出掛けたけど写真撮影には1週間遅かった。
梅が綺麗でピクニックも出来る良い公園です。
梅園が見事です。
ゆっくり歩きながら、楽しめます。
3月初旬咲き終わった花もあって、少し残念でしたが天気も良くてちょっとした散歩が出来たので良かったかな、と思います。
梅を見にいきました散ってしまっている木もあったけど、これからの木もあり、きれいでした。
少し分かりにくい場所にあるが、道中お寺が有るので1度来れば覚えやすい!梅園が広く梅の花の季節は見所がある。
豊田おいでん祭りの花火が50mm単焦点レンズでピッタリ撮れるディスタンスにある・ただし、夜中は街灯もないので真っ暗だ。
無料公園で24時間使える!
自分、もう何年も前に(まだ、平芝公園となる前かも?)、よくここを、秘密のデートスポットに、してました。
(結婚前、もう30年以上前ですが、豊田市を見渡せれる場所に、ベンチありました)今も、3つ、置いてあり、うれしく思いました。
久々に行きましたが、大分、様変わりしてましたけど、いい公園に、なりましたね。
よかったです。
・・ただ、公園のすぐ側に安長寺の参拝者用の駐車場ありますけど、公園の駐車場が見当たらないので、みんな、どこに、停めてるんですかね?路上駐車しても、いいのかな??後、余談かも、知れませんが、3月、中旬から下旬頃、公園の、すぐ側で、ゆきやなぎ祭りというのも、やってますよ。
梅坪の自治区で、やってるみたいです。
自然豊かな公園でウォーキングコースもあり、軽い運動にも良いところです。
新春になると梅が綺麗です。
臨時駐車場も出ます。
夜は止められません。
近隣は住宅地ですので配慮が必要だと思います。
季節を問わず、自然を楽しめる✨梅園は色も種類も多種の花が楽しめるし、広さのある広場が自由に使用可能!森林道を行くと、子どもたちが楽しめる公園に繋がっています♪
2/24 7分咲き程度でした梅が綺麗な公園です入り口が非常にわかりにくい場所なので、安長寺を目的地にするのがオススメです。
あまり知られていませんが、とても良い公園です。
梅林公園とも隣接しており、春は梅が見事です。
名前 |
平芝公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-34-6621 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
小さめではあるが整備された良い公園、駐車場は公園正面にあり園内は様々な梅で見応えがある。
地元の方がお散歩や家族で遊びにきている。
やや高台にあり一部では見晴らしが良いところもある。