畑、山の上にも桜見応えあるところです。
3月16日に少し早いかなと思って出かけたところ、五分咲きほどでした。
立派な枝垂れ桜で見事でした。
樹齢1300年とも言われる枝垂れ桜です。
春の陽気に誘われ、奇麗な花を咲かせています。
桜並木も素敵ですが、山のふもとに咲く、孤高の姿も美しいと思います。
2022年3月26日朝の時点では8割9割は咲いていたかと思います。
あいにくの曇り空でしたので晴れたらもっと綺麗に咲いているのが見れたかと。
また晴れの日に行って📷に収めたいと思います。
ちょうど満開でいい感じでした。
平日に行ったけど、まあまあ車が停まってた。
路上駐車しかなく、休みの日は混むと思う。
周りにも別の桜、咲いていましたよ。
今日、3月27日満開です。
約10年ぶりの訪問は、天候にも恵まれて最高の桜日和です。
今回は東岡崎駅からバスできたけど、北斗台口バス停から、シダレザクラまでの緑道のソメイヨシノは、2、3日後が見頃ですかね。
道路を一方通行にして、通行規制しています。
行き過ぎ注意です。
川沿いの桜は満開。
しだれ桜は花が少なめでした。
2代目?は綺麗でした。
今年は例年より早く散ってしまったらしい ライトアップもコロナで中止でした昼間に着いて路上に止めるとおじいさんが来て親切にいろいろ教えてくれた 出店は無いが街の人は暖かい また来年も行こ。
3月16日 ほぼ満開です。
まさに孤高の人。
小山の中腹の舞台に聳え立つ。
枝ぶりの見事さ、一見の価値あり。
ソメイヨシノが咲く頃は散っているので注意。
地元の方々の努力には頭が下がります。
花自体は清楚で柔らかい白です。
1歳の息子と行きました。
駐車場は桜から少しはなれており、歩く必要があります。
桜を見るには、少し登り降りが必要ですが、走れるぐらいの子供であれば問題ないレベルです。
長居をする場所でもないので、ピークでもそこまで混まないので、岡崎公園にいく際はよってもよいかとおもいます。
素晴らしい垂れサクラです‼️3月20日頃満開かな?
ひっそりと咲き始めていました。
満開になるととても綺麗です。
お抹茶とお菓子で休憩しながら桜見できます。
駐車場がなく、狭い道路に路駐の長蛇の列があるのでバイクか自転車がオススメです。
2019年3月27日2本の枝垂れ桜🌸が高台にあります。
左側の古い大木は年々 花が小さく白くなっていくような?7分咲きくらいでしょうか。
右側の若木は薄いピンクの花にまだ沢山の蕾がついています。
花の開き具合に少し時間差があります。
桜の足元には黄水仙が鮮やかに咲いています。
平日ですが訪れる人が後を断ちません。
ライトアップを待つ人達と場所取りのカメラマンで賑やかでした。
今週末までは楽しめそうです😊簡易トイレあり。
無料駐車場あり(徒歩7分)
家の近くに有るので毎年、桜の季節には行きます。
駐車場が少ないので、ルールを守って停めないと迷惑になります。
最近は、ロードバイクの方が多く、混み合う日も有ります。
朝早くが狙い目ですね。
桜が咲いている場所までは多少登り坂なのご注意下さい。
天気が今一で桜色がハッキリと見えませんでした。
既に見頃は過ぎて散り進んでいます。
ですがさすがにデカイの一言。
隣の桜も立派でしたが、迫力が違います!遠目に観る方が素晴らしさを実感出来ました。
2019/3/29に訪れました素晴らしいしだれ桜で、満開ですとても大きく、枝が太い❗️ここの観光は二本だけしか桜が無いですが、一見の価値ありです実に見事👏周辺にも桜並木が少しあり、移動屋台もありましたただし、路駐が多く車が🚗行き交うので注意してくださいまた、ここら辺の地域は山桜が結構あり、山の中からチラッと見える桜が美しい‼️長閑で美しい地域でしたぜひ車🚗で走りながら景観を楽しんでくださいちなみに、ほとんどの人が路駐ですが、回転率が速いため意外と停められるみたいですね10-20分ぐらいで見終わってしまいます駐車場はありますが、結構歩きますお巡りさんが交通整備をされていたので、路駐は長くなければ容認でしょうか?
1300年の歴史あるしだれ桜桜祭り中は臨時駐車場も完備される。
ライトアップも有り幻想的な大しだれ桜を見ることが出来る。
又、近くの河辺は桜並木になっている。
ただ、しだれ桜の方が早く開花する為、同時に楽しめる事は少ない。
長く桜を楽しむ事が出来る。
桜祭りは地域のおじいちゃん、おばあちゃんが商うお茶屋が出ているのでそれも楽しみ。
2018.03.27
いつも散歩している通り道で、岡崎市のキラリ100選にも選ばれている場所。
大きくて素晴らしいです。
臨時駐車場もあります。
時期が遅かったようですが立派な垂れ桜でした。
垂れ桜だけでなく椿や廻りの桜並木、畑、山の上にも桜見応えあるところです。
村積山の駐車場から山頂の展望台とセットでいい散歩コースです。
名前 |
奥山田のしだれ桜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-23-6384 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2020.3.22と前の写真ですが…とても大きなしだれ桜です🌸岡崎市の指定文化財で天然記念物と貴重な桜😳坂と階段を少し登ったところにあります。
駐車場がなくていろんなところに路駐する車の列がたくさんある様な状態です。