コロナワクチンの会場になっていたので初めて訪れまし...
三菱自動車工業 岡崎製作所 / / .
コロナワクチンの会場になっていたので初めて訪れました。
駐車場に電気スタンドが沢山あり流石自動車工場だなと思いました。
派遣で4ヶ月程組み立てラインで働きました!久しぶりの工場の仕事で体が追い付かない自分でも社員さん達がとても親切でした😢🙏 出勤最終日に副作業長から「マルコスが作った車がちゃんと商品化されてるから自分に誇りを持ちな」と言われた時はグッときました!! 三菱自動車工業で働いて三菱自動車が凄く好きになりました。
これからも三菱自動車工業の発展を心から祈ってます🙏👏✨
自動車工場の製造ラインなのに、残業4時間は当たり前、時給1100円、食堂は1km先、トイレは少なく人で溢れかえり、社員寮にはシャワーしかなく、毎週土曜日出勤、食わせず、出させず、休ませずの工員虐待3原則を標榜する、通称岡崎刑務所と呼ばれる自動車絶望工場。
社員の方達はとても対応が良くいい方が多いですが、守衛の人間のレベルが低くイメージを悪くしている。
工場見学の時の案内してくださる女性がとても感じが良い。
アウトランダーやエクリプスクロスなどの生産をしています。
完成車工場は70年代後半に操業開始し、コルディア・トレディアの生産から小型車コルトの生産を経て現在に至ります。
工場敷地内に見学施設のオートギャラリーが開設されて、歴代の三菱車の展示やラリーカーなどが展示されており、三菱自動車の歴史も紹介しています。
パジェロなど三菱車オーナーのオフ会などのイベントも同施設で開かれています。
隣接地の施設は、新型車や新技術に関連する業務を行なう乗用車技術センターです。
また、岡崎工場の近郊には当社のEV技術センターやトヨタ、デンソーなど自動車関連の工場や東レの工場など、小学校社会科見学が楽しくなるような施設があります。
三菱の社員は煽り運転や右左折でウィンカー出さないことを推奨されてるの?車作る会社の社員なのに交通ルール守らせないのはどうかしてるわ。
正門前の交差点は三菱の正社員が横断歩道を塞ぐ…
通勤時の運転マナーの悪さどうにかしてほしい。
渋滞しているのに無理やり自車の後ろに割り込んできたかと思ったら、対向車線にはみ出て止まって、対向車線大渋滞。
そのあと車間距離詰めてくるし、運転手が中指立ててるし。
不祥事起こしまくる会社だから従業員のレベルもお察し。
リーマンショックの時で派遣切りにあいました派遣切りが悪いって訳じゃない悪いのはその後の言い訳 月末までの給料は保証するから派遣切りを甘んじて受けてほしいと言った内容だったが、会社で雇ってた労働の要が当時 派遣が半分以上占めていた事で ラインが回らなくなるのを懸念して言った言い訳が 保証するとか言っときながら出てくれないと困る 派遣の代表が保証するって聞き間違えをしたとかほざき散らす始末当時 派遣会社が数多いて その代表全員が勘違いした? バカ言ってんなよその何年後かにこの工場で燃費データを改ざんした問題が上げられたこの工場なら そのくらいやって当たり前だとしか思わなかった岩崎弥太郎さんが今の三菱みて泣いてるよ きっと。
アナログ感満載の時代遅れの工場。
AIの時代に生き残る事は間違いなく不可能。
作っている車も昭和感満載。
三菱の社員以外で三菱車に乗っている人を私は知らない。
小手先の改善と安全が売り。
未来には不必要。
■充電器・急速充電器は、3基設置され24H使用できます。
・普通充電器は、45基設置され24H使用できますが、NCSネットワーク以外(詳細は、看板参照してください。
)■その他・初回訪問では、オートギャラリー見学件、充電・日曜日早朝に寄ったので、一般利用可能な普通充電器45基あり圧巻しました。
写真参照(再訪問:20170723)・会社に普通充電器あるのはうらやましい。
・三菱関係者ではありません(念のため)
■充電器 ・急速充電器は、3基設置され24H使用できます。
・普通充電器は、45基設置され24H使用できますが、NCSネットワーク以外(詳細は、看板参照してください。
)■その他 ・初回訪問では、オートギャラリー見学件、充電 ・日曜日早朝に寄ったので、一般利用可能な普通充電器45基あり圧巻しました。
写真参照(再訪問:20170723) ・会社に普通充電器あるのはうらやましい。
・三菱関係者ではありません(念のため)
急速充電器は、3基設置され24H使用できます。
普通充電器は、45基設置され24H使用できますが、NCSネットワーク以外(詳細は、看板参照してください。
)一度は里帰りしたと言うことで行ったついでに撮影(下記追記20170723)と思ったらもう一度里帰り・・・(写真追加20170723)日曜日早朝に寄ったので、一般利用可能な普通充電器45基あり圧巻しました。
※三菱関係者ではありません(念のため)
日にち限定ですか、工場見学やってまして、それに参加してきました。
子供がいてもまわれる見学コースで、子供もくぎ付けでした。
また、工場に戻りたい。
素晴らしい工場です。
給料安すぎ(;´Д`A
名前 |
三菱自動車工業 岡崎製作所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-31-3100 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/company/facilities/guide_map/nagoya.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
BEVお願いします! 日産、ホンダとタッグ組んで独自急速充電インフラ構築も! ガラパゴス規格のチャデモはBEV化の足かせになってます。
ICE5(トヨタ、ヤマハ、スバル、マツダ、川崎重工)に引導をわたしましょう! がんばれ三菱!!!