ファミマあり、もちろんトイレも。
鞍ヶ池パーキングエリア (内回り) / / .
東海環状自動車道のトイレだけのパーキングエリア高速を降りずに鞍ヶ池公園に行け、公園にはコンビニもあります。
トイレ休憩で利用しましたが、気分転換に散歩も出来るので気晴らしになりました。
レストラン?の開店時間前だったので多くの方は併設するファミリーマートでコーヒー等を購入していました。
展望台?のような建物もあり、結構歩けるので長時間ドライブの途中でリフレッシュも出来ました。
3ヶ月前に訪れた鞍ヶ池公園近くが見渡せたのも良かったです。
パーキングの花壇は整備が行き届き、きれいな花が植えられている。
コンビニで購入したものを食べられるベンチがある。
眼下に鞍ヶ池公園、更に先に豊田市に見下ろすことができる。
ファミマあり。
スノーピークイートあり、テラス席はわんこOKらしいが、朝は営業していなかった。
スノーピークの売店があることで有名です。
ファミマもあります。
下の公園まで含めるとかなり大規模な施設ということになりますが、かなり高低差があるので歩いて行き来できますよ~程度です。
車のミーティングで利用しました。
トイレ、コンビニなどがあり、駐車場も広いので、そんな集まりには良さそうな場所ですが、食事がコンビニしかなく、店内では食べるスペースも2席しかないので、ランチタイムを挟んだ利用はあまり向いてないかもと思いました。
山の上なので風がそこそこ強く、この日は雨混じりの薄曇りだったので、4月と言うのにかなり寒かったです。
このパーキングからはスマート出口を通って、外回り(東京、名古屋方面)にも行けるので、それも助かりますが、案内図が分かりにくくて少し迷いそうでした。
PAとしては、トイレしかありませんが、隣接の公園には、コンビニや展望台、大きな芝生広場、動物園、名鉄車両の静態保存もあり、日和の良い時期なら、この公園を目的にして来られる皆さんも多いところでしょう。
展望台から眺める濃尾平野は広く、遠く美濃国の雪を抱く伊吹山や、伊勢国の鈴鹿山脈も見ることができます。
ドライブと合わせて、楽しまれてはいかがでしょうか。
充実した施設と管理されておられる皆様にありがっ様です。
スノーピークスとファミリーマート、トイレがあります。
お土産はありません。
スノーピクスのテラス席ではペット同伴で飲食できます。
景色も良かったです。
裏手にsnow peak eat(11:00〜)あり、ファミマあり、もちろんトイレも。
便利ですね。
PA自体は小さな駐車場と、トイレ自販機、ETC出入り口しかないが、公園と隣接していて近くにコンビニもある。
鞍ヶ池公園に歩いて降りることもでき(スマートICで車でも可)、また高台になっているので眼下の公園を見ることもできます。
PAなので規模は大きくありませんがファミマと、snow peakのカフェがあるので長居したくなるSAです。
鞍ヶ池公園も有り、とても広いですお子さんが喜びそうですねSnowpeakのカフェも有ります。
子連れで長時間車に乗るなら、このような場所での休憩が最適です。
コンビニもあり、車中で遊べるようなシール絵本なども置いてありました。
また、走り回れるスペースもあるので、少しの休憩時間でも開放感を味わえるのではないかと思います。
トイレは、小さいが、キレイです‼️コンビニ有ります。
ファミリーマート(ATMゆうちょ銀行)便利‼️
いつもトイレが綺麗で清潔。
少し歩けば見晴らし最高。
コンビニもあり店員のお姉様の対応がとても良く長時間の運転疲れも吹っ飛びますよ!!
ワンチャンを連れて散歩。
そのまま鞍ケ池公園に繋がってます。
一汗流すのに丁度いいコースです。
キャンプもできます。
ぐっさんもきてました。
笑^_^
ゆっくり観てみたいけど仕事で休憩だけなので。
パーキングから、鞍ケ池公園に出掛けられます。
公園ではバスが走ってて、そのバスに乗って、散策するもまた!楽し🤍パーキング事態はさほど大きくはないけれど。
コンビニもあり、便利ですよ。
景色が素晴らしいですねコンビニがあるので食事を買って眺めるのも良し。
岡崎方面から香嵐渓へは鞍ヶ池スマートICで降りると最短ルート。
トイレ休憩に、回りの景色は抜群ですね🍀
トレーラーの場所に大型トラックやらちがうやつがとまってて迷惑。
コンビニあり眺めよし!トイレが綺麗です。
コンビニ、駐車場からすぐに公園の巡回バス、(大人100円一周48分)眺めも良いし、花壇観賞、ウォーキング、等、季節が良いと爽快 で、公園を全部巡りたくなり長居してしまいます。
内回りパーキングエリアには展望台があります。
見晴らしが良く、今の季節は風が心地良いです。
このパーキングエリアから鞍ヶ池公園に向かえます。
パーキングエリア内にはコンビニエンスストアもあって便利です。
緑豊かで、見晴らしもよく、とても気持ちの良いPAです。
ハイウェイオアシスになっていて、特徴はPAと遠くに見下ろせる鞍ヶ池までのハイキング?がセットになったようなエリアで、PA自体にお土産などは、ほぼ有りません。
ここを訪れた4月末はツツジがたくさん咲いていて、キレイでした。
パーキングからの眺めは、大変いいです。
昔、鞍ヶ池公園があり、公園内にも遊具がありました。
綺麗に整地され見た目は、良くなりました。
オアシスとなっていますが、コンビニがあるだけ。
少し残念な気がします。
鞍ヶ池公園の近くにい、トヨタの車博物館もあります。
スゴイ綺麗で良い公園でした。
四季折々良さそう!関東からは遠いのでなかなか行けないですが、近くを通るたびに寄ろうと思っています。
景色が綺麗。
回りが良く整備されている。
鞍ヶ池公園が一望できる小高いところに有ります。
豊田の町もみえ絶景の場所です。
紅葉や新緑桜の季節も良いです。
夜10時まで(変更も有るため確認してください)高速道路を使わない人も利用できます。
駐車場に車を止め(無料)鞍ヶ池を散策したりウォークされてみえるかたもあります。
コンビニとトイレがあり休憩するには良い場所です。
コンビニには数席座って食べる場所が有りますよ。
鞍ヶ池公園に隣接していて、ここに駐車して公園を散策できます。
が公園が広く一日遊べるのでスマートICから降りて駐車してもただの駐車場があるので足腰が心配な人でも良いですよ。
ただPAはトイレがあるだけなので、道路上ではコンビニを利用します。
外廻りのPAが設備がいいので…こちらもって感じで来るとちょっと残念です。
サークルKがありますが下道からのハイウェイオアシスとの共用部にあるので少し遠いです。
本線合流への出口はスマートETCの出入り口もあって間違えそうになるので注意です。
落ち着いて高台にて景色を堪能できます。
春秋にオススメ。
東名、新東名からだとそのままPAに入れますが、外回りの場合はスマートインター入口から分岐して駐車場にのみ入れます。
コンビニ、大きなトイレがあり、公園とつながっているので散策も可能。
ベンチ、見晴らし台などもあり時間がつぶせます。
写真の林はPAにつながっているので歩いて行けます。
名前 |
鞍ヶ池パーキングエリア (内回り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-89-0235 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すぐ隣にスノーピークの店舗があったりススキ?!がたくさん生えていたり自然が多い感じで犬を休憩させるのにもってこいのPAだと思う。
コンビニもあり便利だがトイレとかは最新ではない。