良い先生なんですがとても混んでます。
診察は的確ですよ。
医者だから厳しさも有りますが鼻から入れるカメラ痛くないです。
他所でやって貰っても痛い所ばかり。
ここの先生は腕が良いです。
合わない薬もカルテきちんと見直してくれていて対応してくれます。
鼻に入れる変なカメラは説明もなしに勝手にやられ料金かかる。
4歳の子供が耳が痛いというので、予約を取って、診てもらいました。
先生は早口ですが、的確に診断してもらいました。
口コミが悪かったので、ドキドキでしたが、普通に良い医者でした。
清算に時間がかかったので、☆4つです。
小学一年生の子供が鼻に管を入れる診察を怖がって泣いたら、「この子普通級にいけてるの?」と言ってきた。
この後アレルギー検査するからそれまでに泣き止ませないと検査しないと怒られた。
知り合いにここの耳鼻科に通っていると言ったらあんなところに通ってるのと驚かれる。
もお通っていませんが記憶から消したいです。
ここのコメントにあるよーなことは無い気がする。
確かに先生早口だけど、しっかり見てくれるし。
早く良くなるといいな。
確かに良く喋る。
真ん中のおデブちゃん。
すごいよ、設備も、先生は、ことごとく調べて、はっきりと、説明していただけるし、ありがたい。
中耳炎で完治と言われたがその後違う症状が出て近くの耳鼻科を受診すると鼓膜に穴が開いていたやめた方が良い。
予約が取りづらく待った上で、診察時は医師に責め立てられる。
今まで鼻炎と無縁だったのが、2歳になりスイミングを始めると鼻水が出るようになり、なかなか治らないのが心配になり(発熱等なし)受診。
医師からは家の中が埃だらけなんじゃないのかと。
子の耳垢も取ってくれたのは有難いが、耳垢の大きさに驚いて定期的にかかるべきか期間はと聞こうとしたが追い立てられた。
全てにおいて親が悪いと言わんばかりに高圧的で、初めての鼻炎で心配だからこそ受診したはずが、なぜここまで言われないといけないのでしょう。
親身になってくれとまでは言いませんが、高圧的で罵る言い方は改めて欲しいです。
予約優先で飛び入りだと受付で予約の時間を取るもしくはドタキャン待ちになるようです。
ネットでの予約が便利。
設備は新しく鼻の内視鏡検査はカメラの管が細めで痛みは感じず奥まで視認して判断・説明されるので安心でわかりやすい。
先生の説明は医者の中では丁寧に聞き取ってくれて分かりやすい説明でした。
建物は明るく開放的でお洒落、駐車場は多め隣に薬局あり。
子供が1歳の時に中耳炎で3回診察を受けました。
看護師さんは常に無表情で、先生が子供の鼻を吸う時は5人ぐらいで押さえます。
少しでも動くと先生が目で指示をし、更にきつく子供の体を押さえます。
子供は大泣きだろうと、先生が気に入る体勢になるまで先生は無言で座っています。
診察の後、子供は看護師に連れられ、先生とマンツーマンで話を聞く時間があります。
診察の結果を一言と、親としてどうなのかと早口でお叱りを受けました。
1回目、親として情けない、子供に申し訳ないと思い、先生の言われた通り、日中はもちろん夜中も寝ているところを起こして鼻吸いを行いました。
2回目、状況が良くなってない事にお叱りを受けました。
ちゃんと鼻吸いはしてるのかと聞かれ、しましたと答えると、更に早口で「手洗いうがいもしてるのか」と言われました。
うがいはしていないと伝えると「うがいも当然だ。
」とお叱りを受けました。
1歳でうがいが出来るのか?と疑問に思いましたが、他の子は出来るのかもしれないと考えることにしました。
3回目、やはり状況が変わっておらず「次良くなってなかったら切開だから!」と言われました。
無知な私は切開がどのような施術か分からず大事な子供の事なので説明を求めると、「そもそもあなたがちゃんと管理をしていないからだ!…」と更にお叱りを受け、全く質問をさせてもらえませんでした。
私にはここは合っていないんだと思い、他の病院にうつりました。
次の病院で切開が必要かを聞くと「先生それぞれの考え方があるけど、私は必要ないレベルだと思っています。
」と言われました。
そして必ず最後に「他に質問はありますか?」と聞いて下さいます。
看護師も鼻吸いの時に「大丈夫だよー。
上手!上手!頑張ったねー。
」と声をかけてくれます。
病院も人と人とのつながりで成り立つのでは、と私は思います。
以前、子供を連れて受診した際に「この程度で来なくて大丈夫です」と言ってきた最低な医者。
程度の具合を親では正確に分からないので病院があると思うのにその言葉は医者失格とも言える。
二度と行かない。
受付の人も目を合わせないでキョロキョロしながら保険証や明細書渡してきた。
無呼吸を治療しました❗
良い先生なんですがとても混んでます。
名前 |
jクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-71-6767 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金] 9:00~12:00,15:30~18:30 [土] 9:00~14:00 [水日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
聴力検査でお世話になりました。
事前に耳をチェックし、正しい状態で聴力検査を実施して頂けました。
また、機械の担当の方も丁寧に説明をして頂きました。
同日、別の耳鼻科では検査で難聴と言われ全く納得いかず受診しましたが雲泥の差があると思います。
先生も感じの良い方でしたので私はお勧めできます。