直営の新鮮たまご 隣にニワトリ小屋 一番出ているの...
近所の方が連れて行ってくれ、初めて行きました。
山の中にあり、見渡す限り周りは自然。
鶏舎らしき物がありました。
新鮮な卵を買い帰路に着きました。
帰る時も次から次へ卵を買い求める車が入ってきました。
直営の新鮮たまご 隣にニワトリ小屋 一番出ているのが21こ 7月から550円。
新鮮で濃厚な卵です。
ケーキの時メレンゲの泡立てがすごくうまくできます。
20こ500円です。
直接買いに言ってますが、くねくねした山道を行くと工場ぽいお店が出てきますがにわとり🐔はいません。
段ボールの箱に卵が入っています。
グリーンセンターさんで購入しました。
黄身にまろやかな甘みがあり、おいしかったです😊
職場の仲間から美味しいよ!と聞いて行ってみました。
500円で20個、1000円で42~43個とあります。
購入すると段ボールにそのまま入ってるので、卵パックに入っていません。
テツマEMたまごを始めて目玉焼きで食べてみました。
卵の殻を割ってフライパンに入れると、白身の弾力があり黄身も全く割れないです。
目玉焼きでは、白身にはやさしい甘さとクリーミーな舌触りと濃厚な黄身です。
一度食べたら、他の卵は食べられないです。
☆を最高にしたかったですが、距離的な道のりですか…。
毎月購入しています。
新鮮で良いたまごに思います。
卵がおいしいです。
現地で買うと賞味期限が書いてありません。
小久井農場で買うと賞味期限が貼ってあります。
同じように貼ってくれると助かります。
なので-1です。
毎日 卵を求めて沢山のお客が見えます こちらの卵は本当に美味しいです。
自宅前の大型犬は見た目 怖いけど咬みません。
馴れれば可愛いです。
賞味期限は直売所で聞けば良いだけの事です。
だいたい3週間に1回買っていっています。
1,000円で40~45個なので、普通のスーパーで10個入に換算すると250円なので、単純に価格だけ比較すると割高に思うかもしれないが、卵が濃厚で美味しい。
地域の季節の野菜を置いていることがあります。
これは割安なことが多いので、チャンスがあれば一緒に買ってもいいと思います。
ミニトマトがおすすめです。
名前 |
テツマ EMタマゴ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-84-2058 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて食べました 茹でたまご🥚 白身がもちもちプルプル弾力あり 黄身は甘味あり たまごかけ🥚 箸が止まらないんです 最高のたまごです 定期的に買いたいものです!