品揃えは豊富で、欲しいものは探せます。
ドン・キホーテ 青戸店 / / .
青砥駅から徒歩15分程、国道沿いにある店舗です。
ダブルソフト、ウイスキー、炭酸水が安いです。
それほど大きな店舗ではないため、品揃えは他のドンキホーテより物足りないかもしれません。
食品は一通りあります。
土日の昼間に訪れるとレジ待ちの行列ができるので避けたほうがいいでしょう。
コスメは前より種類が増えて嬉しい。
だけど前自転車売り場にあったカッパやライトがどこに行ったかわからない。
というより改装してから物の場所が変わっていて探すのが大変。
レジ びっくりするくらい雑な人がいる。
本当にいかなければいけない時にしか行かないようにすると思う。
責任者?の伊藤さんは接客が丁寧でありがたい。
久々でしたが、いろんな品があり面白かった。
駐車場が狭いので車の方は気を付けたほうが良いです。
5階建てビルの1階と地下1階が店舗で、駐車場は立体になっており、かなりの台数が停められる。
しかも無料なので、ゆっくり買い物出来ます。
通路は狭いが駐車スペースは余裕が有るので大きな車でも大丈夫。
エレベーター有り。
店内はいかにもドンキ的な圧縮陳列で、品揃えはまぁまぁかな。
レジの辺りは冬場は少し寒いと思う。
朝5時まで営業してます。
お菓子を買いにドンキへ〜。
子供のお目当ては地球グミとTikTokグミ?なんて言ってたけどTikTokではなく、同じようなニュアンスのグミなのかゼリーなのか?というものでした。
韓国やら中国のお菓子をTikTokやYou Tubeで紹介していて、それを子供が見てるから食べてみたくなるんでしょうねーー。
輸入品だからなのか8個入ったゼリーが398(税抜き)!買えるか!と突っ込んで別のお菓子を買って帰りました〜。
国道6号線水戸街道上り沿いにある巨大雑貨店。
中央分離帯があるので下りからの右折進入は不可です。
6号線左折で入る立体駐車場が2Fより上、食料品、キッチン、風呂場周りの1F、家電、雑貨を扱うB1F。
三郷のMEGAドンキとはコンセプトが違い、都内だからか店も通路もコンパクト。
生鮮食品はありますが、少なめです。
ドン・キホーテの典型的な売場の配置や通路の狭さは周到されています。
レジがすごく混雑するので時間に余裕を持って行きましょう。
革靴の品揃えがとても良いです。
女性スタッフの対応がとても良いです。
解り易くて、あとシンデレラの靴があります。
(サイズが合えばブランド品の靴をお手軽の安い値段で)買えます。
相変わらずゴチャゴチャ店内でした。
メンパン、3枚998円ピタットフィットしました。
身長177cm.55キロにはMサイズは小さかったです。
車で行く場合、駐車場から店内まで狭いエレベーターしかないので3密になりがち。
駐車場バイクなら無料なのが良い。
急いでいるときに品物がどこにあるかわからないから減点1。
でも暇潰しには最高!
ドン・キホーテにしてはこぶりなお店。
食料品1階地下にバラエティー上階駐車場。
駐車場は狭く急勾配。
初心者注意です。
周辺のドンキホーテに車で、って方はオススメ、駐車場は狭い自走の周り回廊なのですれ違いにご注意 時間指定無し、悪用しないてくださいね!!有料に変わってしまうから。
!!!、品揃えも多くお得意の超詰め込み陳列まではしていないので買い物はしやすいかと。
時間帯によるのでしょうが密度は駅前ドンキホーテの比じゃなぐらいゆったり。
地元、白鳥青砥界隈の日用の買い物のお客様が主体イメージでしたドリンクケース買いでもエレベーターとカートでラクラク運べます。
相対的に楽しいお店です。
コロナの影響でレジが並んじゃうのは仕方ないけど、他のドンキホーテよりレジ配置もうまくないし、そもそも混んでも並んでもレジ新しく開けないし。
間隔開けて並べってムリだわ。
追加レジ終わったけど、お待たせしましたの一言もなかった、むしろなんか迷惑そうな顔された。
は?普段文句書かないんだけど、ちょっと腹立ったので。
アパレルコーナーでTHE NORTH FACE 550のダウンジャケットやパーカーを売ってる事があるので、つい買ってしまいます。
アパレル類は表記サイズよりも大きかったり、縫いが荒かったり等の訳あり商品?が多い気がするのでチェックが必要です。
都会的?なドンキ!狭くてゴチャゴチャしている😅🅿駐車場も入り難い出難い‼️でも見ているだけでも時間は潰せる‼️
国道沿いの店舗なので入りやすくはあります。
時間帯によっては出にくいですが…店舗は1階、地下1階が売り場で2~5階が駐車場、道路沿いに駐輪場があります。
週末になると駐車場は主に習志野ナンバーのオートサロンが始まるので行く気がなくなります。
やはり国道6号沿いなので駐車場の利用客は地元民よりも千葉からの遠征?組がメインになる傾向があります。
地下の売り場でほとんど出ない商品(時計、ZIPPO等)は売れないものがそのままの値段で置いてあるのでもしかしたら掘り出し物があるかも?
店舗は2フロアのため面積が狭く、品揃えは少な目です。
自転車置き場は使いにくいのが気になります。
なので、自転車を路上に留める人多数です。
やめましょう。
地域で常時一番安い商品があり、助かります。
豆乳、キムチ、ごま油など。
レジの店員さん、対応素晴らしいです。
重いものが多いと袋を二重にしてくれたり、いつも笑顔を絶やさないのが、なによりも素晴らしいと感じます。
品揃えは豊富で、欲しいものは探せます。
駐車場に車を停めるのが大変です。
天井が低く駐車範囲がギリギリなので3ナンバーの車の人は大変かも…
修理保証、価格、品質。
これらにおいてドン・キホーテ基準を満たしていると思う。
更に無料Wi-Fiもあるため、友人や家族などの買い物待ちも快適。
他のドンキに比べてペット用品が安いと思います。
駐車場が急坂カーブ、駐車スペースの幅も狭いので少々難です。
街道沿いで場所が分かりやすい。
品揃え豊富。
商品知識、接客も好印象。
店員さんが挨拶しない。
いつも通路に品物があって、欲しい物が取りにくい。
いつも安くて、助かるドンキー遅くまでやっているし、主婦は本当にありがたいお値段です。
どこでも思うけど、よく消防の査察とか通るよなー。
と思ってしまう。
品揃えは多い。
名前 |
ドン・キホーテ 青戸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-015-911 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~5:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
水戸街道沿いにある店舗。
駐車場有り。
バイク駐車場もある。
自転車置場は自転車売り場のラックの下にあるので停めにくい。
店内は一階と地下のツーフロア。
全体的に品数は少なめで大きい家具などはあまりない。
夜遅くまでやっているので便利。