想像してたよりも乗車時間が長かった。
ヘブンスそのはら ゴンドラ乗り場 / / .
手軽に星空を楽しめるそうですが、ゴンドラの料金が少し高いように感じました。
夜、ホテルの人に聞いて、1人で、夜道を走りましたが、辿りつけませんでした^ ^;。
朝、改めて場所確認しに走りました。
お休みだと、きいていたので、次?のために♪満天の星空、いつか、見たいです。
想像してたよりも乗車時間が長かった。
夜は景色を楽しめませんただただ山頂への移動手段。
ナイトツアーへ来た方はここで検温と手の消毒があります。
お土産コーナーがありますが、ナイトツアー後に行くと込み合っていたり、残りが少ないものは売り切れてしまう場合もありますので、車を近くに止められた方は先に済ませておくのもいいかも。
一度、外に出たらもう一回検温と手の消毒になります。
日曜日に行きましたが、17時半到着でもゴンドラ乗り場すぐ前の駐車場に止められました。
ナイトツアーも悪天候で何も見えん💦
2019年5月13日(月)ロープウェイ・リフトとバスを利用し富士見台高原へトレッキング。
スタッフの皆さんがとてもフレンドリーです。
分からないことがあれば何でも訊きましょう。
朝は快晴だったが、スタッフの方のアドバイス通り正午過ぎには雷鳴が聞こえ、その後雨に。
早めに下山して正解でした。
夜ゴンドラ乗り山頂夜景が最高。
4月に伊勢への旅先で、ギネス挑戦のイベントを知り友人夫婦と参加しました。
満天の星空は最高でしたしゲストで来ていた木村沙織さんの美しさに驚きました。
残念だったのはイベント計画の甘さが浮き彫りだったことですね。
下山できたのは深夜一時を過ぎました、
単なるスキー場以外の需要を作り上げたセンスがすごい、また行きたいと思えるのもすごい。
@東京在住。
星のツアーに参加しました。
帰りの大渋滞、わかってはいましたがちょっと萎えますね。
駐車場広くてちゃんと誘導員が居ます。
お土産売り場はには地元シビエレトルトカレーが三種類有ります。
味はどうか…試しに買ってみては?
ゴンドラ乗り場も、リフト乗り場も、乗り降りをサポートする方々の感じがとても良く笑顔で親切でした。
とても気持ちの良いスキー場だと思います。
営業時間外のトイレの解放がありませんでした。
家族連れで辛そうな方もチラホラいましたね(>_
名前 |
ヘブンスそのはら ゴンドラ乗り場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-44-2311 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雨の日、雲海のような景色を味わえました。
人が少なく、貴重な紅葉時期の一人旅でした。