阿寺渓谷に一番近い宿泊施設だと思います。
フォレスパ木曽・あてら荘 / / / .
2022年9月下旬、日帰り温泉を登山の帰りに利用しました。
大きいお風呂ではないので、登山グループでの利用は避けた方がいいかも知れません。
とてもいい湯加減で気持ちよかったです。
洗い場には、シャンプー、リンス、ボディソープがありました。
ドライヤーもあり。
とても掃除の行き届いた施設でした。
古いながらも清潔感あふれる宿です。
多くを求められませんが、良い風呂です。
電車で行っても送迎もして頂けるし、ありがたいです。
作りこそ年季を感じるが、掃除は丁寧にされている。
スタッフの接客も大変良い。
ただ値段は高めだろう。
雪山の帰りに日帰り入浴で利用させてもらいました。
浴槽はそれほど大きくないですが、泉質はとても良かったです。
受付の方も愛想よく丁寧な印象でした。
次は泊まりで利用したいです。
布団を敷いてありませんでした。
腰痛者にとっては非常に辛い。
その旨事前に書いといて欲しかった。
風呂のロッカーには100円必要です。
部屋に戻らなくていいように目立つとこに書いといて欲しかった。
風呂だけに来る人か多いからかな。
洗面台の排水口カバーがないので指輪、部分入歯の落下に注意!
日帰り入浴に利用しました男女別の内風呂で浴槽1つでぬるめ洗い場は9つタオルは厚手のフェイスタオルのレンタルのみ低価格でゆったり入れば寒い時期にはちょうど良いかと思います。
キャンプに来て、温泉利用しました。
洗い場は9人分です。
脱衣場のロッカーは100円いりますが、利用後に帰ってきます。
湯温は熱すぎず丁度イイ感じでした。
水着で入るスパ施設が充実しています。
当日は豹柄のハイカットビキニで楽しめました👙💗🎶
いい湯でしたが、少し温めです。
浴室は大きくないですが、泉質は良かったです。
温度はぬるめで循環?掛け流しドバドバといった感じではないです。
シャンプーボディソープはすべてノンシリコン。
お部屋はキレイやけどお風呂トイレなしです。
修学旅行生が泊まるようなお宿。
お風呂は脱衣場が狭かった。
食事は予想以上にちゃんとしてておいしかったです。
古いホテルです。
暑い夏、部屋に入ったら冷房入っておらずムンムンでした。
涼しいお部屋で出迎えて欲しかったかな…阿寺渓谷行く方には、シャトルバスの出発場所なので便利です。
バブル時代の名残りか、少し寂しい感じ。
天気良ければ木曽駒ヶ岳までの素晴らしい眺めを楽しめる。
日帰り入浴。
内湯のみ、全体に狭めだが、お湯は気持ち良かった。
2019.08 阿寺渓谷の入り口で、警備員の方から説明受けて来ました。
ここに車を停めシャトルバスで(面倒な…)、渓谷奥地まで行けるとの事でしたが結局利用せず…後で川沿いの狭い道と、次々と来る車の多さを見て、シャトルバス🚌の必要性に納得👌
新しくは無いですが、清潔感が保たれた館内に安心して過ごす事が出来ます。
手作りのポップや、装飾が真心を感じられて和みます。
色々なホテル、旅館に泊まりますが客室だけでなく館内に掃除が行き届いてるのが好印象でした。
天然温泉のお風呂は良かった❗場所的に少し分かりづらかった。
施設的にはゆっくり寛げる所です。
馬籠、妻籠、阿寺渓谷の旅で利用しました。
夏は阿寺渓谷で繁忙期になりますが、まだ、人も少なくとってもゆったりと過ごさせて頂きました。
温泉もすごくいいし、阿寺渓谷も最高でした。
何しろスタッフさんがとっても親切で、可能な限りお客さんに合わせて送迎などを考えてくれて、お陰で素敵な旅を堪能させて頂きました。
皆さんに訪れて頂きたいし、また是非訪れたいと思いました。
(^ー^)
木曽川を渡った阿寺川入り口の所を直進した道沿いにあり、日帰り温泉施設が閉館になっている為日帰り温泉は向かいの旅館での利用になります。
温泉は薄い茶褐色天然温泉でお客さんもそんなに多くない時が多いのでのんびり浸かれます。
ただし、今時のいろいろな設備の整った温泉施設では無いので悪しからず♨️
中山道の歩き旅で、野尻駅まで無料で送迎してくれました。
2時前にチェクインが出来ました。
翌朝の9時まで温泉が利用できとても良かったです。
食事無しの素泊まりでしたが、部屋には浴衣、丹前とバスタオル、歯磨きセットが備付けです。
エアコンとテレビも完備で清潔感があります。
トイレは、共用ですが1人旅には、料金も6千円台でリーズナブルですよ‼️フロントの応対にも満足出来ました。
スタッフの方々の対応が良く料理が美味しいですね❗
この辺の宿泊地は少ないので阿寺渓谷に行かれる方には良いと思います。
食事は宿で取らないと、街道沿いのデイリーヤマザキ(書き込み時点で24時間営業)か道の駅が近いですが4キロ位塩尻方面にある街道沿いのスーパーで調達が良いです(大きな薬の看板のところ)。
お肌がツルツルになる温泉です。
立地は狭い道路の奥にあり、とても良いとは言えない。
温泉を利用させてもらったが、地元の方が多め。
温泉自体は内湯のみで広くはないが、値段も手頃でスタッフの方の対応も良いので、良かった。
阿寺渓谷に一番近い宿泊施設だと思います。
温泉も、いいお湯でした。
名前 |
フォレスパ木曽・あてら荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0264-55-4455 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
・長野県木曽郡にある温泉宿。
大自然に囲まれている立地。
良い宿です。
近くにある阿寺渓谷の清流は見たほうが良い。