登り25分下り23分でした。
羽黒山神社(社務所) / / .
古く小さい神社ですがとても⤴️⤴️赴きがあります。
登り25分下り23分でした。
マスク外しても問題無し往復で参拝者二組でした。
本殿までは、1205段の石段の右へ左へと24回折れ曲がる参道。
関東大震災にあわず無事だったことを感謝向滝旅館の女将さんが寄進したといわれる。
元朝詣り初詣は、石段が凍らない時間帯で行かないと、危険です。
登りは、楽に思えても帰りの下りは滑るので危険です。
年に1回の、初詣に!
本殿まで1205段。
木が茂ってるから、割と木陰を散歩できる。
が、されど1205段。
なかなかの達成感。
熊野三山を拠点、京都の聖護院を本寺とする修験道の本流、本山派の最有力寺院である二十七先達の一つだった南岳院の寺内社。
やはり寺内社の赤坂氷川神社のみ残す東京の廃絶寺院、大乗院も二十七先達で、江戸時代はそれらと同格の大寺院であった。
仏都会津が、修験道でも国内の中心の一つだった名残で、願わくば地元修験者によって復興させてほしい。
雪の初詣には靴に要注意。
裏に金具付いてないと危険です。
スニーカーで登ったら二時間半かかりました。
通常は一時間かかりません。
基本寂れた所です。
東山温泉の宿で早起きしてお参りするのが良いのではないでしょうか。
名前 |
羽黒山神社(社務所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-27-2306 |
住所 |
〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本字寺屋敷11 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
とっても楽しかったですが、鬼のように疲れました。