立地も良く源泉掛け流し温泉でお食事も良くお部屋も清...
旅館 野沢温泉 常盤屋旅館 / / / .
野沢温泉の中心とも言える大湯の隣にあります。
車は玄関前に停めれば移動してもらえ、帰りも玄関前まで移動してもらえます。
スタッフの皆さんはとても親切で一生懸命でした。
温泉は泉質は最高でした。
熱湯好みの私には最高でした。
清掃時間の時はそのまま玄関を出れば隣が大湯なので問題ない。
すごく熱いですが誰もいなければ水を入れちゃいましょう。
周りにはお土産物屋さんや食事処、里武士(クラフトビール)などがあり滞在中は最大級のコスパが得られる宿泊宿となるでしょう。
その他、宿泊者のための細かな心遣いか多く感じられました。
私は年間多くの宿泊施設に滞在しますが、お勧めしたい施設です。
コロナや人不足など大変な時代ですが頑張っていただきたいです。
また伺います。
旅館のスタッフの方がとても親切で安心して滞在できました。
大湯の目の前にあり立地もよくどこの外湯に行くにも便利です。
朝食をいただきましたが量もちょうど良くてとても美味しかったです。
創業380年とのことで歴史の重みを感じました、又、先代の方々の厚い信仰心が滲み出ていまして、歴史好きの私には大変有り難かったです。
料理は美味しく、お風呂も良い湯加減で程よくあったまりました。
外湯は3ヶ所入りました、熱かったけど、楽しかったです。
有難うございました。
野沢温泉の中では一際目立つ立派な旅館。
昔ながらの古い造りであるが清掃が行き届いて綺麗だった。
浴場は地上と地下の2カ所で午後9時に男女入れ替えする。
源泉かけ流しの温泉が24時間入れて贅沢だった。
ただし地上の浴場はとても熱くて長湯は出来なかった。
信州割があり更に野沢温泉割があったので、安く宿泊できました。
料理はフレンチのシェフの創作とかで、珍しいものを頂きました。
お風呂が趣あり、泉質も単純硫黄泉で好みでした。
客数を絞っていて、スタッフも少なかったですが、丁寧な対応をして下さいました。
すぐ近くの大湯へ入りました。
熱くてのんびりは出来ません。
無料ですから、ありがたいことです。
泉質は同じでした。
駐車場が遠いのが、ちょっと不便かな。
母の誕生日旅行で、祖母と母と3人で初めて野沢温泉に行きました。
初め旅行サイトで予約しておりましたが、ベッドではなく布団で寝たかったのですがベッドの部屋しか空きがなく、そのお部屋で予約をとりました。
ですが備考欄に書いておいたところ後日旅館から畳の部屋が空いたのでどうですか?とわざわざ丁寧にお電話いただきお部屋を変更していただきました!その際に「前のプランのままで宜しいでしょうか?」と確認され大丈夫と伝えましたがこの時、最初の旅行サイトのプランで、間違えて夕食抜きのプランを予約してしまっていました。
電話の際、夜ご飯に誕生日のケーキを別注で頼めますかと確認しましたが、結果はコロナ禍でダメでしたが、その時も特に夕食ついてませんと言われませんでした。
旅館についてから夕食がない事を知り少し落ち込みましたが別のご飯どころを旅館の方から紹介して頂きました!こちらのミスなのですが、フロントの方には終始丁寧に対応いただきました。
あらかじめNOZAWARIクーポンを買っていたため、予想外の出費の夜ご飯に、まず宿泊料金を確認してから余った分夜ご飯に回そうという話になり、宿泊費を確認しましたが最初お電話で聞いていた値段より高く、NOZAWARIクーポンが足りず急遽買い足して、夕食に行きました。
お宿は、温泉街の中心にありましたので、夜たまたま向かいのバーでイベント?があったらしく酔った人が外で騒いで12時ごろは騒音で寝られませんでしたが、旅館の方が4回も注意してくれて静かになり眠る事が出来ました。
色々とハプニングありの旅行になりましたが、星5つなのは旅館の全ての方が接客素晴らしかったのと、よその騒音など旅館自体関係のないお話なのに丁寧に帰り際誠意ある対応して頂きました。
お部屋も綺麗で朝食が全てとっても美味しいかったですしお風呂はお肌すべすべになりました!
素泊まりのため、食事を抜いた評価です。
野沢温泉のシンボル、大湯の隣、温泉街の中心にあり、どこに行くにも便利。
素泊まりでも、建物の地下には居酒屋があり、雨の日も雪の日も食事に困ることはありません。
館内も清潔で、温泉も露天こそないものの自家源泉を4つ所有しているそうで24時間入浴できます。
スタッフも親切で予算に余裕のある方はおすすめです。
野沢温泉は熱湯なのでこの旅館も「ぬる湯」と木札あっても熱いです。
湯殿山と縁のある湯です。
古くからの場所なので車道が狭く駐車はスタッフが運びます。
スタッフさんはいい方ばかりです。
野沢温泉のお湯は熱い!でも、ここの千人風呂にはぬる湯の寝そべり風呂があり気持ちが良いです。
いつまでも入って入られます。
20年以上通い続けています。
令和3年4月現在、以前と変わったところ。
またまた支配人変わりました!部屋のお茶無くなりUCCDrippodになる。
料理が創作フレンチになる。
今までの温泉旅館の食事が良い方は面食らうかな!ただし食材は良くなった。
千人風呂は2年ぐらい前から熱々→入りやすい温度?になる。
歴史を感じる老舗の旅館です。
老朽化はありますが中國肺炎の中、皆さんが頑張っているのが伝わってくる良い旅館だと思います!中國肺炎対策もしっかりされていましたよ!お風呂は時間で男女入れ替わります。
人それぞれ感じ方があるので…合わなければ近くにある『外湯』巡りもありだと。
食事も言う事ありません!ただ…食いしん坊の吾輩としては、お櫃で御飯を出していただけると、中居さんも楽できるし感染予防になるのでは?笑笑😅温泉街の中心にあるので、1日楽しめるのでは?マスクをせずにもう一度行きたいですね〜頑張れ常磐屋旅館‼️
泉質も良く、ごはんも美味しかったです!従業員の方もみんな親切でしたよ‼️また、行きたいなぁ。
従業員の対応もよく、食事も美味しくてよかったです。
1Fのお風呂がすごくぬるいので、外湯は熱すぎて入れないという方にはオススメです。
野沢温泉の中心近くに位置する老舗旅館の一つです。
外湯も近く、温泉街の通りも目の前なので、浴衣を着て出かけるのに最適でしょう。
今回は、電話予約でしたが電話での応対から、チェックイン時の応対までとても親切でした。
夕食も地元の名産を使ったものから、創作料理、美味しい地酒、大満足です。
同価格帯の旅館にも色々宿泊してきましたが、間違いなく一番満足度が高いです。
旅館自体は歴史があり、古さを感じますが、トイレが最新だったり館内の清掃が行き届いており不快な古さはありません。
温泉は温度違いで浴槽がいくつもあり泉質も抜群でした。
温泉街自体も雰囲気が良く、地元の方々が我々観光客にも挨拶して頂き気持ち良い旅行となりました。
料理は美味しいけど温泉が思ったより良くなかった。
料理は創作料理でよかった。
歴史有る常盤屋さんは、立地も良く源泉掛け流し温泉でお食事も良くお部屋も清潔感が有りスタッフの対応も親切で最高のお宿でした。
温泉、お料理、心のこもったおもてなしがとても嬉しいです。
やはり温泉が良い。
硫黄臭が心地よい。
歴史を感じる旅館です。
お湯は最高でした。
部屋も趣きがあり食事も美味しかったです。
朝食には長野のりんごジュースが出ました。
野沢温泉一等地の宿ですね🍀親切、丁寧、千人風呂良いですね☀温泉街の中心にあります😁
硫黄温泉好きには、たまらない温泉でした♨️仙人風呂が特におすすめ!年始から最高です。
ここの宿の温泉は飲めるので是非!外湯巡りも回りましたが、1番リラックスでき良かったです食事も大変満足できる和食です接客も大変丁寧でアットホームな旅館でまた利用したいです。
古い旅館です。
温泉が凄く良いです。
立地も良いです。
食事が美味しい。
お勧めです。
日本で唯一、湯守という番頭さんが広くて歴史のある千人風呂を管理している宿です。
千人風呂は光明皇后が全国から難病で湯治に訪れた旅人の垢を落とし、介抱した伝説が残っています。
料理は素人がパッと見ただけで凄腕の板前さんが勤めていると解りますが、たまたま私が宿泊した時だけですかね?信州名物の生きた蜂の子(蛆みたい)が夕食に出ましたが私は見るのも駄目で食しませんでした。
他は見た目も味も芸術品でした。
接客は丁寧で清掃もよく出来てますが建物が古いのは仕方ないですかね...高級思考のご年配向けの宿です。
お値段もそれなりです。
千人風呂は温泉マニアなら絶対に入るべき良い風呂です。
趣のあるお宿です。
熱め温泉は最高。
板前さんの腕前もいいと思います。
温泉暖まる、お布団もふかふかでした。
木造がミシミシ響くけどいいお宿🎵
Great location for snow access. Friendly and helpful staff - for example, without any request from us, they turned up to meet us at the bus station in Nozawaonsen and drive us back to the ryokan. Traditional tatami rooms and Japanese breakfasts (alternating with 'western' ones) may not be everyone's thing, but when in Japan...
とても落ち着ける。
また行きたいと思います。
名前 |
旅館 野沢温泉 常盤屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-85-3128 |
住所 |
〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9347番地 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
部屋は2間で広く食事もとてもおいしかったです。
お風呂は入替性でどちらも熱め。
熱めが少し苦手ですが入った後はスッキリ。
お肌もしっとりでした。
水風呂は冷た過ぎずゆっくりできて疲れがとれました。
また行きます!