激熱だが上がった後はサッパリする。
野沢温泉 外湯 上寺湯 / / .
熱めが好きな人におすすめ!向かいに温泉卵を入れておけるのもあり、サッと入って卵も出来立てセットでできます。
激熱だが上がった後はサッパリする。
透明だがほのかな硫黄の匂いで好き。
入ってみて良かった。
上寺湯、大湯、十王堂の湯は特に熱いから注意、と宿の人に教えてもらいながらも。
やはり湯船に浸かれる温度ではなく、かけ湯のみ。
が、それも一興ということで。
こじんまりとしてますが、貸し切りで楽しめました。
石造りの浴槽で雰囲気も良かった。
源泉はかなり熱いようです。
分析書によれば、76.5℃と記載がありました。
とてもいいお湯です。
1997/10/14来訪。
真湯から坂を下ったところにあり、ここは歴史の古い湯。
麻釜より引湯した浴場で泉質は、含石膏-食塩・硫黄泉。
特に切り傷,火傷,おでき跡によく効くといわれ他にも痔核,糖尿病など麻釜と同じ効果を持っています。
先日野沢温泉に宿泊した際に外湯巡りをしました。
こちらは1番最初に見つけて2番目に入りました。
若干肌にピリピリする感覚がありましたが、適温で凄く気持ち良かったです‼️
野沢温泉の外湯では、熱くも無くぬるくも無いので比較的入りやすく、ゆっくり入浴出来る。
もちろん源泉100%かけ流しです。
地域の皆さん、ありがたく利用させていただいております。
熊の手に近いが、こちらは湯が熱い。
熱いけど。
いいお湯!ありがとうございました!御賽銭入れさせていただきましたが、今から思うと少なかったかも。
含硫黄 ナトリウム カルシウム 硫酸塩温泉pH8.7 無色透明麻釜からの引き湯でお風呂は小さめです。
掃除が終わった直後だったので、キレイでした。
熱いのかな?やっぱり熱い❗上の方は熱いが、でも下の方はそうでもない😆
野沢温泉街に点在している十三の外湯は、村の人たちの共有財産♪ 江戸時代から湯仲間という制度によって守られてきた外湯は天然温泉100%かけ流しです。
管理がきちんとなされ、温泉はいつも清潔。
毎日使う村人達も、訪れたゲストの人たちも気持ちよく使えます。
上寺湯は、真湯から坂を下ったところにあり、ここは歴史の古い湯。
麻釜より引湯した浴場で泉質は、含石膏-食塩・硫黄泉。
特に切傷、火傷、おできあとによく効くといわれ他にも痔核、糖尿病など麻釜と同じ効能を持っています。
・利用時間:4月~11月 5:00~23:00、12月~3月 6:00~23:00・利用料金:賽銭箱にちょっぴりお気持ちを♪・各外湯に駐車場はありませんが、離れた場所に無料駐車場があります。
共同湯巡り始めよう 8湯目 上寺(かみてら)湯源泉名u003d麻釜 泉温u003d82.4度 無色透明、硫化水素臭この湯も脱衣場と湯が一体になっている湯舎湯の花が舞っていた源泉ではないのにこの施設はなに?35℃くらいの湯が流れていた。
8月14日11時頃。
先客なし。
昼前の時間のせいか出るまで他客なし♪今回の旅行で野沢温泉外湯めぐり5ヶ所目ですが、ここだけ湯温が私には熱くて湯船に入れなかったところです(^^) 連れは男湯で湯船に入れた10秒くらい…との事♪でも、とてもお掃除が行き届いていて綺麗でした♪湯浴びもおつなものでした♪また来ます♪
2年間、毎週通いつめています。
ph値が高く石鹸要らず。
夏には最適ですが、冬の時期に入ると手が、カサカサになります。
他の外湯より少し硫黄臭が強く、透明度の高いお湯。
石造りの浴槽がいい雰囲気です。
野沢温泉に行くと何故か此処に必ず入ります。
温泉卵も作れてとても良い所だと思います。
比較的入りやすい温度でした。
地元のお父さんがシャンプー使うか?と優しくしてくださったのが思い出です笑地元の方の温泉にお邪魔している事を忘れちゃいけないと再確認しました。
とても良い温泉です。
清潔なお風呂です、、地域の方々のおかげですね。
風呂の外に温泉玉子を作るための場所があるので、玉子持参で行きましょう😃玉子を入れるネットも忘れずにd(^-^)
泉質:含硫黄―ナトリウム・カルシウム―硫酸塩泉掛け流しの有無:完全掛け流し大きめの湯の花も舞う素晴らしい泉質で、温度も意外にちょうどよく、体の芯まで暖まりました。
地元の方がいろいろ面白い話をしてくれました。
名前 |
野沢温泉 外湯 上寺湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-85-3155 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 5:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
小さな浴槽でとても熱いです。
熱いだけあって、外に温泉卵を作れる場所があります。
17分ほどででき、温泉の風味が染みた美味しい卵になりました。