宿泊した宿の近くで見つけたかわいい店。
バナナケーキもいいけれど、せっかく来たなら、アップルパイ食べてみんな!
バナナポートは、冬季限定で、買えず(T_T)代わりに、アップルパイを購入しました。
このアップルパイは、絶対に、オーブントースターで、温めて食べましょう。
焼きたての旨さが、蘇ります!ちょっと焦げ目が付くくらいが、超旨いです!
野沢温泉村のスイーツバナナボートみゆき商店さんの冬の時期限定のスイーツです。
スキー場のオープンと同じ位から販売開始のようです。
みゆき商店さんは他にもアップルパイパンプキンパイ、灯籠木峠の力餅など他にも美味しそうなのがたくさんあり目移りする事間違いありません。
スキー場でたっぷり滑った後は美味しいスイーツが染み込みます。
注意点を1つ食べ過ぎると夕飯が間違いなく入らなくなります。
年イチの野沢温泉。
行けば必ずよって、バナナボートと道祖神まんしゅう。
道祖神まんじゅうはお土産とその場で食べるバラを注文。
バラは温かいです。
野沢温泉に来たらこれを食うべきです。
まじで美味しい。
チーズまんじゅう美味しいよね!
スキースノーボードで疲れた体にはこれ一択。
野沢温泉の街中からちょっと離れた所にある温泉まんじゅうや 冬場はバナナボートが有名なお店です温泉まんじゅうにはチーズ入りとかあってとても美味しかったです秋には地場産のキノコも売られていて 何時行っても 楽しみの多いお店です。
野沢温泉の近くに来たら必ず寄ります。
ここのバナナボートが一番美味しいです。
カステラにサンドされたバナナですが薄く焼かれたクレープが食感のアクセントでとても美味しくて毎回沢山お土産で買って帰ります。
本当にオススメです。
アップルパイも美味しいです。
宿泊した宿の近くで見つけたかわいい店。
一見和菓子屋だが売っているのは洋菓子がほとんど。
バナナボート、まんじゅう、アップルパイを2つずつ買ってすべて自分で食べたが、今すぐにでもまた買いに行きたい。
バナナボードうましo(^o^)o
チーズ入りの温泉まんじゅう、超お気に入りです。
小さなお店で路地にあるので車で行く際には注意してください。
陳列されている商品のほとんどが店番しているおじいさんが作っているようです。
買って車で食べて美味しかったのでまたすぐに買い戻りましたwwwまたスキーに行った時に買いにいきます♪
野沢温泉に滑りに行った後は必ず立ち寄ります。
普段は饅頭など食べないけど、ここの道祖神饅頭は病みつき。
コンビニのまるごとバナナも食べないけどバナナボートは美味。
あとここの野沢菜は本当に美味しい。
これぞ本物のの逸品。
バナナボートと道祖神饅頭が有名なようでしたが、今回はそれとアップルパイ、マフィンをお土産に買って持って帰りました♪ 帰ってきて食べたけど、あっさりしていてシンプルな味わいでめちゃくちゃ美味しかった❗特にアップルパイは是非おすすめ♪ パイもシンプルで、バターの風味とリンゴの甘さがマッチして何個でも食べられそうでした(*^-^*) 野沢の温泉街から少し離れますが、是非、足を伸ばして食べてみて😊
知る人ぞ知る、バナナボート。
あと、忘れちゃならない「道祖神饅頭」コッソリネタばらししちゃおうかな?大きめな温泉饅頭の餡子の中に○○○が入ってる。
コクとほんのり僅かな塩味が餡子とマッチして、普通のお土産でも話題の的マチガイナシ。
あと、何年食べられるかな。
何処でもあるように思うでしょう?ココのは違うから。
お店は、冬季限定営業。
ここのバナナボートは格別。
全体をクレープ生地が覆っていて、本当に美味しい。
甘いものに目がない人は是非。
野沢温泉とみゆきのバナナボートはセット。
チョコパイがまあまあ美味しかった。
名前 |
みゆき商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-85-2748 |
住所 |
〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷新田6700−3 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スキーの後に利用してます。
バナナボートは結構ボリュームあります。
道祖神饅頭もオススメ。
餡子の中にチーズが入っています。