砂利岩盤浴本当に気持ちよかったです。
天照石温熱浴 みゆき野癒 / / .
風呂が臭い!!スーパー銭湯だからか、あがったあとも身体が痒い!完全に受け付けなかった店主のおばさんも化粧濃すぎて怖い!良かったのはてんしょうせき?のサウナだけでも水風呂もないので行くなら冬くらいしかないんじゃないかあといろいろ値段が高い…うーん…
ピンクの外観からは想像できないシックでキレイな浴場です。
想像以上に持続的に温まりました。
入浴料600円今まで素通りしてた入浴施設。
良い風呂見つけた✨
ラーメン🍜を食べに行きます。
市内では少ない二郎系。
大盛りが楽しいです。
久々に来ました。
露天風呂は何時間でも入っていたい。
併設の食堂でご飯たべると400円で入れます。
清潔でシャワーの湯量も多く、文句なしです。
空いていて良かったです。
外観はケバケバしいですが、中は普通です。
とてもよかったでーす‼️何時もいってまーす‼️職員も皆さんに明るくていいかたでーす‼️
露天風呂がとてもよかったです。
洗い場や脱衣場もキレイに掃除されていてまた行きたいと思いました。
こんなこと言ってはなんですが、平日の昼間は混雑が少なくゆっくりと温泉に入れます。
露天風呂からは温泉につかりながら高社山ご目の前に眺望できます。
岩盤浴も評判が良く気持ちのいい汗を流せます。
支配人の若林さんは明るくてとても綺麗な人です。
誰もが再訪したくなる、そんな温泉施設です。
600円月曜定休。
眺めもいいし、掃除も行き届き清潔な良い施設です。
安いです。
スキー、スノボーのあとにくるのにオススメです。
店のお姉さんもいい人です。
露天風呂もあります。
日中にくると、露天風呂から川を眺められます。
目の前のレストランで食べることを伝えると割引してもらえます。
砂利岩盤浴本当に気持ちよかったです。
料金は少し高いですが、月一は通いたいとおもいます。
ただ天然温泉ではないので景色のいいお風呂ですね。
岩盤浴は利用したことがありませんのでお風呂のみです。
料金650円(だったような‥)サウナ無し(別料金で岩盤浴あり)内風呂1外風呂1車椅子での利用は段差があって難しいかも。
介助者がいれば大丈夫かな。
湯船入り口に手摺あり。
温泉ではありません。
塩素の臭いがします。
いつも比較的空いているのでお湯は綺麗です。
足元がタイルではなくゴツゴツした天照石が敷き詰められていて私は痛くて苦手です。
転んだら悲惨な事態になりそうです💦お値段が温泉でもないのに比較的高い、サウナが無いのが残念。
サウナを作る予定はあったのだろう的な空間があるので今後に期待💕
♨月曜休み、10:00~、600円。
飯山市内にある日帰り温泉施設。
前から行ってみようと思っていて、今回初来店。
千曲川のほとりにあって、露天風呂から見える景色は抜群のロケーションです。
天照石のサウナと露天風呂からの景色が最高!受付で甚平と「みゆきの天然水」を受け取り着替え早速サウナへ向かうサウナは天照石が敷き詰められた広い空間に蒸し暑さと木の良い香りが漂う室内で横になり雰囲気に合ったBGMに耳を傾けていると、いつの間にか玉のようなサラッとした汗が出ていて驚く10分で出て休憩室でみゆきの天然水を補給しながらクールダウンこれを3セット行い露天風呂へ高社山と雄大な千曲川の景色が素晴らしい天照石の効果か体が軽くなり体のバランスが整ったようだ価格以上の効果を感じた帰りは隣接するレストランで食事をして地元の食材を楽しめる。
食堂で、御飯を食べれば入浴料金 ¥200円 引き! ただし、食堂で 合言葉を伝えて 入浴料金割引券を貰ってお風呂で出して下さい!合言葉は、まんま食べてからお風呂入ります!お風呂割引券ください! です。
値段を考えれば充分満足出来ます。
寝ころべるサウナ 良いです少し暑いが デトックス効果はんぱない天照石のおかげかな?お風呂も景色良いです、気持ち良かったこれで温泉なら星五だなと思う。
お風呂を利用しましたが温まりました。
空いてるし館内は新しくて綺麗です。
隣のレストランで食事をしてから、レストランの利用証明券を頂いてお風呂に行くと値下げしてくれます。
普通の岩盤浴より温まる。
岩盤浴中の休憩もいい景色が見れます。
てんしょう石のサウナがお気に入り。
ご飯と一緒にお風呂も入れる不思議なところ。
今度また行きたいです。
700円は高い。
名前 |
天照石温熱浴 みゆき野癒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-67-0366 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
露天風呂と内風呂があります。
サウナはありません。
600円という価格なら小布施の穴観音の湯を薦めます。