立地は、良く、眺めも、良し。
一茶のこみち美湯の宿 / / / .
2022/10/22白馬から長野・志賀高原の旅行で三日目に宿泊しました。
夜間瀬川が二つの川に分岐する星川橋を渡って狭い道路を登った所にあり、和洋室は広くゆっくりくつろぐことが出来ました。
小さな原木にはえた生シイタケをもぎ取り、金網で焼いて食べる料理も、馬刺しも最高でした。
フロントや夕食時のスタッフの方の中には、海外から働きに来ている女性もいて、日本語も上手で明るく親切なもてなしがとても良かったです。
湯田中温泉は3回目の訪問です。
今回は当日予約と言うことで安い宿が見つからず少し奮発して見ました。
まず、あいにくの雨でしたが、宿に車で到着したら車まで傘でお迎えのおもてなし、印象が良かった。
温泉もかけ流し、露天風呂も良かった。
夜は水温が少し高くゆっくり入れなかったけど朝風呂は適温でゆっくりはいれました。
タオルも刺繍入りで歯ブラシも良かった。
朝ごはんの小鉢もすべて美味しかったです。
ただ、鮭の焼き物はお客が来た時に軽くバーナー等で再度焼き目を付きたら温かく美味しくいただけると思ったしだいです。
朝の帰りも見送っていただきました。
従業員の接客が素晴らしかった。
また、温泉の質も良く、晩御飯・朝ご飯もおいしくて量もしっかりしていて大満足だった。
施設は少し古いが、部屋が広かったので満足。
とてもあたたかい対応に家族全員大満足でした。
食事の際の中居さん含め男性スタッフのTさんの対応はとても気持ちが良かった。
お風呂も、食事も満足しました。
また利用させて頂きます。
ただマイナス点をあげれば、駐車場が敷地内に縦列で止めるため他の車との距離が近く他のお客さんの荷物が車に当たって車体に横線の擦り傷がついてしまっていました。
かなり早くつきすぎてしまったが、快く車だけ停めさせせていただき、周辺を散策しました。
接客、お風呂、食事ともとても良かったです。
夜の寒い中に貸し切り風呂にはいりましたが、温泉で身体も温まり、思っていたより全然平気でした。
お部屋の窓から見える北信五岳もめっちゃ綺麗で、大変満足しました。
外湯も下駄を履きながら散歩がてら入れたので観光気分を味わえてよかったですし、中の温泉も源泉掛け流しでとても温かくおはだもスベスベでした女将さんはじめスタッフのおもてなしにも心暖まるお宿です!夕食もボリュームがあり地元食材が美味しかったです。
あとは、外湯でもどこかにサウナ1つでもあればいうことありません。
10月中頃宿泊しました。
とても温かいお宿ですね。
お風呂もいい湯で大満足☺️貸し切り風呂が最上階にありとてもいい眺め😄大浴場が2つあり男性専用女性専用の入れ替えが夜12時半頃あり30分で入れ替わります。
朝風呂できなくても夜更かしすれば両方入れるとは。
よい仕組みと思いました。
夕飯は椎茸と対面して なんとびっくり‼️自分でつんで焼いて食べられると 笑面白い👍接客してくれた方もとても親切に一生懸命対応して頂けました○お名前伺ったのですが。
ごめんなさいカタカナで忘れていました🙇♀️ありがとうございましたまた湯田中に来た時は、是非利用したいと思います。
素敵な思い出をありがとうございました。
スタッフの皆様のお心遣いで久しぶりにゆっくりできました。
地元のお宿に興味はあったものの機会がなく、この度県民応援プロジェクトで姉妹で宿泊することができ楽しい一泊を過ごせました。
女将さんの楽しいお話、源泉かけ流しの心地よい温泉、ラウンジでの夜景を見ながらのデザート、チェックイン、アウト時のコーヒーサービス‥どれも気配りが感じられ普段主婦の私には思い出に残る素敵な時間でした。
部屋の入り口の一茶の句や折り紙‥好きです!‥特にラウンジのテーブルの蟹の折り紙が気になります。
また機会があったら宿泊したいです。
コロナ禍の中大変ですが、湯田中温泉がこれからもご発展されますように。
施設の歴史は感じますが綺麗に清掃されていて居心地は申し分ありませんでした。
一茶の間はアップル製品用のドッキングデッキが置いてありましたが、当方Android携帯だったので役に立ちませんでした( ノД`)…部屋の露天風呂からの眺めは格別ですが丸見えかな~(^^;
先日宿泊させていただきましたが、スタッフのみなさんが丁寧に接客してくださって、とても心地よく過ごすことができました。
料理の写真を撮り忘れましたが、非常に美味しかったです。
椎茸を写真のように自分のもぎ取って、それを焼いて食べるという体験をさせていただいたのですごく新鮮でした。
温泉もとても気持ちよかったですし、また両親や家族を連れて来たいなと思う旅館でした。
横手山HELP!プロジェクトの宿で利用しました😊高台の上に建った立派な建物です。
部屋は少し旧さがありますが綺麗です。
無料Wifi有りですが若干弱い。
部屋の真ん中辺りで2本になります。
乾燥室が無いので、スキーブーツ・ウェアは部屋に持ち込みです。
板は玄関横の倉庫みたいな所で預かって貰えました。
お風呂!これは立派です😆少し黒みがかったお湯で、匂いが少しあります。
一部バブルが出ています。
露天風呂もあり、雪と供に楽しめます。
少し塀が高いので、浸かりながら外は見えません。
男湯と女湯はレイアウトがかなり違い、夜中に入れ替わります。
通常の女湯は内風呂は一つでこぢんまりですが露天風呂が立派です!外にでる階段は雪が積もって寒いですが、頑張って出てみましょう!素晴らしい露天風呂ですよ😉
特別室利用。
夕食で出た、きのこもぎ取りなんて初体験で楽しい。
キノコの原木はお持ち帰りもok帰ってきてからも楽しみがあります。
デザートはラウンジに移動して、夜景を見ながらでした。
各テーブルにロウソクが灯されていて雰囲気が素敵です。
チェックインは、ラウンジで優雅にすごしチェックアウトの時もラウンジでコーヒーのサービスがありました。
スタッフの方々のきめ細やかなサービスと気さくにお声掛けしていただき楽しいひと時でした。
渋温泉の街並みとはまた、違いますが(街はちょっと寂れている)宿は最高です。
源泉掛け流し露天風呂がお部屋に付いた最高の環境で最高にゴロゴロしました。
昼間見える山間ののどかな風景。
夜はオレンジの灯りが美しい趣ある風景。
大浴場は勢いのあるジャグジーに、1階分下がった場所にある露天風呂は雰囲気があり特別な気分に。
特別な室内の露天風呂は7階にあり、露天風呂で心配な羽虫がいない!何度も露天風呂を楽しみつつ夜の大浴場で勢い良いシャワーで頭皮をマッサージ。
水回りが整備されて快適です。
ごはんも美味しくて一生懸命食べました。
地物に丁寧な調理。
品数も多くていろんな食感を一度に味わえました。
食事はどれも美味しいですが、朝食の蒸し野菜は朝から特別感があって幸せでした。
そしてお宿ホームページで見た「手もぎシイタケ」のインパクトをぜひ知人に伝えましょう。
鮮度抜群、自分でもいで(石づきは引きちぎりましょう)宿の方々も気持ちよく対応していただきありがとうございます。
連泊で食事を極力残さないために、宿周りの気になるお食事処は回れませんでしたが、贅沢で快適な環境でゴロゴロして本当にしあわせです。
とても良いですよ。
食事は繊細な感じ。
我が家のようなガツガツ系には物足りないかも。
でも周辺に面白い店多数。
探索してみるのもまた一興。
スタッフも親切丁重。
外国人スタッフの方も居られましたが、家の子に親切にして頂いて感謝しています。
お湯も良い。
女湯と男湯、時間で切り替えるので、どっちも入っとけ。
日帰り温泉の利用です。
銭湯にありがちなコマーシャル商品があり、洗い場が雑多な印象が残念ですが、温泉は良く温まりました。
和風の雰囲気を大事にしている感じは伝わってきますが、細部で惜しい気がしてしまいました。
夕食、朝食とも美味しかったです。
しいたけの原木もぎとりは驚きました。
温泉もやわらかいお湯で気持ちよかったです。
朝の8階食事会場からの景色はきれいでした。
改装によるものか、建物は古そうだが中身はきれいで品もよい。
またスタッフの対応がとても気持ちの良いものだった。
かけ流しの温泉で、露天はとても気持ちが良い。
二つの風呂が時間帯で男女入れ替わるので、朝晩二度入ると堪能できる。
朝食は程よい量で(子供には多かった模様)、美味しかった。
温泉街の中のホテルという風情で近隣を歩くのも味がある。
長距離移動の中継地として利用したが、またぜひ泊まりたい。
内装が綺麗で、玄関横に足湯があります(生憎の雨天で入れませんでしたが、お湯は気持ち良さそうな温度でした)。
ご飯も地元のものを使用しており、量も程よく、美味しく頂きました。
1才半の子供を連れての宿泊でした。
スタッフの子供へのお気遣いがありがたかったです。
とても快適に過ごせました。
美湯の間に宿泊しました。
部屋の露天風呂に満足したので大浴場には浸かりませんでした。
美湯の間、のんびりできておすすめです。
料理はボリューミーで私にはやや多かったです。
美味しかったので食べすぎてしまいました。
名物の焼き椎茸は見た目にも楽しいですね。
部屋からは扇状地の果樹畑がよく見えます。
子供が小学校に上がったら、地理を教えにまた行こうとおもいます。
すごく気持ちの良い接客をしていただいた。
また泉質がとても良く、体がずっと暖まっていた。
露天風呂は開放的でとても気持ちが良い。
食事も美味しかった。
わがまま!気まま!旅気分。
立地は、良く、眺めも、良し。
部屋は二人には、まあまあじゃないか!サービスは、ふつう。
料理は、美味しかった。
名前 |
一茶のこみち美湯の宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-33-4126 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お友達と泊まらせて頂きました。
スタッフさんがみんな良い方たちばかりで、貸切風呂の案内や周辺観光などもニコニコと教えて下さいます。
朝ごはんも、お味噌汁が美味しくて美味しくて…すっかり綺麗に食べてしまいました。
今日は長野電鉄さんが車両故障で運休だったのですが、湯田中駅まで送って下さった上で電車が来ないからと宿まで戻して貰い、さらに長野駅方面まで車を出して頂きました。
なおかつ「川中島の古戦場に行こうと思う」と伝えたところ、そこまで送って頂きました。
道中も長野のお話を沢山して頂き、楽しかったです。
本当に助かりました。
ありがとうございます。
また泊まらせて頂きます。
外出から帰宅時のお部屋の鍵の渡し間違い、預けた荷物が自分たち以外の分も渡されそうになる、といったことがあったので、申し訳ありませんが☆4とさせて頂きました。