料理が美味しくて、御主人は親切でした。
客室がとても綺麗で、貸切お風呂も満喫できました。
〆の蕎麦が絶品でした。
素敵な絵画や書道作品が飾ってあり、癒されました:)またお伺いしたいと思います。
すべてがちょうどいい。
大小2つの浴室で新鮮なお湯がかけ流し。
料理は北信濃の山河の恵みを少しづつ。
接客は付かず離れず。
川音が心地よいBGM。
落ち着いた雰囲気で川側の部屋に宿泊しましたが、川の流れる音が聞こえて癒されました。
お手洗いは部屋に備え付けが無く共用です。
設備は若干古さを感じますが、きれいな状態が保たれており、他の方と利用がぶつかることもほぼありませんでした。
お風呂は他の方も書かれている通り、大小ともに30分間隔で予約を取る形になっており常時貸し切り状態、こちらもほぼ他の方とぶつかることがありませんでした。
食事はどれも派手ではありませんが、非常に美味しかったです。
特に蕎麦と岩魚の塩焼きは絶品でした。
是非お蕎麦があるプランでの利用をお勧めします。
志賀高原のスキー目的で、家族で利用させていただきました。
宿泊しない人しか入れない安代温泉の外湯の目の前なので、外湯と内湯を楽しめる好立地です。
宿の温泉は、貸し借りで利用でき、綺麗な良い湯でした。
夜に外を出るとノスタルジックな情緒あふれる世界が広がっています。
部屋の雰囲気も含め、昭和時代の名作家の気分になれる温泉宿です。
建物は、歴史を感じる、古い作りですがとても綺麗に清掃が行き届いているため、快適に過ごせました。
食事は、和食の基本(出汁、味付け)を感じさせるもので、一品一品が丁寧に作り込まれている料理でした。
また、利用したいと思います。
雰囲気的にも満足いく旅館です。
部屋にトイレはありませんがわかってはいた事です。
温泉は、露天風呂はありませんが、趣があるお風呂で大満足です。
外の温泉は2箇所入れます。
2箇所行けば充分です。
旅館のお風呂は、時間(30分単位)を指定して入る貸切のお風呂で2箇所あります。
このシステムは、部屋数が少ない旅館だからこそできる素晴らしいシステムでした。
全然入れないじゃんとかなりません!独り占めできて心休まるシステムです。
食事はシンプルで優しい食べ物ばかりです。
おすすめです。
満点をつけたいところですが、トイレと窓の隙間風で4点です。
ただ間違いなくおすすめの旅館です。
一人旅にて宿泊☆普通に良いです😃風呂、トイレは共同(了承済)Wi-Fi、冷蔵庫有り家庭的なお宿ですー当日は部屋食でした。
風呂は30分単位で借りれる風呂の方が間違いなく良い🙆ゆっくりできます。
この辺り特有の熱め温泉。
熱ければ水注入です💨夕朝食も普通に美味しい。
足らなかったら近くのラーメン行きましょうw
リピートしたいと思う旅館です夕食朝食は大広間ですが品数お料理の味付けはなかなか良かったと思います✨お風呂はコロナ禍の影響なのか、簡単な予約制です内風呂で外の眺めはありませんが適度な広さでしっかり清掃され清潔感あります✨ご主人と奥様かな 非常に感じの良い方でした旅館内も感じ良い清潔感があり満足しましたよ✨
昔ながらの旅館でお風呂(温泉)も最高で、優しいご主人と女将さんに感謝です。
早朝から女将さんに湯田中駅まで車で送っていただきました。
料理が美味しいです!赤ちゃん連れでしたが部屋食など様々なお願いに対応していただきました!
きっかけは信州割でしたが、とてもいいお宿でリピートしたくなりました!宿泊客は4組のためトイレが共用でも会うことはなく、また、温泉も予約制で、夜ご飯は部屋食というコロナ禍でも安心して利用できる宿です。
そしてご飯がとても美味しくて、特にイワナの塩焼きとお刺身は身がふわふわで感動しました!ご主人や奥様もとても親切で、素晴らしいおもてなしにも感謝です。
本当に口コミ通りです。
一人でも二人でもファミリーでも来たくなる宿だと思います。
あと私も朝に猿を見ました 笑。
経営されているご夫婦の優しさが伝わる宿です。
今回で3回目の利用です。
食事が美味しい!沢山の食事がでてきて、食べきれないこととかありますが、こちらは美味しい食事を適量で出してくれるのが嬉しい。
最後のご飯と味噌汁まで最高に美味しいです。
温泉は2つあり、時間で予約して家族だけでゆっくり過ごすことができました。
しっとりして体の芯まで暖まる良い湯です。
お部屋の窓を開けると、猿を発見しました(笑)素敵な出会いです(^^)
川沿いの風情ある温泉街で、先ず感動です!とにかく食事が美味しかった!奥さまが作られていると伺いましたが、創作和食系なのでしょうか、味付けが上品かつ繊細で、素材の良さをとてもうまく引き出されておられました。
本当に感動です!!お湯は熱めですが、貸切風呂も、広くて贅沢で大満足!究極の高コスパのお宿ですね。
また、次回は 友人や家内と伺います!よろしくお願い致します。
とても感じの良い、オーナー様とご家族にて対応いただき、お食事も大変美味しく、またゆっくり泊まりに行きたいと思います。
ありがとうございました。
( ◠‿◠ )
部屋は清潔だし、用意されてるお茶は美味しいし、ご飯も美味しいし、2泊目の朝そっと新しいお湯ポットをドア前においててもらえたし、ありがたや。
家族的であたたかいおもてなしでした。
毎年利用させてもらっています!体に優しいお湯と、食事で堪能できます!部屋数は少ないですが、くつろぎの宿として重宝しております。
暖かいお出迎えと美味しいお料理。
古くても清潔な宿でした。
帰りには雪室りんごのお土産をいただきました。
温泉の質がよい。
ご飯も美味しい。
周囲も風情がある。
お値段も安い。
マイナスする要素がない。
地獄谷の猿を見に来て宿泊しました。
地獄谷に行くバス乗り場まで歩いて5分。
露天風呂こそは無いですが、熱すぎる渋近辺の温泉にしては湯の温度は丁度良い。
食事もおおしい。
じゃらん5点は本物でした。
That was the best stay in my whole Japan trip, my Highlight.You have a private Onsen you can use and the rooms are super nice, the whole building is really nice and Akira and his Family, they did everything, so you have a great time and trip.You should definitely stop by at this Ryokan.It is even perfect, for when you travel alone, like I did.You should definitely book your stay with the breakfast included, because it was amazing.I probably will come again, hopefully soon. :)
料理が美味しくて、御主人は親切でした。
また、スノーシュー体験向けに弁当を急遽作っていただいたり、何かとお世話になりました。
カーナビに導かれ、駐車場のある川側の入り口から「えっ!ここ?」と入ってしまいましたが、本当の玄関は反対側の大湯の前でした。
(初めての方は気を付けて)ご家族経営のようですが、皆さん親切で温かな対応をしていただきました。
大湯に向いたお部屋に泊めて頂きましたが、広く居心地も良く、夕方には窓から向かいの旅館の軒を行き来する猿達も見え、野猿公園の近くなんだな~と旅情も深まりました。
食事は手作りで、とても美味しかったです。
お部屋の壁が薄いのだけが、星一つ減らした理由です。
他が良いだけに、ちょっとだけ残念。
料理が美味しくて、御主人は親切でした。
また、スノーシュー体験向けに弁当を急遽作っていただいたり、何かとお世話になりました。
蕎麦美味すぎ 繊細な細切り 他の料理も多種多様ですがとにかく蕎麦だけでお腹一杯にしたいレベルです。
Very nice and helpful staff,a relaxing onsen,clean, beautiful, traditional Japanese room,what else can you ask for?
名前 |
山崎屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-33-3025 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 15:00~10:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日帰り温泉で入浴だけしてきました。
お風呂は熱くてとてもいい温泉でしたが、前の日に行った知り合いは500円で、サイトにも500円と書いてあるけど、なぜか私は550円でした。
値段は人によるのかなぁなんだかね。