その分安い価格設定になっている特にツルヤオリジナル...
プライベートブランドがあれもこれも気になる~長野のお土産店よりここのスーパーの方が他県の私にはお土産らしいと思います。
だって、ツルヤに行かなくちゃ買えないんですもの。
店員さんのレベルが高い。
レジの処理が早くレジ待ちのストレスを感じたことがない。
長野県民お馴染みのツルヤ。
ここは店舗下が駐車場になっていて(通常の平面駐車場もあり)、この暑い時期助かる~(^^)
近隣のスーパーと違いポイントシステムはないけれど、その分安い価格設定になっている特にツルヤオリジナル商品が品質良くて安いためリピートしています。
生鮮食品は品質が高く、価格は安め。
自社ブランドのローコスト商品がある。
昔、稲田店にいた方が、レジをやってくれましたが。
さすが、プロって感じでした。
とても気持ち良く買い物できました❗
ワイン、ジャムを何個か購入したのですが、それぞれが割れないように店員さんがネットに入れて下さいました。
なかなか見かけないサービスで感激しました。
他のスーパーと比べてお値段が安い感じがします!幼い子供を抱っこしてレジに並んでいたた時、カゴに設置出来ないマイバックしか持って無かったのですが、入れますよ(^^)と言って素早くかつ丁寧に入れてくださいました。
レジの方々は親切でスピーディ。
ですが、いつ行っても混んでいます。
地元のスーパー。
安さはみんなの味方です。
来店したのは先月と先週になりますけれども弁当を購入したらお米に芯があったりおかずも美味しいとは思えないものでした近くにイオン須坂がありますけれどお弁当は須坂で買うならツルヤでは買わないで近くのイオン須坂で購入することをオススメ❗レジでも並んでいたのにその後ろにいた人を先に通すから気付かないでこちらが抜かしたのかと思っていたがただ店員が知り合いってことで先にレジを通したようで混雑しているのにレジの店員と知り合いの客が長い間話しをしてて非常に気分が悪かったしかもコロナで騒がれているのにマスクすらしていない客とずっと話しをしている店員はどうかと思うイオン須坂の良さはまた後日イオン須坂店のクチコミに書かせてもらいます。
他のお店と比較して、高級感を感じます、野菜は安いと思います‼️
いつも活気があって良い店舗です。
私的には、駐車場がちょっと狭く感じます。
朝は9時半開店 。
七草が欲しくて行きましたが、ありました。
開店前から数人のお客さんがいましたが、スムーズに入ることが出来、店員さんがご挨拶をして下さり、丁寧な対応でした。
いつ行っても気持ちが良いです。
接客や品揃えは良いのですが、駐車場どうにかしてほしいです。
確かに屋根付きの1階と上の2階有るから広いように感じますが、混雑時や3%引きの日はすぐに一杯になって停められないです。
ずっと空きを探してる車両が何台もウロウロしてるから事故起きそうでヒヤヒヤします。
このあたりのスーパーでツルヤの須坂店が一番好きです!有機JAS マークの野菜や食品が売っているから。
そのようなものって通販でないとなかなか買えないから、めちゃくちゃ助かっています。
種類が段々に増えていくといいなぁ。
洗剤などもエコのものが多くて嬉しい。
ちょっと遠いけれど、通ってます。
感度の高い良いスーパーです!!
長野県を代表するスーパー。
オリジナルブランドが充実している。
某スーパーより野菜やオリジナルブランドが良品で安い。
他県へのお土産にジャムやジュース、ドライフルーツがオススメ!TSURUYA is one of the supermarket of Nagano pref.127th aniversary this year.It's 3%off on Sundays until the end of June.
品数が豊富です。
パンも種類豊富で、安く、美味しいです。
ツルヤオリジナルブランドの物が多くあります。
ジャムの種類も豊富。
冷凍食品のグラタン、ドリアおすすめです。
オリジナルのピザも美味しいです。
清潔なお店です。
スタッフは礼儀良く挨拶をしてくれます。
生鮮食品は新鮮です。
駐車場も広く、敷地内にはバーミアン、マック、生花店等もあります。
店舗の面積が広くて混雑していません ストレスを感じないので ゆっくりと買い物が出来ます。
可もなく不可もなく。
スーパーはツルヤと決めています。
野菜、鮮魚の品質が良い。
店舗内にある『焼きたて屋』の、たこ焼き&たい焼きは絶品です♪期間限定の『てりたま』味のたこ焼き、めっちゃ美味しかったです!定番のチーズクリームたい焼きも美味しいです♪♪
名前 |
ツルヤ須坂西店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-242-7011 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安物のワイン買っても緩衝材を被せてくれて、嬉しかった。
やっぱり長野での買い物はツルヤ一択。