長いメンテナンスが終了して久々に行ってみましたがト...
25mプールが深めなのがちょっと厳しい(最大1.4m)お風呂的な温かい所があるので、冷えた体を温められるのが最高〜
50mプールが広くて市の関係で料金もリーズナブルでイイが、経年劣化で老朽化も進んでいます何より、行ってみたら大会のためプール一般利用不可の日がやたらと多いので注意が必要。
長野県が管理している公式屋内プールです。
50mプールと飛び込み用プールがあります。
50mプールは横幅25mなので25mとして使われることも多いです。
平日はスイミングスクールが入ってます。
フリーでも泳げます。
週末は試合が行われ、フリーで泳ぐことに制限あることもあります。
長野運動公園内にあり、他のスポーツ施設が周りにあります。
冬場はプール寒いです!やっぱり広い施設なので仕方ないかな。
よく利用していますが、50mプールの方の水温が低いのかな?寒いです。
芯から冷えます。
ジャグジーあるけど、泳いでるとき関係ないし。
なので冬場は足が遠退きます。
プールは時間制限なしで大人500円はリーズナブルです。
温水ジャグジーも有り十分泳ぎが楽しめます。
長いメンテナンスが終了して久々に行ってみましたがトイレは壊れているし広いせいか寒い。
もう少し水温、室温暖かかったらいいのにな。
建康元気とメンタルリフレッシュに~大切なアクアウィング💮-スタッフさん👍
市営のジム、プールでお手頃!ジムエリアのとっても気が利く優しい男性スタッフさん!複数人でフリーウエイトを占有したり、マナーの悪い人の注意に行ってくれたり、落し物に気付いて届けてくれたり、いつもありがとうございます!
健康のために時々行きたいですね。
寒くないプールがいいです。
暖をとるところもあります。
お客さんの少ない50mプールでウェットスーツを着て泳ぐことも可能です!トレーニングに最適なプールです。
元オリンピックの施設だけあってかなり広い。
ストイックに50メートルプールで泳ぐもよし。
25メートルプールで練習もあり。
ジャグジーで暖まることも出来ます。
ただ泳ぐ時はスイムキャップ被ってくだされ。
泳げる人にとっての50mプールは、とても有益な施設です。
50mの水深は120cmなので、小学高学年なら、泳げます。
他に25mプールもあるので、子供達にも遊び目的で来ても問題無いと思います。
二時間に一回10分休憩があります。
当日券は大人500円です。
毎週土曜は子供は無料になります。
市民プールの割には入場料高め。
しかし子供少なくしっかり運動するには最適。
スタッフの対応は親切です。
ただ、施設内の案内図はプールの配置と各レーンの用途程度しかありません。
更衣室やシャワー、洗面所、休憩所などは館内を歩いて覚えることになります。
50mプールは水温30℃に保っているそうで、寒いという感覚は殆どありません。
ただ水深が自分の場合(身長180cm)横隔膜辺りになるので肩のあたりが若干涼しかったです。
星一つ削ったのは1.公共施設、しかも健康増進を主目的として運営されている施設内に、水素水摂取を促す貼紙多数。
化学的に存在しえない物質を、ダイエット云々にどれだけ摂取すると良いとかエビデンス皆無の宣伝をする神経は全く理解不能です。
2.トイレ内の消臭剤臭が強烈、自分は危うく目を廻して倒れる所でしたが、普通の人はあれで平気なのでしょうか?3.更衣室など上履も禁止の部屋の出入口に脱いだ履物を置く場所が無い。
水がきれいだった。
小・中学生は土曜日無料です!
水泳するならココが良いです。
国際公認の50mプールで練習できる!
長野オリンピックの時にアイスホッケーA会場だったところをプールにしてあります。
広くて大会とかも開催されます。
国内で屈指のプールらしいです。
名前 |
アクアウイング・アリーナ(長野運動公園総合運動場 総合市民プール) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-244-7555 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 9:00~22:00 [土日] 9:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
プールに文句はない。
ウォーキングコースでおしゃべりが我慢できない人が気になる。
自分に限ってコロナは大丈夫、と思っているようだ。