リーズナブルな値段で利用しやすいです。
サイゼリヤ 長野西尾張部店 / / / .
①街に必要とされている店②料理も接客も一定に保たれている③キャッシュレスOK④便器が新調されたサイゼリヤは元々好きですが、ここはまた一段と居心地がいい。
ずっと続いて欲しいお店の一つです。
Twitterで話題のマッシさんお薦めの食べ方のカリっとポテトとマルゲリータのカルツォーネやってみたー。
それぞれ単品で食べるよりも組み合わせて食べた方がはるかに美味しいですっ👍オリーブオイルや岩塩、ホットソースとかの調味料が使い放題なのもいいですね。
リーズナブルな値段で利用しやすいです。
サイゼリヤ大好きです。
以前はこの店の近所に住んでたので、ほぼ毎日のように通ってました。
最近も、たまに寄ります。
やはりサイゼリヤは安くて美味しいですね。
清潔感あり。
現在コロナ対策を行って営業している。
以前はすぐそばにサイゼリヤがあって良く行ってたんですが久しぶりに行って本当に美味しくてまた是非来ます。
久しぶりに行ってみて、やっぱり手頃な価格で色々食べれるのはいいなぁ~と、思いました。
良い感じで、タラコスパゲティがうまかった。
古牧小学校の交差点にあるファミリーレストランです。
価格が安いため何種類も頼めて世界の味が楽しめます。
私はデザートが安い割りに珍しいものが多くお気に入りです。
先月食べたメリンガータが200円でとても美味でびっくりしました。
季節のパスタがおいしかった。
チーズがかけてある上に追いチーズが元々ついていてよかった。
かなり安いのにかなり美味しいというのは嬉しい限りです♪
サイゼリヤには久しぶりに行ったが、味は普通だけど他があんまり良くなかった。
注文するときに紙に書く?入店時にそんなこと言われなかったけど?ご注文の際はボタンを押してください。
と言われただけ。
紙に書いてくれとは一切言われてない。
画像にもあるが、テーブルにはちっちゃく表示があった。
めんどくせぇなぁほんとに。
いつもそんな混んでなくていい。
トイレの使用状況がわかる!新幹線みたい!
安くて美味しい。
全面禁煙で有り難いです。
昼間はご家族での来店が多いのか賑やかです。
食事をした気がしませんでした。
新卒時代に同期とよく食事とコミュニケーションをはかっていた想いでの場所。
なかなか最近は来る機会がなかったが、ソフトドリンクのセルフミックスの、ノンアルコール カクテルにあたる モクテルの提案など満足感が上がる仕組み提案がありがたい。
お金を支払ったときに、店員さんが、『明日から新しいメニューが始まるのでまたお越しください❗』 と声をかけていただき、店員さんの接客力の高さに、とてもよい時間が過ごせ満足感がアップました。
昔からのミラノ風ドリアなどもありがたいが、炭水化物抜きのためのサラダや、安いのに肉肉しいハンバーグなどもよかった。
美味しいか不味いか聞かれたら。
素直に不味いただ安いだけそれだけもういかないな。
長野市西尾張部の交差点の横なので分かりやすいですよ。
何年か振りに入りましたが、メニューがガラリと変わっててビックリしました。
昔からお値段は据え置きで、とてもリーズナブルですね。
私の大好きなタラコのシチリア風パスタは健在でした。
カルボナーラ辺りも変わりありませんでしたが、デザートとパンにはビックリ!!パンはこんがり焼いたバケットにガーリックバターが塗ってあるのですが、これが絶品。
お値段は180円くらいでした。
周りサクサク中ふんわりです。
もう一つがシナモンフォカッチオにアイスが乗ったもの。
319円!想像を越えた美味しさでした。
シナモン好きにはたまらない一品でした。
安い割には美味しくていいです。
たまに、接客対応の悪い店員がいます。
いたって普通のサイゼリア。
良くもなく悪くもなく。
頼んだものが出てきたので★3つ。
安定のドリアです。
店員さんの接客態度も並。
ドリンクバーが一部出ませんでした。
子供が伝えたら、店員が確認し調整して出るようにするから少し待つように言ったそうです。
子供は待ち続けましたが、店員はその後私たちが店を出るまで一度も機械に近づくことはなく、子供達になんら説明もありませんでした。
会計時に指摘すると、品切で調整中ですと言った店員。
品切なら飲めないわけだから最初から説明すればいいのに、その時にも調整中という言葉を使った。
店員の国語力は小学生以下だ。
接客する資格はない。
安心、安定のサイゼリヤメニューです。
塩胡椒や粉チーズなどの備え付け調味料が存在しなかったのが残念でした。
名前 |
サイゼリヤ 長野西尾張部店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-239-6271 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~2:00 [日] 11:00~0:00 |
関連サイト |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0717 |
評価 |
3.6 |
本当はイオンタウンの方に行こうと思ったのですが、イオンタウンが混んでいるので、こちらに。
イオンタウンの中のサイゼリアの方がサービスが良いと感じました。