生鮮食料品は安いですが鮮度が微妙な物もあるので基本...
妻に「安いスーパーがあるんだけど場所がわからないから一緒に行って」と言われて初めて行ってきた。
値段の事は男の悲惨人にはよくわかりませんが、しっかりものの妻が沢山買い物をしたので多分安いのでしょう😃
ラ・ムーさんは、生鮮食料品は安いですが鮮度が微妙な物もあるので基本的に買溜め抜き一発勝負の御店かな?其よりも、この値上げの御時世ちょっとタコが小さくなってでも「PakuPakuの100円タコ焼き」が今でも税込100円であることに感謝です。
とても雰囲気が良く、ふらっと一人で行っても楽しめる場所です。
2022/10/15 (土)に訪問いたしました。
このラ・ムー 長野店は説明に、「24時間営業で便利ですが、大通りからは少し奥に入っているので場所が分かりづらいです。
」とある通り、楽しむには人を選ばないのではないかと思います。
奥まで行くと立ち入り禁止の場所もあるのですが、雰囲気を楽しむのには十分かと思いますので行ってみてはいかがでしょうか。
私は一人で立ち寄ってみたのですが、友達どうしでも、カップルでも、家族連れでも楽しめるのではないかと思います。
安すぎで大好きです。
普通に美味しく普通のボリュームのお弁当が198円今どきありませんよ。
駐車場の店舗のたこ焼きは100円!!本当に大好きです。
長野県内にある店舗で唯一の24時間営業です。
お菓子の量り売りコーナーもあって、人気があります。
生活圏ではないのでたまにしか行きませんが、まず入り口で¥100のたこ焼きを5パック注文しておいて、山賊焼き、大袋入りのポップコーン、量り売りのグミやドライフルーツなどを買います。
たまになので子供が喜びます。
皆さんご存知のとおり、お惣菜などが安いです。
是非次回も寄ります。
初めて見た、からしいなり寿司美味しかったです。
店内がとても広く、商品が沢山あり、楽しいです。
ついつい、いっぱい買ってしまいます。
お惣菜の種類が豊富で助かります!
お安い買い物ができそうです。
子供には、お菓子の量り売りコーナーが嬉しいようで、グラム数を決めて一生懸命合うように選んでました。
大人も欲しいものがあります。
入口外にあるたこ焼き屋さんが安くてビックリ!!また行こう、ってなります。
家からは少し離れてますが、利用してます。
コストコのディナーロールに激似のパン🍞が売ってるのでコロナ禍で良く買って食べました。
夏場の漬け物きゅうりはかなり重宝しました。
孫との買い物では帰りに外にあるたこ焼き屋でかき氷を買ってソフトクリームを付けてもらい(ソフトクリーム🍦もタダでトッピング)孫はご満悦(笑)かなり重宝するスーパーです。
買い物カゴは無く、大きなカートに載せて、カートのまま会計するくコストコ方式。
壁一面にズラッと並んた、お菓子の量り売りコーナーは圧巻。
お肉やお魚が安い気がしました。
現金払いのみで、カードが使えたら嬉しいなと思いました。
全ての通路が広くて買い物がしやすかったです。
あ、お惣菜が安くてビックリしました☺️
お惣菜の品揃いが良く格安24時間営業なのでちょっと足りないものなどを買いに行くのにちょうどいい。
お肉とが安いのでまとめ買いするのに丁度いい。
安い‼️でもなぜか大好きなヤマザキのかたあげドーナツ🍩は須坂のラ・ムーのが安いです✨でもうどんはこっちのが安い‼️
24時間営業している。
今話題のレッドブルとほぼ同じエナジードリンクがu000f税込みu000e48円で購入可能。
長旅の買い出しはこの店で決まり!
安いのは良いけど、カード支払いができないので、少し不便です。
現金のみのお店です。
とっても広いのでゆっくり店内が見れます。
鮮魚は数が少ないです。
インター近くの店舗とは品揃えが違いますね。
魚を揚げた油で、フライドポテトを揚げてあります。
量り売りのお菓子があるので、楽しくお買い物ができました。
欲しかった品物が、店員がとっといてと担当らしき店員に言ったら目の前から消えてしまいました。
売る気がないなら売り場に、出さないでください。
量り売りだからもうでないだろうな‼️残念です❗️割り引きのシールを腰からヒラヒラさせている店員もいて他の店では見たことがないので、楽しい店?かなとおもいました。
24hで、お買い得。
ということで、ちょこちょこ利用してます。
‥が!カートから商品を、移さずにレジ打ちしてる時は要注意!!高確率で単品の商品を複数計上されてたりしてます。
頼むわおばちゃん達(--;)💦
色々なものがビックリ価格で売られてます!惣菜やお弁当も安いです!たこ焼きが100円で買えます!
買い物するには買い物かごは無くカートしかありません。
少し買うには不便です。
レジは精算レジが別なので効率的です。
場所がわかりずらく、東通り森林管理局の信号を入り突きあたりの住宅街で、主要道路からの看板がない。
以前の第一ゴルフセンター跡地です。
手作り惣菜とう全ての商品の価格が低く、お財布にやさしい。
キャシャーが分割されて、店員さんがスキャンするが3歩離れたカウンターでセルフ会計する。
馴れば楽そうです。
サッカー代が狭い。
カートの中で袋に入れてしまう感じです。
北信地域は須坂にしか無かったので長野市街地から行きやすくなって良かった。
ただ四方を交通量の多い道路に囲まれてるのでカーナビなどの到着時刻予想よりは遅くなる。
(それゆえ出店したんでしょうけど)この辺では見ないグラム売りがあって面白い。
カゴ無しは万引き防止従業員の仕事減らしだろうけどちょっとした買い物の時は不便かな。
2段式レジは面倒。
合計金額見てからの小銭ジャラジャラ対策なのは分かるが、あれならセルフレジにしてくれた方がいい。
価格休めですが、品数は町スーパーと同様程度。
カートは大きい上に取っ手が異様に高いので扱い辛いですが、通路は広いので強烈に困ることは余りない。
かごなしカート方式は原信と同様ですが、会計に全く活かされないだめっぷりです。
駐車場は広いです。
トイレも外にでてからなので、遠いです。
大黒天物産グループのディスカウントストアです。
店内は広く生鮮食品から惣菜まで幅広く取り扱いがあり価格も安いです。
惣菜は弁当184円など激安でとても重宝します。
名前 |
ラ・ムー 長野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-229-5020 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつもありがとうございます。
駐車場が広くてとても便利。
全ての商品が格安でお得に買い物ができます。
我が家ではなくてはならないマーケットです。
希望としてはクレジット、電子マネーが使えるととても便利(利用者、レジ係さん)だと思いますが、現金仕入れ、現金支払だと難しいのでしょうね!期待したいところです。