心配無用でした!
周りの石垣牛のお店は満席の中、ここは営業してるのか疑うくらいガラガラだったので警戒しながら入りましたが、料理は問題ありませんでした。
むしろお肉は自社農場の(石垣牛を謳えない?)石垣産らしく、質が高いものでした。
上カルビ、上ロースまで含めて肉は全て380円という安すぎる価格設定。
上ロースが特に美味しかったのでおかわりもしました。
キムチ、ナムル、冷麺も無難においしいものでした。
ただ一つ懸念点として、会計時思ったより高めだったなと感じましたが、後からメニューの画像を見ながら計算しても1500円ほど合わない…席料が掛かっているのか?など想像はしましたが、クレカ控えしかもらえなかったので真相はわかりません。
払った額くらいの価値は感じたので明朗会計でしたらもっと評価できるのですが、その点はモヤっとしたままです。
夜利用させていただきました。
外国人ばっかりの口コミで、他店の焼肉屋さんが予約で満席の中、店内も空いていたので入店した瞬間不安でしたが(笑)こちらは本当に良い焼肉店です。
石垣で「石垣島で育てた国産和牛を食す」ならここです!お値段もびっくりするほどリーズナブルでした。
ロケーションもユーグレナモールからすぐ近く、大型の有料駐車場から近いので車でのアクセスも良いし、石垣島で焼肉を食べるならここかと思います。
日本人は喜んで随分前からお高い石垣牛のお店を予約して食べていますが、こちらのお肉は石垣島の自社牧場で育った国産牛を利用しているとのことでした。
上ロース、ロース、上カルビ、カルビなどお肉お値段が不思議ですが380円とすべて一緒です。
最初安すぎて、一切れ単価なのかと思い店員さんに確認しましたが、ちゃんと一人前で肉の部位に関係なく、自社牧場だからこそできる破格のお値段で提供されています。
(余計なお世話かと思いますが、安すぎるので個人的には上ロースとロースとか部位ごとに値段変えてもいいのではと思って経営を心配してしまいました)笑我々は農協が決めた石垣牛を食べたいわけではなかったので、石垣島で育ったお肉で大満足でした。
美味しかったです。
石垣島に伺った際はまた再訪します!おすすめです!
驚くほど空いていて不安を感じつつ入店しましたが、心配無用でした!お肉は美味しい上に安い、提供も早いし店内も綺麗で最高です。
スタッフの方も優しい雰囲気でした。
お肉だけでなくサイドメニューのスープなども美味しく、ついつい頼みすぎてお腹いっぱいに。
いくら安いと言えど流石にこれだけ食べたし…と思いつつお会計したところ2人で7000円程度でした。
お酒も飲んだし、あんなに食べたのに…?また石垣島に行くことがあれば絶対行きます。
名前 |
石垣焼肉参番地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-87-4716 |
住所 |
|
関連サイト |
https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47031030/?lid=owner_yoyaku-top-jitempo_pc |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024092719時20分頃に訪問。
ユーグレナモールから道路1本渡った場所にあります。
旅行前にGoogle Mapで店を探していて、去年は無かったので気になって2軒目として訪問。
結果から言うと、なかなか当たりでした。
まだ知られてないのか広い店内は1割の入り。
QRを読み込み注文するスタイルでした。
シマチョウが食べたかったのですが、ここも品切れ。
注文したのは上ロースマルチョウ豆乳坦々冷麺生ビールジンビームハイボール です。
上ロースは両面8秒程度焼くだけで十分。
良い脂の美味しいロースでした。
飲みじゃなくて食事ならこれとご飯で十分でしょう。
塩とタレ両方試しましたがタレがお勧め。
マルチョウは普通に美味しく食べれる感じかな。
これもタレですね。
豆乳坦々冷麺ですが、焼肉屋で言うのは失礼かもですが正直これが1番美味しかった(驚き)です。
まずは混ぜずにスープを1口。
豆乳の優しい甘みのあとに辣油の辛味が来ます。
うん、これは良い!続いて混ぜてからスープを1口。
胡麻の甘みかな?・・・と相まって暫く甘さと旨味が勝ってますが最後は口の中にピリピリ刺激が残ります。
麺はツルツルの細麺ストレート。
ちょい短め。
水菜等の野菜と一緒に啜って良いアクセント。
スープまで完飲して完食。
美味しかったです。
味も雰囲気も良かったですが、調理場1人、フロアー1人の2オペだったので飲み物やお肉はそれ程待たずに出てきましたが豆乳坦々冷麺は10分くらい待ちました。
お客が増えてスタッフが揃えば良いオペレーションになりそうです。
ご馳走様でした。