刺身、寿司は、近隣のスーパーと比べて品物は新鮮です...
刺身や寿司といった鮮魚、魚介商品の品質は近隣競合店の中で一番だと思う。
他の総菜の質や商品の価格は他と比べて特別評価出来る点はない。
鮮魚が豊富で安い気がする。
個人の意見ですけどお刺身やお寿司がとってもいいです。
お寿司のネタで生臭が気になって食べられなかったネタが生臭が気にならず食べるようになりました。
原信と言えばアジフライ一択です。
定食屋はここで買って盛り付けして出せばそれで良いのではないかと思う。
午後9時すぎにお惣菜が半額❗️駐車場も広くて便利。
飲料・菓子類の値段は少し高め。
ようやくWi-Fi対応してくれてありがたい。
買い物ついでにダウンロードが終わる。
あと原信アプリにクーポンがあり少し安くなる。
他のスーパーと比べるとわずかに値段が高い。
でも気にならない程度。
とは別にベーカリーのお店があることは良いこと。
何気に買ってしまう。
種類もあるし、オススメかな?
長野だからかなぁ。
商品がすべて高い。
3周回っても買えるものがなく、こまりました。
安い物と言えば、お惣菜のコロッケ1個28円。
おにぎり67円くらい。
魚の白身フライ98円くらい。
第3のビールは他店で110円とか98円の物が120円とどこよりも高かった。
駐車場は広く停めやすい。
支払いは現金のほかにカードが使える。
魚貝類が他のスーパーの追随をみせないほど新鮮で美味しい。
ぶっちゃげ回らない寿司屋より美味しい。
お盆などの刺し身の盛り合わせ(5000円~)は予約は早めにしないと予約が取れない事もある。
肉類もホルモン系が豊富。
豚肉はバラやロースの薄切り肉があるのでしゃぶしゃぶやりたい場合はお世話になってます。
和牛も値段のわりにうまい。
ここよりうまいスーパーは知らない。
弁当や惣菜類は・・・普通。
ただ揚げ物がやや油っぽいい気がする。
以前買ったタレカツ弁当が、毎日揚げ物食べてるような自分が油っこすぎて食べれなかった。
それ以来弁当は買ってない。
その他の雑貨類や食料品はやや小さめのスーパーなので大型スーパー(西友や綿半等) には劣ります。
とはいえ日常品買うには十分ですが。
店舗が広くて品数豊富、店員さんも対応が素晴らしい。
夕方からのお買い物で利用しています。
それとパン屋さんのソクトクリーム安くて美味しいです♪
家から近いので、ちょくちょく利用しています、新潟県から展開しているスーパーなので、生の魚、刺身、寿司は、近隣のスーパーと比べて品物は新鮮です。
その他の食料品も品揃えは、問題無いと思います、若干冷凍食品の値段が高めですかね。
土日の特売で、缶コーヒーを安く売る事が有るので、利用しています。
ここの店舗は、日替わり商品等が必ず、台車に積まれシマの入口に置いて有るので親切です。
同じ敷地内にマクドナルドが有りますよ。
清潔感があり、品揃えも豊富、惣菜も美味しい、特におはぎ、いなりは最高品質。
しかしながら千曲市からだろうか、イベント感がないのでいつ行ってもかわりばえがない。
だがよく行く事を考えるとそれも良いのかと思う。
品揃えも良く、魚や肉そして野菜は当然新鮮ですね。
店内も広く、通路も歩きやすいです。
駐車場は必要以上に広く、店舗への入口より遠い所へ車を止めると買い物が嫌になりますよ😂
新潟まで行かないでもサラダホープが買える。
ベーカリーとイートインあり。
駐車場が広く夜も遅くまで空いているので使いやすい。
基本レジでは袋詰めをしてくれます。
自分で袋詰めしたい方は専用のレジもありますし、レジの方に伝えればカゴに入れてもらえ自分で袋詰めも出来ます。
最近セルフレジが出来ました。
店員さんが常に1人専門でいらっしゃいますので、教えてもらえますしエラーが出てもすぐ対応してくれます。
2階はないのでエレベーターはありませんがトイレも全てバリアフリーで車椅子の用意もされており買い物しやすいです。
とても綺麗な店内です。
カートをレジにそのままつけてお会計が出来るので、重たいかごをレジに乗せる必要がなくて助かります。
お店がきれいで好感が持てます。
また、持参したエコバックに積めてもらえたり、子育て支援カードで値引きがあります。
スーパーと呼ばれる、食料品を扱う店舗の商圏エリアとしては、かなり密集しているなかで、様々な施策、サービスを提供していて、国道沿いと言うこともあり、集客力はある店舗。
品揃えは、
名前 |
原信 埴生店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-261-3321 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
魚介類が新鮮で美味しいです🐠お寿司が美味しいので盛り合わせをよく頼みます🎵