青森県や岩手県等の東北のお土産が多数取り揃えられて...
錦秋湖SA (上り) / / .
レストランのメニュー沢山あり迷います。
舞茸うどんオススメ。
2022.8.4訪問しました。
錦秋湖SAは、上下線共通のSAです。
食堂とトイレとお土産屋さんが有ります。
ガソリンスタンド迄行くと、SA内に戻れないので、必要な事は先に済ませましょう。
こちらは、上下線同じSAです。
行きまたは、帰り必ず寄ってお気に入りの白金豚のお蕎麦を頂いています。
とてもお出汁が美味しくておすすめです。
20時まで営業しています。
他のメニューも美味しいらしいです。
上下集約型のSA。
本線から少し離れた場所にありアプローチ路が長い。
名前にある錦秋湖はSAのからは見えなかった。
熊が出るらしく、注意を促す看板が設置されていた。
売店、食事処、ガソリンスタンドが併設されている。
上り線側の場合ガソリンスタンドは駐車場に入る手前、アプローチ路の途中にあり、駐車場に入ってしまうと利用できない為注意が必要。
ここは、数年前に知り合いの告別式の帰りに立寄った場所です。
紅葉の素晴らしい所と聞いていて、今回再訪しましたが、ちょっと遅かったみたいです。
夜しか寄らないので、いつも閉まってる。
高速道本線から少し離れた立地にある不思議(?)なS.A.ここのウリは親子丼とトンカツ。
ハイウェイオアシスなので♨もある。
しかし今のコロナ騒ぎで休業中。
売店のサイダーお試しあれ。
上りと下り同じSAだけど車道は、完全に別になっている。
秋田県だけでなく、青森県や岩手県等の東北のお土産が多数取り揃えられており便利です。
バリアフリー情報バリアフリー専用駐車場(屋根付)バリアフリートイレ1つ。
ベッドもあり。
オストメイトは男女別トイレの中にあり。
女子トイレ内にファミリートイレありました。
作りは古く、シンプルな設計でした。
5、6年ぶりに行きましたが 随分と廃れてしまいましたね。
陸橋渡っていくと、温泉やレストランが利用できるオアシス館がありましたが、4月から閉館しているみたいです。
また、立派な栗林がありましたが、今はフェンスが設営され関係者以外立ち入り禁止となっておりました。
なんだか寂しい気分になってしまいましたよ😩
秋田道唯一?のSA?眺望良し。
昼時に立ち寄りましたが、メニューがちょっとがっかり。
ローカルフードをもっと提供して頂けたら良いかな。
稲庭ラーメンを初めて食べました。
独特な喉ごしが楽しめます。
ここでしか食べることが出来ません。
土産品も多く、食堂は提供が早い方です。
稲庭塩ラーメンは、あっさりでチャーシューも美味しかったです。
一度ご賞味あれ。
稲庭醤油ラーメンです。
麺は稲庭うどんの製法で作っているとのことで、のど越し良くスルスルと入ります。
スープはまあ普通に旨いです。
メンマ2本とチャーシュー(既製品っぽい)か2枚、海苔が添えてありますが、値段880円はちょっと高い。
後日、比内地鶏の蕎麦、横手焼きそばを食べました。
どちらもまずまず、平均点以上だと思います。
このパーキングエリアには、温泉があり上下線で利用がてきました。
毎年行きと帰り利用していましたが、今年は、老朽化の為ごりようてきません、と書いてあり、とても残念てした。
毎年楽しみにしていたのに、どこか別の所をさがさなくては。
とても環境の良い、静かな、落ち着いた、所だったのに。
早く立て直してほしいてす。
パーキングエリア内に、栗林があります。
以前は奥まで入れたが、フェンスで仕切られてました。
ふえんすの向う側には、熊の糞がたくさん落ちてました。
よく見ると、フェンスの手前側にもおちてる!夜間はあぶないかも?
唐揚げ定食880円。
揚げたてジュシー。
すりおろしたニンニクとカレー塩が引き立ててくれます。
錦秋湖SAは上り、下りがSAを挟んで同じ場所におる珍しい場所でした!2017年7月15日に訪れました!錦秋湖にSAから見ることが出来るみたいなので散策路を行こうとしたら熊が出没しているみたいで行くことが出来ませんでした!SAはババヘラアイスなどを販売していたり様々なホットスナックがありお土産も充実していました!!SAが同じなので人が混み合う可能性がありますので注意です!
温泉があってとても良いのですが、夜になると、色々と寂しいですね!
クマ出没で、栗拾い出来なくなったのは残念です。
本線から遠い👍
隣接してる温泉もGOODですが、残念ながら床の板が腐食していて危険だという事で、屋外の風呂は使えません。
2回ほど行きましたが、改修する予定は無さそうです。
サービスエリア横の栗園は、クマが出るらしく、ロープが張られてました。
錦秋湖SAは上り、下りがSAを挟んで同じ場所におる珍しい場所でした!2017年7月15日に訪れました!錦秋湖にSAから見ることが出来るみたいなので散策路を行こうとしたら熊が出没しているみたいで行くことが出来ませんでした!SAはババヘラアイスなどを販売していたり様々なホットスナックがありお土産も充実していました!!SAが同じなので人が混み合う可能性がありますので注意です!
名前 |
錦秋湖SA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-82-3574 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お昼ご飯を食べようと寄りました!おにぎりとセットの舞茸入り鴨なんばうどんをいただきました!自動オーダーで、呼ばれて取りに行くと店員さんがすごく丁寧u0026明るく対応してくれました☆さて本題のうどんは、鴨、舞茸のお出汁がすごく出ていて一口目のうどんの汁から満足感得れました!麺もゆで加減がちょうど良かったです☆おにぎりは俵型になっていておかずに梅干し、いぶりがっこ、だし巻き玉子が付いて来ました。
自分的には梅干しが好みの梅干しだったので嬉しい組み合わせになりました!とても満足感の得られるお昼ごはんになりました!ご馳走さまでした☆次回ゆっくり来れる時はオアシスにある温泉も行きたいと思います。