食事は山菜や芋汁が美味しかった。
10月中旬に宿泊利用日曜宿泊ということもありほぼほぼ貸切状態でしたおかげで十分な休養を取ることができました静かではありますが川の流れの音が聞こえてリラックスするのに一役買ってくれました温泉はクセがない泉質で湯温も思ってたより適温でした夏場だとだいぶ熱いと感じるかもしれません夕食は十分な量で美味しかったです地元料理のいものご汁が提供されました日本酒は美味しいけど地ビールは普通な感じかなゆっくりするならオフシーズンの平日は狙い目です次は湯治棟で連泊したいですねそれから北上市の方は親切な方が多いと感じました。
自炊部でお弁当夜朝付いて6600円でした。
自炊部の部屋は手が入れられてベッドとお膳と電気ポットが有りました。
自炊部屋も利用できます。
風呂で一緒ニなった方が来る時熊がいたとおっしゃっていました。
静かに車を停めて見ていたら山に帰ったそうです。
秘湯感満載!源泉かけ流しです。
もう寒かったです。
布団と毛布と持参の電気あんかでぬくぬくでした。
ストーブの貸出も有ります。
凄いです。
圧巻の見事な温泉。
料理も美味しい。
素直な感想。
お湯は熱めですが、一瞬我慢して入ります。
上がりの状態がサラサラで気持ち良い。
部屋は、風が入り日中30度以上ある日でも夜は快適である。
エアコンは、着いてませんが逆に必要は無さそうです。
最高!
道は対向車にとにかく気をつける必要あり!!ただ、部屋はとても良かった。
川の流れる音もよい。
夏はもしかしたら虫がたくさんいるかもしれないから、避けたいかな。
6月は大丈夫でしたよ~
220923どのお風呂も無色透明で匂いなし入る時間帯によって多少温度に変化があった古代ひのき風呂(左側)脱衣所から階段を少し降りて浴室に奥と左側に窓があり明るい床も壁も浴槽も木造り10人は入れる大きな浴槽2つ手前と奥で仕切りを挟んである手前はけっこう熱湯でも入れなくはない温度奥は手前よりは温度が低いがぬる湯というわけではなく熱すぎずぬるすぎずちょうどいい温度浴槽は肩まで浸かれる深さ浴槽の四方に湯の中に台があるから半身浴もできる親切な設計奥左手にベンチがあり洗面台もあるシャンプーとボディーソープは備え付き古代ひのき風呂(右側)同じく脱衣所から階段を少し降りて浴室に窓は奥面だけなので少し薄暗い床も壁も浴槽も木造り浴槽は3つあり一番手前の長方形の浴槽は6人ぐらい入れる大きさで胸までの深さ熱すぎずぬるすぎずちょうどいい温度真ん中には1人用の壺湯こらは足をつけれないほど熱い水を出して埋めてから入る全身がすっぽり沈んで気持ちいい奥の壁についてあるのは10人以上は入れそうな大きな浴槽温度はけっこう熱湯だが入れなくはない浴槽の深さが二段式になっていて浅いところは胸まで深いところは肩まで浸かれる若干ミネラルウォータみたいな匂いがした洗面台もあるシャンプーとボディーソープは備え付きブナ林露天風呂旅館の建物から出て外付けの階段を降りて脱衣所へ川を下の方に臨むロケーションの露天風呂長方形の8人ぐらい入れる浴槽コンクリート?造りで湯の中に半身浴用の木のベンチ深い場所は首まで浸かれる深さ温度はけっこう熱湯だが入れなくはない涼み用のベンチもあり渓流露天風呂30分単位の予約制のお風呂旅館の渡り廊下の途中から外に出てそのまま川まで5分くらい木に囲まれた階段下ってゆく川沿いに掘建小屋のような脱衣所その隣に岩造りの浴槽底もしっかりいやが強いてあり首までの深さがある温度は雨のせいもあるかもしれないがぬる湯浸かってしまうと川の高さの目線なので川は目に入らない覗かれる心配はないと思うけど道中が険しいので暗くなってからは危なそうBAERENビール 700入湯税 150209号室1泊2食付き/10830
閉鎖ギリギリに紅葉を見て来ました、キャンピングカーでのRVパークは初めてで、電源使用含め2千円と格安、お風呂も入浴料を払えば24時間入り放題、夏油スキー場までは一度行った事はありましたが、その先にこんな穴場があるとは…途中からかなり道路は細くなり大変ですが価値はあります。
古くひなびた温泉宿、温泉は肌に優しくて良かった、食事は山菜や芋汁が美味しかった。
宿に着くまでの道がとてもスリル満点!
源泉掛け流しのとても気持ちの良いお湯でした。
森の中のまさに秘湯といった雰囲気です。
微量ながら、ラジウムも入っているようです。
露天風呂は別料金なので、600円の内湯のみ入りました。
ぬるめと熱めの湯船があり、どちらも良い湯加減でした。
簡単な休憩所も廊下にあるのでゆっくりすることもできそうです。
昭和感あふれるレトロなところ!温泉♨は良かった!お弁当も美味しいです。
リーズナブルで行き先道が狭いけど行ってみる価値有り!
ロケーションも最高でした。
10月は2回11月は、クローズの前に一泊します。
料理お風呂最高です。
来年もオープンするのが楽しみです👍
寒いので、温泉ということで日帰り入浴してまいりました。
秘湯っていう感じです。
露天風呂は自然を感じられます。
身体の芯まで暖まりました。
大浴場は、リンスインシャンプーと、ボディソープ、ドライヤーがありました。
ヘアブラシが無いので必要な方はご持参ください。
大浴場と、露天風呂の移動は離れているので、一度、服を着てからになります。
写真の順番がわからないけれど…大満足の湯治棟!?(正式名称ではないかもしれません)お弁当の夕·朝食 これくらいで良いんです。
雨が上がり渓流露天風呂にも入れて良かった💕ピカピカな旅館、ホテルでないとダメな方にはおすすめ出来ません。
初の夏油温泉へ来ました♪秘湯なだけあって山道は狭くてとても1人では来れません。
川沿いの温泉はホテルからスリッパで下り川は温泉と混ざっているから白いけど透き通るほどキレイな色をしていました。
誰も見てないので、真っ裸になって秘湯の温泉を楽しみました。
アブに刺されないように1人ずつタオルを回しながら着替えたりしたけど、2箇所刺されてました🤣もっと秋になる涼しい時にまた来たいです!
宿泊者は18時から男女交替です。
蛇の湯がぬるめで最高、癒されました。
湯治部屋はエアコン無し、扇風機喫煙可能、コーヒーカップ等食器無料貸出しあり。
共同冷蔵庫あり。
Wi-Fiはフロント周辺のみ因みに湯治部屋12はWi-Fi届きませんでした。
湯治場利用の方は送迎対象ではないようなので注意。
車以外で行く方は、送迎出来ないこともあるようなので事前に確認しましょう。
私は前日にキャンセルする羽目になりました…(送迎が無いと物理的に行けない)
湯治の油。
かなり山奥。
ひたすら狭い山道の奥。
寒い季節になりはじめに。
行ったので有料500円で石油ストーブをかりました。
フェイスタオルも、バスタオルも、ゆかたも、備え付けはなくて、有料レンタルできます。
炊事室があるので、自炊用意していくと自分でてきます。
冷蔵庫冷凍食品、レンジ、ガスが、あります。
部屋は古ーーい、レトロ。
風呂は川辺の露天風呂←館内から出て階段小路をくだります。
ぬるめです。
露天風呂、外のみちをとおって、違う建物までくだります。
内風呂5種類10時頃男女入れ替わります。
凄く熱めの湯と、ぬるめと。
夜は全体的にぬるすぎて入れません。
歯ブラシなどのアメニティも無いので、持って行きましょう。
漫画本←古めが、談話室?にあります。
5種類とも、湯の成分が少し違いますが良いお湯でした。
Wi-Fiスポットはありません。
山奥の細い道を進んで行くと、帰りの車とすれ違うのがやっとの道を進みたどり着く温泉。
自然一杯に囲まれ、露天風呂もいくつもあり、温泉が好きな方は1日楽しめると思います。
正に秘湯という感じです。
何も無い山道を走り続けると突然現れます。
食事も豪華です。
古い建物ですが温泉は格式が感じられる風情で、幾つかの温泉に入れます。
しっとりした良いお湯です。
大人600円内湯は脱衣場を出ると階段を数段降りて洗い場が2つボディソープとシャンプーおいてます。
浴槽は2つ縦に並んでます。
不思議な造りです。
まぁ真ん中で区切ったのかなと。
露天風呂は女性の方は川が見えるそうですが、男性の方は木が見えます。
離れにある川沿いの露天風呂は別料金200円で入れるそうです。
良いお湯でした。
500円(2020年現在)と安いのもポイント。
露天風呂と内湯は別々。
お湯は透明ですがトロッとした感じ。
ミネラルが豊富と書いてありましたが、何系の温泉か分かりませんでした(硫黄の匂いはしなかったと思います。
)施設は新しくは無いけど、清潔でした。
また機会有れば行きます。
(アクセスについて 5キロほど山路です。
舗装路ですが、車一台分くらいの箇所もいくつかあります。
)
開放感あふれる露天風呂が最高でしたー。
お湯は極めて良質です。
熱傷2の火傷の癒しに二度程利用して湯の良さを実感しました。
特に白猿の湯は最高です。
今が、紅葉見頃です❗浴槽も内風呂、露天風呂が有り、湯温も熱く広く入りやすくとても気持ち良かった。
東の大関、泊まり掛けでゆっくり来て見たい。
確かに秘湯です。
冬季は閉鎖されるようです。
秘湯とは言えトイレはもう少し清潔に、洋式トイレを増やして、夏季はお湯の温度をもう少し下げて頂きたいです。
お風呂の洗い場は2つしかなく、順番待ち。
シャワーの温度調節も壊れて熱いお湯しか出ませんでした。
こちらに泊まって、割引券をもらってとなりの元湯夏油の温泉にも入りました。
どちらもまさに秘湯という感じで、とても楽しかったです。
元湯夏油のほうは、いろいろな露天風呂があってワイルドな雰囲気ですが、こちらは木のぬくもりある大浴場がおちついた風情があってとても気持ちがいいです。
新しくつくられた露天風呂もありました。
また、お風呂上がりに休憩所においてあるお水をのんだらめちゃくちゃおいしくてびっくりしました。
以前は本数は少ないものの、北上駅から路線バスが出ていましたが、なくなってしまったので、宿の方に送迎してもらいました。
宿の付近はものすごく細い山道で、崖のような場所もあったので、運転に自信のない方は送迎してもらったほうが良いと思います。
自分は食事つきの、いわゆる旅館のほうに宿泊したのですが、食事の材料をもちこんで自炊しながら長期宿泊する湯治客用の部屋もありました。
夕食に鮎のお刺身が出ましたが、はじめて食べた生の鮎はすごくおいしくて感動しました。
きれいな湧水で養殖されているので生で食べられるそうです。
次の年に泊まった時には、鮎のカルパッチョになっていました。
またお刺身で食べたかったかな。
宿のご主人がすごくいい方で、館内を散策していると話しかけてくださり、いろいろなお話をしてくれました。
廃業したホテルを改装して営業されているそうで、ホテルのまわりに、以前使われていた洞窟風呂や公園などがあるので、いつかはそこも使えるようにしたいということでした。
年賀状も送っていただいたので、また泊まりに行きたいと思います。
2~3年前に宿泊しました。
雰囲気がすごく良かったです。
特に内湯の雰囲気がなんだか言葉に表現できないですが…良かった。
宿泊は山の麓にある瀬美温泉のほうが満足度は高いと思いますが、やっぱり秘湯秘湯というのも含め雰囲気ってものは大事です。
機会あれば日帰り入浴でまた来たいですね。
秘湯秘境で、夏油高原スキー場分岐地点から道路は急に狭くなり、対向車とすれ違えない場合もあるはありますが、皆さん譲り合いの心があり、まずなんとかなります。
昨今問題視される煽り運転、こういう狭い道で譲り合いの心を再確認し、時間を忘れて秘湯に一泊すれば、一時の効果しかないかもわかりませんが少しはその心が洗われるかも。
あと、冬期も営業できたら、スキー客で儲かりそうな気がしますが、道路事情も含め、岩手県内屈指の豪雪地帯ですから、色々難しいものがあるのでしょう。
宿までの山道は舗装されていますが、車2台がすれ違えないところもあり、途中に民家もなく、道を間違えたのか?と思って不安になった頃、突然開けた温泉宿数軒と大きな駐車場が現れます。
宿の部屋にはエアコンはありませんが、日が暮れれば急に涼しくなります。
食事は大広間で、宿選定の懐かしいグループサウンズ?を聴きながらでした。
食事の内容はともかくとして、お腹一杯になります。
従業員さんも、フロントのかたもアットホームで良かったです。
肝心のお風呂は、熱すぎて入れない浴槽もありましたが、歴史のある湯なので風情がありました。
大浴場にシャワーがなぜか2つだけで、二人で使うと、熱湯が出るなどシャワーの温度設定がとても難しかったです。
新太郎の湯は、河原までずいぶん下りますが、ロケーションは最高です。
ただこの時期にはアブがいます。
私は早朝でしたが、一匹噛まれました。
昼間に露天に入ったかたはずいぶん噛まれたようでした。
8月の昼間の露天は要注意です。
内湯も良いが、貸切露天風呂が景色もいいし、温度も良くて最高だった。
内湯の廊下では冷たい水が飲める。
受付を済ませたあとで、玄関から外に出るとこっちにも露天風呂がある。
いい温泉に、いいお宿です。
2014年、約3年ぶりに再館されました。
味のある館内も整理されており、雰囲気は上々。
河原の露天風呂ですが、館主さんの努力で何とか入れるようになってきました。
館内の露天、内風呂は情感バッチリです。
食事も美味しく頂けました。
名前 |
夏油温泉観光ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3367-4000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
r5.10/29にて入浴料¥700元湯さんが有名だがこちらも秘湯感溢れる感じ露天では渓流、内湯は昔ながらのレトロな木風呂を楽しめる2つとも泉質が違うらしい、お得ドライヤーや洗い場は内湯のみなので露天→内湯の順で入ると良いかも途中、貸し切りの野天風呂があると知って聞いてみたら予約の空きが有り、かつ別途¥300が必要らしい、入浴時間は30分茹だるほど入っちゃったしまた今度だな外に足湯がある、食事処や無料のロッカーあり。