太麺でもちもちの美味しいラーメン。
麺賊 喜三郎 上田店 / / / .
太麺でもちもちの美味しいラーメン。
野菜増や大盛りも無料で重宝してましたが、久々に行ったら大盛りは有料になってました。
でも太麺もちもちと野菜増は健在なので最高です!
上田市で一番好きな二郎系ラーメンを提供するお店です。
豚骨ベースのスープもさることながら、美味しいのはここの「太麺」です。
初来店!デラックス味噌を注文。
ラーメン二郎のように血圧爆上がりするような暴力的な塩っぱさを想像していたのですが、以外と優しい味付けでした。
スープ美味いです。
元々背脂たっぷり乗ってるのとデラックスで焼豚多いので胃にどっしり来ます。
次回はデラックスじゃなくていいかな。
初訪問❗以前もラーメン屋さんだった場所を改装して新たな店舗にしてますね。
いわゆる二郎系ラーメンです。
麺、野菜、ニンニク大盛無料でガッツリ食べたい人向けのラーメン屋さんですね。
オープン前から10人程の行列❗早速食べると何より麺が旨い❗さすがに麺を売りにしてるだけの事はあります。
豚基本というメニューが看板ラーメンですね。
こがしネギベーススープラーメンも良かったですよ。
たまに無性に食べたくなります。
ニンニクは少なめでも十分な量が乗ってきます!お昼は12時まわると一気に混むのでちょっと早めに行くのがオススメです!
豚のうまみたっぷりスープ+シャキシャキの野菜タワー!自家製麺の旨いラーメン「豚基本」はコレ喜三郎の自家製麺は、小諸産をはじめ県内産の小麦粉を使用した地産地消の特製麺。
歯ごたえともちもち食感は手打ちならではの味わい。
手打ち麺に絡む豚骨スープ、ガッツリ盛られたもやし、風味を増す背油・食欲をそそるニンニク!小諸市の人気らーめん店“夢我夢中”の人気メニュー「豚基本」780円が上田市に登場!その他、中華そばや味噌ラーメン、信州王様中華そばなど麺類メニューはもちろん、サイドメニューも豊富に揃っているので、幅広い年齢層のお客様にマッチ。
お子さま麺もあるからチビッコ達もご遠慮なく。
小上がり席、テーブル席も広々だか家族みんなで、レッツゴー「喜三郎」。
紅の豚基本をいただきました( ˙౿˙ )茹でもやしが山盛り!更に無料で麺、ニンニク、野菜を増量出来ます!なんといってももちもちの太麺が美味しいです♥店員さんもいい方達でした!
男は黙って「豚基本」二郎インスパイアな…上田で唯一いただけるガッツリ…ニンニク・野菜・脂&麺大盛り無料~♪あたしはいつも全増し仕様にしております…モヤシタワーにお酢3周~♪天地返しなんぞせずに…上からコツコツと攻略するのが…我がベジサキルールよん…自家製の太麺もムッチリとわしわし…ニンニクが決め手の豚基本!ゆくべし!間違いなし!
上田で食べることのできる二郎系のラーメン店です。
久し振りに来店したのですが、お店の外観のデザインが少し変わっていました。
来店したのが週末のお昼時だったのですが、道沿いの駐車場に空きがあったのですぐに店内に入り、カウンター席に座ることができました。
この日は豚基本をベースに「野菜とにんにく増し・味玉と肉のトッピング」をいただきました。
掲載している写真のような感じになっています。
同じ系列店で小諸市の御影新田に無我夢中というお店がありますが、私はそちらでも豚基本を注文して何かしらトッピングをしていただいています。
にんにくはその時の気分でトッピングする時があるのですが、今回は少々がっつりいただきたかったのでトッピングの種類が増える結果となったのでした。
麺は自家製ということでかなり弾力のある麺になっていました。
肉は箸で掴めない程にとろけていました。
にんにくは大量に食べると辛かったりするのバランスに気をつけながらいただいたので、美味しくいただくことができました。
アニメのフィギアがいろんな場所に飾られているのも個人的にはツボです。
ご主人の趣味なのでしょうか?
二郎系ラーメン。
野菜、麺、背脂、にんにく、どれも増やしても無料なのは嬉しいです。
私はいつも野菜増し。
次の日を気にしなくていい時はにんにくも追加します。
麺を増やすと食べきるのが難しい。
太麺で食べ応え抜群です。
紅の豚と、焦がし豚を食🐷しっかり、どっしりとした麺に、意外と軽く感じるスープ。
美味しかったです♪
麺がアルデンテ。
柔らかめを注文した。
が、想像より固かった(笑)唐揚げゎ味が濃くて美味しかった。
仕事で何度か行くようになった店。
今回は味玉+豚基本をオーダー豚基本というラーメンがメニューがベースになってます。
普通サイズでももやしが大量に乗ってるのでボリュームあります。
注文次にニンニクがつけられます。
味はこってりしすぎない感じの二郎系で自分は好きな味です。
曜日ごとに多彩なメニューがあり、楽しめそう。
初訪問、普段は基本メニューを頼むのだが昼に醤油を食べたので味噌ラーメンを注文。
味噌の香り良く、麺はどっしりとした歯応えがありしっかり二郎系。
今度は野菜増しの量を見てみたいね。
美味しいけど、40過ぎの私にはこってりすぎてちょっとだけきつかったかな(^_^;)少なめにしておけば良かったと思った。
量が多い。
デラックス和豚を食べました。
焼豚が、冷蔵庫から出したてのままスライスされて入っていたため、スープが冷めてしまいました。
軽く温めてくれた方が親切かと思います。
味は、無我夢中と遜色なく美味しかったです。
にんにくがすごい。
美味しいです。
魚介つけめんが私は好きでした。
HPや口コミで二郎インスパイア系みたいなお店だと思いましたが、ガチめお店ではないと思います。
豚基本を頼みましたが、量のそれほど多くなく、男性なら普通に食べきれる量だと思います。
別にこれに関しては自分にとってはマイナス面ではないです。
他の二郎系の店だと、普通でも自分には食べきれない時もあるので、二郎系をちょっと食べたいと思うときは重宝します。
お店事態もガチめの二郎系というよりも、抑えめな二郎系ラーメンを基本として、家系ラーメンやその他ラーメンもいろいろある家族向けのラーメン屋と思います。
お父さんは豚基本やお母さんは中華そば、子供はチャーハン等々。
伝説のすた丼のラーメン版みたいな感じですね。
接客も良いですね。
ただ、野菜たっぷりチャーシューたっぷりで胸焼けするほど油ぎっとぎとのあのラーメンを想像し無性に食べたくなったときに行くと、少し寂しい気持ちになります。
意外と味噌基本美味しいです◎(こってりしてる)唐揚げも美味しいです。
レタスは苦め。
『〇〇基本』と書いてあるメニューでないと子豚にしても50円引きになりません。
学割で豚基本と豚肉醤油が150円・120円の割引になります。
味玉和豚基本をオーダー。
さっぱりした口に広がる風味と、もやしたっぷりと、もちもちの食感と、麺の甘味を味わえる、好みが分かれる、コシのある自家製太麺。
味玉は、茹で時間6分程度(推測)の柔らかさが、スープと、絡めて食すには、薄味と合わせ出しゃばらない感じが、とても、バランスがよい。
海苔は3枚。
個人的には、また、食べたくなる味なのかも、知れない。
カウンター席も、多数用意されていて、おひとり様でも、気軽に立ち寄れる。
4人席4テーブル、座敷6人席3テーブルあるので、グループ、家族でも、安心。
店内での挨拶やスタッフの対応が、よかった☆唐揚げは、セットでオーダーすると、250円で、4つ。
レタス、カットレモン、マヨネーズと、唐揚げのみ皿に盛り付けて提供される店舗が多い中、配慮を感じる。
各テーブルには、袋入りおしぼりが、備え付けてある、心遣いも〇
名前 |
麺賊 喜三郎 上田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-71-0839 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~15:00,17:00~21:00 [木] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
野菜がおいしく二郎系としておいしく食べれてます。
トッピング類がまだ全て試した訳ではないですが、ちょい割高なのと量に関してはいまいちの印象。
それでも、基本メニューのみで満足いく内容なので、今後も通うと思います!