店内は狭いが、野菜が安く良かったです。
東御市滋野にあるスーパー「安楽屋(あんらくや)」。
正式名称は「全日食チェーン別府総本店安楽屋」と言いまして、創業はなんと明治元年。
150年以上営業している凄いスーパーです。
小規模ながら魚、野菜、惣菜、日配に至るまで全て揃います。
魚は特にいいですね。
お値段も安い。
埼玉より噂を聞きつけ、観光しつつ買い物しました。
地元の方も沢山来店していましたね。
昭和を感じる好きなお店です。
小諸東御付近にいる時は、ここを行かないことはないってくらい、最高のスーパー!高峰行く県外の人とかは安くてびっくりすると思う。
鮮魚も凄い!外の箱物や入り口の箱物野菜は爆安!イベントでコストコ商品も来ますし、雑貨も若い子や子供の喜ぶ品も有り!年齢問わずに楽しいスーパー!いつまでもあり続けてほしいなと願います!
2022.08この辺りにはスーパーがありませんが、このお店で大抵のものが揃えられます。
ジュースコーナーでは冷気が目に見える程に冷房が入り、薄着だと寒いくらいです。
最近ではあまり目にしなくなった250mlのサイダーも売っていました。
田舎のスーパーってこういう感じだったなぁ···と、ノスタルジーに浸ってしまいました。
群馬県の軽快道路、浅間サンライン沿いにあります。
近くの道の駅よりも地元野菜が全然安い。
(少し小ぶりだったりするけど自宅用ならOKかな)。
総菜、弁当も安いです。
女性店員さんがチャキチャキしてて好感。
国道18号から北へ、いつもと違う道を走って見つけました。
広いハッピードリンクの自販機の奥に土壁のままの土蔵?いえ店でした。
「鮮魚の店」とあります。
地元の方たちの頼り処となっている様子です。
土蔵の中は、鉄骨で内部補強してあります〔えらい!〕確かにお魚系多かったです。
そして惣菜の安さ!1番売れてる様子のイカフライを購入。
なんと衣では無く、イカ本体の身の厚さでした。
店の横は曲がった農道のままに土壁の家が建ち、風情があります。
毎日午後五時になると、お刺身とお惣菜が半額になります。
いつも野菜魚を気持ちよく購入しています。
そこら辺のスーパーより激安野菜など。
品物がとにかく安い❗15時からの刺身全品3割引ってマジか😂
安いです。
佐久市からなので頻繁には行けませんが定期的に行きたい惣菜屋さんです。
TVで紹介されてましたが、まさに驚きのプライスです❗️地元にあれば必ず毎週通うこと間違いなしです❗️野菜コロッケが10円っていつの時代ですか🤭😳😧。
驚くのはまだ早い。
海無し県なのに新鮮な魚が🐟…。
しかも安い❗️魚だけでなく、惣菜や野菜お菓子などなど🍭どれもが驚きの昭和プライスですよ。
当然、多くのお客さんが来ますが駐車場がやや狭いですかね❓
地区の隠れた名店ですよ。
とにかくイロイロ安価なものが沢山あります。
いつも混んでいます。
室井祐月さんタイプの子がレジ担当しています。
りんご4個が100円でした。
驚きます。
店内活気があり、お惣菜買いたい品ばかり。
店員さん気が利く方かり。
教育されてますね☺️リピーター希望。
店内は狭いが、野菜が安く良かったです。
家が近いのと湯の丸に行く途中にあるので夕方良く行きます。
野菜は特に安い👌12月頃の長芋も他所で買えないくらい安い‼️魚介も◎アットホーム的なお店です。
駐車場は少し狭い。
とても良かった、安いパンとかいろいろあってとても良い‼️
お魚新鮮!惣菜も美味しい。
珍しい野菜が陳列されている。
店主も気持ちの良い接客。
マダムのホスピタリティも好感。
税抜きですが安いと思います野菜類が特にちょびちょび行ってます。
割と安いよ、品質が伴っていないけど。
野菜・刺身・惣菜が激安です❗
それ相応のものだから・・・
昔は田中にもあった。
田舎の小さな集落なのに、たくさん駐車されているから何かと思ったらこの店でした。
看板には鮮魚と書いてありますが、決して大きいとは言えない店舗に、一通り商品が揃っています。
値段も安く、人が集まるのも納得です。
安価で美味しい惣菜や刺身を買うことができます。
名前 |
安楽屋 別府総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-62-4516 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつもお安く野菜や海鮮を購入してます。
店の方の親切さもあり、地元に愛されているのがわかります!