沖縄でお寿司が食べたく寄ってみました。
沖縄らしい魚が食べたくて訪問。
近くのホテルに宿泊していたので、レンタカーで行き、帰りは代行タクシーを呼びました。
まず、お造りを1人前。
この量で1,300円に驚き。
地元の魚が沢山出てきました。
それから、みなさんの投稿で気になってたてびちの塩焼きを。
皮はパリパリ、中はジューシー。
塩がしっかり効いているので酒のつまみにちびちびいただきました。
これ最高。
そのほかにもにぎり15カン、焼き魚(バター焼)をいただきお腹いっぱい。
お酒は生ビールと、日本酒を二人で4〜5合いただきました。
これで1万円でお釣りが来るなんて、安すぎる。
また期待お店です。
数年に1回行く程度ですが、どれも美味しいです。
写真は某スーパーで買った物です。
お店での印象は、観光客が多いイメージです。
地元客はちょくちょく見受けられます。
お寿司屋さんなので、頻繁には行かないんですが、お寿司以外の料理も美味しいです。
席はすべて座敷だったと思う。
カウンター席もあったかも?国頭でお寿司が食べたくなったら、こちらがおススメです。
沖縄でお寿司が食べたく寄ってみました。
ぐるぐんの天ぷら美味しかった。
ヤコウガイが絶品でした!つぼ焼きの後の雑炊も最高!
大変満足できる内容でした。
握りはシャリは他の方のコメントにありますが確かに小さいですが、シャリで満腹にならず良かったです。
ネタも美味しいです。
他に夜行貝の壺焼き、塩てびちなど大変美味しかったです。
一番驚いたのは料金が間違いかと思うほど安いです。
東京で食べたら3倍は軽く超える内容です。
店主の方もパッと見は怖そうかもしれませんが外国の方にも日本の方にも普通にしてましたよ。
フロアを担当していた女性も人の良い方で良いお嬢さんでした。
ご馳走様でした。
塩てびち最高に旨いです。
外はパリパリ、中が熱々で肉汁閉じ込め作戦(^^)煮込みより好きかも!お酒もすすみます(*´-`)大将お手製の、肉桂の焼酎も素敵ですよ!濃厚で鼻に抜ける肉桂の香りで心地良く酔えます。
肴にも合います!夜行貝のお刺身は、目の前の港で取れるようです。
(ここの港で採り、那覇の公設市場で売るようです・・)残りで、〆の雑炊を作ってくれますか、もう絶品です。
名前 |
鮨はなぜん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-41-3633 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
オクマへ旅した際に、たまたま寄らせて頂いたお店。
正直、あまり期待してませんでしたが、最高of最高なお寿司屋さん、というかご飯屋さんです。
夜光貝と塩てびちには完全にやられました。
もう反則というぐらい美味しいのに、お値段も超お手頃。
それから、バター焼きが笑っちゃうほど美味しくて、完全にノックアウト状態でしたね。
2次会のお店も良いところをご紹介頂き、楽しいオクマの夜が過ごせました。