外からは見えない場所(コの字型の複合店舗の内側)に...
近くに用事あったのでランチを何にするか悩みつつ。
お決まりのラーメン屋さんを検索🔍日之出さんを発見したので妻と来店しました私はチャーシュー麺、妻は今月限定の天草大王の塩タンメンチャーシュー麺はガーリックトッピングで🧄豚骨スープも飲みやすく、麺も好きな中太麺でした塩タンメンも白菜等の野菜の甘みが交わり、あっさりいただけたみたいです昼時でしたので、若干待ちましたがお店の前に駐車場もあります。
とても美味しいラーメンです。
背脂が入りますがスープはすっきりした醤油ながらこくもあり麺との絡みが抜群に良いです。
チャーシューと煮玉子、メンマになると、多めのネギ、海苔といわゆる昔ながらの中華そばという感じですが、ボリュームもあって大満足の一杯でした。
9月の限定を注文。
麺、スープともにレベルが高いです。
メニューを一通り試してみたくなるクオリティがあります。
気に入りました。
10月の限定麺、スタミナラーメンと食べました。
どれもハズレ無しでした。
11月の限定の写真追加。
味噌つけ麺でした。
12月の限定の写真追加。
黒胡麻担々麺でした。
初めての訪問。
地元のおばちゃんの注文に倣って、野菜まし味噌ラーメン。
炒めた野菜がたっぷり載っていて、なかなか麺に辿り着かず、ボリュームたっぶり。
スープは飽きのこない深い味わい。
餃子もおすすめです。
再訪したいお店となりました。
多良木の八栄街に美味しいラーメン屋さんがあると聞き行ってみました。
女一人で入るのは少々ためらいましたが、スタッフさんはウェルカムな雰囲気で、安心してカウンターに座ることができました。
熊本ラーメンといえばにんにくの効いた豚骨スープに細麺、キクラゲ、チャーシュー、海苔、ネギが具の定番ですが、「豚そば」がそれにあたるそうです。
スープもニンニクをいれるかどうか選べるのが嬉しいですね。
写真はチャーシュー増しの、ニンニク入り豚そばです。
スープは少しとろみがあり麺もちょうど良いかたさでとても好みの味でした。
チャーシューはもっとしっとり感が欲しかったですが、ここは好みの問題でしょう。
ラーメン好きの親戚から、つけ麺もおいしいと聞きました。
また立ち寄りたいお店です。
鶏白湯冷麺並300g850円。
豚そば700円。
大変美味しく。
ニラキムチ、辛子高菜辛くて旨い。
鶏白湯麺10分ほどで着丼、柚子胡椒が良い感じでお腹いっぱいです。
スタッフの娘もにこにこ良い接客でした。
ご馳走さまでした。
名前 |
麺家 日之出 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外からは見えない場所(コの字型の複合店舗の内側)に入口があるので駐車場の看板を頼りにするしかない。
普通のラーメン食べたけどストレートの中細麺で、味もしっかり美味しかった。
次は自家製餃子を食べてみたい。
また行きます。