博物館ではなく資料館と言う事で多少侮っていたらとん...
お化けの棲家という展示をしている時に伺いました。
常設展示されている資料がとても詳しくて、絵や模型など、資料の種類も豊富で、本当によく江戸の暮らしについて勉強することができました。
実際にあった街並みが再現されているというエリアでは、それぞれの家屋の中にも実際に入ることができ、展示されている道具などにも実際に触れることができて、すごく臨場感のある体験ができました。
イベントも、熱心にガイドさんがいろいろな説明を来訪者にされていて、勉強になりました。
すごく面白かったです。
夏休みに家族4人で訪問しました。
ガイドの方が懇切丁寧に説明してくれて、江戸時代の暮らしに対する理解が大変深まりました。
建物のみならず当時の生活を伝える小物の再現度も高く、ところどころにクスりと笑う仕掛けもあって、細かいところまでじっくり眺めるのも楽しいです。
駐車場は地下にあります。
台数は多く無いですが、無料です。
こちらの建物の小劇場に用事があって来館し初めてこの資料館の存在を知りました『原寸大の街並み』と聞いていましたが、ここまでの物があるなんて思っていませんでした資料館と聞くとミニチュアがあったり古い文献があったり当時の物が展示してあったり、、、ですがこちらは違います!街があります!殆どの建物の中に入る事が出来て(基本的に土足厳禁です)当時の雰囲気を味わう事が出来ますスタッフの方からのお話しも面白いですよ(この資料館の出来た当時のお話しも、、、)夏にはお化け屋敷風の展示(大人気だそうです)、年始にはお正月の展示、スタッフの方はお月見の展示がお気に入りだそうで、年間を通して色んな展示があるそうです江戸の街に興味のある方は是非一度足を運んでみてください!
博物館ではなく資料館と言う事で多少侮っていたらとんでも有りませんでした。
もっと早く知っていたらと後悔しました。
実物大の江戸の町並みが細部まで忠実に再現されていて、しかもその展示に上がり込む事も出来ます。
展示の最初が八百屋なのですが、ボランティアガイドさんに「どの季節の再現ですか?」と尋ねてみると「今の季節です(2024年7月27日)。
季節ごとに展示を変えています」とのこと。
きめ細かな工夫もされています。
ボランティアガイドさんから来月の企画「お化け尽くしの3日間! お化けの棲家」を勧められました。
涼しそうで楽しそな企画です。
次回は家族連れで来たいと思います😊。
東京メトロ清澄白河駅からすぐの深川江戸資料館通りにある深川江戸資料館へ日曜の12時頃に行って来ました♪https://www.kcf.or.jp/fukagawa/入館料は400円税込ですが、近くの清澄庭園も行く場合はセットで100円税込お安くなりますね。
この深川江戸資料館は、江戸時代に深川で活躍した方の紹介や、幕末の江東区佐賀の長屋などをリアルに再現したものとなります。
しかも今回七夕前の夏に行ったのですが、七夕の笹が飾られ、また八百屋の軒先には夏野菜が並べられているのは秀逸でしたね。
お店は、八百屋だけでなく船宿や水茶屋、天ぷら屋、路上売りの蕎麦屋などもあり興味深かったですね。
それから特別展(2024年6月22日〜2024年7月7日)としては、近くに住み相撲部屋もあった大相撲の大鵬について展示があり、その32回もの優勝の栄光とその軌跡についての展示が素晴らしかったですね♪大鵬の父親はウクライナ人で、入門当初の痩せた身体から、かなり稽古を積んで素晴らしい体となったようです。
入門当初の体の写真もありかなり驚きましたね。
江東区の資料館で、清澄白河駅より徒歩7~8分の所に有ります。
地下1階が、展示コーナーですが、江戸深川の長屋が、ほぼ1/1で再現されており、資料と言うより、江戸時代の下町を体験出来る感じになってました😃照明も朝焼けから昼、夕暮れ、そして夜と変わっていき、また雷鳴も響いたりして、眼の前に深川の江戸っ子達の姿が浮かんでくるみたいです😆他の来館者に、案内係の方が楽しく丁寧に解説されてました。
なにげに側で聴かせいただきましたが、面白く、大変勉強になりました😄時代劇やチャンバラ映画、古典落語なんかも好きな自分にとって、ホントに楽しめる場所ですネ🤩
名前 |
深川江戸資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3630-8625 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
文句無しで星5。
江戸の町並みを再現したエリアは江戸東京博物館よりも面白い。
「触れないでください」「入らないでください」というスタンスではなく、実際に家の中にも入れるところも良い。
素晴らしい施設。