以前食べた北九州のラーメンのようだと思いました。
とんこつラーメン 麺や白鈴 / / .
最高級1番海苔ラーメンとライスをいただきました。
豚骨は濃くはないんですが、しっかり旨みと味はあり美味しかったです。
ただ、塩味が強くスープが飲みたくても少しキツく感じました。
スープの味もしっかりして美味しいのでもう少し塩味を抑えてもいいんじゃないのかと思いました。
海苔は干し海苔を選びましたがご飯とラーメンどちらと一緒に食べても美味しく高級な海苔だなと思う味でした。
ラーメン自体の量が少なく感じお値段的に満足感も少なく感じてしまいました。
せっかくラーメンが美味しいのでお得なセットなど増えるとありがたいなぁと思います。
熊本では珍しいあっさりとんこつラーメンです。
見た目は濃いかなと思っていましたが、あっさりスープ。
麺は真っ直ぐな細麺にあっさりスープが絡み、美味しかったです。
麺の硬さも選べます。
高菜は辛めですが辛いのが好きな方はそのままで、レンゲにスープを入れて、そこに高菜を入れて食べるもよし、高菜をラーメンに入れて食べるもよしです。
高菜は購入できます。
ごちそうさまでした。
若い大将の熱心にラーメンを作る姿には、感動します。
店舗は、今年開店してまもないですが、お客様の出入りは多く、お昼時は、お店の外に並ぶこともあります。
また、必ず伺います。
ごちそうさまでした。
菊陽町役場近くに新しくオープンしたお店です。
今回はチャーシューメンを食べました。
柔らかくトロリとしたチャーシューにキクラゲとネギが程よい塩味の豚骨ベースのスープともちっとしたストレート麺と合わさり美味しかったです。
辛子高菜や紅生姜等の味変アイテムは厨房前にあり好みの量を小皿に取ることができます。
また、スタッフの方々の対応も丁寧で好感が持てました。
次に行った時は最高級一番海苔ラーメンを食べてみようと思います。
オーソドックスな感じのとんこつラーメンのお店です。
こちら、店舗前に数台分の駐車スペースがあります。
今回は最高級位置は海苔ラーメンを焼き海苔で注文。
海苔はスープでトロトロにすると結構美味しいです。
気になったのが、入店から席の案内に妙な間があったところでしょうか。
入店時に「お好きな席へ〜」くらいあればありがたいですね。
ともあれ、とんこつスープはしつこくなく旨みがあって美味しかったです。
また機会があれば伺います。
2024.06訪問菊陽中そばにできた白鈴さん開店前から4、5組が並んでいました!席は20席(カウンター12席)注文は席についてから店員さんに直接注文支払いは現金とPayPayメニューは今のところシンプルに豚骨ラーメンに佐賀産高級一番海苔をつけるかつけないかみたいです!一番海苔ラーメンは干し海苔か焼き海苔をチョイス出来ます!今回は干し海苔を選びました!オーダーから5分前後で着丼麺の硬さは選べないようす辛子高菜、紅生姜、おろしニンニクはセルフ方式スープはあっさり系豚骨スープほんのりトロみがあり優しいまろやかな口当たりでほどよい塩っけでご飯もすすむスープでした!麺は細ストレート麺トッピングの干し海苔は香りよく、スープとの相性◎浸して柔らかくなったところを白ごはんに巻いて食べるのオススメかもです!量は気づいたら麺食べ終わり替え玉オススメです!サクッとたべれますよ!あと他の口コミみるとスープにバラ付きがまだあるみたいなので、次回どうなるかまた楽しみです!また来まーす!ご馳走様でした!
名前 |
とんこつラーメン 麺や白鈴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-237-7938 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ラーメンの豚骨感は薄めですが、塩気が結構強めで、味自体が薄いといった印象は無く、以前食べた北九州のラーメンのようだと思いました。
熊本のラーメンっぽくはないですが、これはこれで美味しいと思います。
塩気が強めのため、外仕事のような汗を沢山かいた後に食べると、より美味しく感じられそうです。
辛子高菜と紅生姜はセルフで取り放題のようです。
辛子高菜は甘辛い味が強めで、これだけでご飯が何杯もいけそうな感じです。
店としては海苔を推しているようだったので、次回訪問時はそちらを頂いてみたいと思います。