周辺のオススメ
ちょっと休憩しようと探してたらここを見つけました。
史跡岡城跡 駐車場
ここまで車で上がって来られると楽です。
岡城に行く為の駐車場。
阿蘇山の後に急な夕食を!
RVパークsmart岡城跡
急な計画変更でその日の夕方にネット予約。
Just meeting aso volcano erupted!
岡城城は最初の築城から1000年近い歴史がある由緒ある国跡指定の城跡です。
岡城跡 観覧券発売所
大人ひとり300円です。
此処まで来る路に車のタイヤで奏でる荒城の月道路があり驚かされます❗️城跡までは歩くかバスか天守閣などないので少し気が重いです‼️
鏡石
惣役所跡の横から大手門に至る道の入口にある鏡石。
楽譜が描かれた坂を上って行くと、石のピアノが目に入ってきます。
荒城の月の楽譜
何度も弾きたくなる✨
石のピアノが目に入ってきます。
角櫓跡の向かい側に位置する。
物見台跡
角櫓跡の向かい側に位置する。
岡城 物見櫓跡
遠望の山々のパノラマが広がる見晴らしの良いスポット。
安価で普段使い出来るものから高級品までとにかく品数豊富で見てるだけで楽しめます!
竹細工専門店 大手門
どれも頑丈でかつ繊細な作りです。
リクエストは完璧色々と教えて頂きありがとうございました🙇♀️良いものがいっぱい購入できました👌良いお店です!
瀧廉太郎のピアノ、心に響く
岡城のピアノ
放置されたままなのか、枯葉が積もっていました。
いきなり出くわす瀧廉太郎さんのピアノ。
スポンサードリンク
駐車場の奥の方にたっています。