とてもお客さんが多いですね。
二代目十五万石 戸次店 / / .
味噌ラーメンと焼き飯をいただきました。
焼き飯がおすすめということで、食べてみましたが、かなり美味しかったです、油が多めでした。
問題の味噌ラーメンですが、はっきり言ってあまり美味しくはありませんでした、色の割には味も濃くなく、味噌というよりカレー?みたいな味がしました。
もう一度焼き飯を食べに行きたいと思いました。
ぜひ皆さんも一度!!
戸次でお昼を考えるときのファーストチョイスです✨1番よく食べて好きなのが、あんかけ炒飯なのですが、今回は肉玉あんかけ炒飯と半ラーメン🍜ただでさえ美味しい、あんかけ炒飯に角煮的なのが沢山⭐️そして汁物代わりになる半ラーメンがあるのも嬉しい😊魔神ラーメンなど他にも色々食べたことないのも食べに行きたいです♪
平日のディナータイムに伺いましたが、とてもお客さんが多いですね。
豚骨ラーメンは見た目通りの期待を裏切らない味で、とても美味しかったです。
それよりも特筆すべきは大食い我が家が興奮するほどの、ラーメン以外のメニューの多さ。
ラーメン屋とは思えません。
たらふく色々食べて私がビール2杯飲んでも8000円とリーズナブル。
どのメニューも美味しかったですが、少し飲みたい方には晩酌セットがオススメです。
子供たちには焼飯とカレーが好評でした。
良いお店を見つけました。
店内には店主の推しと思われるキャラクターのフィギュアやポスターが飾られており子供が喜んでいました。
支払いは各種QR決済が使用できます。
ローカル番組の特集を見て訪問。
お盆休み真っ只中のお昼だったのでお客さんも多かったです。
店内はそこまで広い感じでもないかな?『辛ネギラーメン(豚骨)』と『大葉焼き飯』を注文。
ラーメンはかなりあっさりした感じのスープです。
博多系に近いかなと思います。
焼き飯は大葉の香りが程よく感じれます。
パラッとしてて美味しいです。
ただ、口コミで絶賛されてるほどではないような…。
他のラーメン店の焼き飯のほうが個人的には好きです。
ラーメンも焼き飯も味が薄く感じました…嫁と2人で「何か味付けが物足りない」と言いながら完食。
メニューの数が豊富で全般的に薄味な感じなため、家族連れなどにはいいのかなーと思いました。
自分みたいな濃い味コッテリ好きには物足りなさを感じるお店でした。
再訪は微妙なところです。
わざわざ目的地として行く感じではなく近くを通ったら入ってみようかなという感じです。
来店回数10回(最終平成31年3月上旬)私が食べるのは「醤油とんこつラーメン」「とんこつラーメン」「チャーハン」です。
「醤油とんこつ」を最も食べます。
☆5。
他の十五万国のお店と異なり、太麺でコシがありモチモチ感あり、スープも美味しく魚粉が入ってます。
チャーシューもトロトロの8センチ×4センチ×厚さ3~5ミリ程度で美味しかったです。
他にシナチク5本、ほうれん草が乗ってます。
「とんこつラーメン」は☆4他の十五万国のお店とは異なりスープが美味しいです。
麺は極細です。
固さも希望できます。
麺のコシはそれほど強くないのでゆっくり食べると麺は伸びやすいです。
チャーシューは醤油とんこつと味は同じで2枚です。
無料トッピングは辛子高菜と紅生姜と福神漬けがあります、「チャーハン」は☆3パラパラ感は少しなく塊があることもありますが味はまずまずです。
早めに閉店したり定休日以外も休むこともあるので1度電話して行くことをお薦めします。
名前 |
二代目十五万石 戸次店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-597-1556 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
前々から気になってたラーメン屋さん🍜😋生姜焼き定食、にらレバ半ラーメン定食、単品餃子🥟ハイボール、麦焼酎極めつけは戸次冷麺😃戸次の名産と言えばゴボウですよね期待を裏切らなくゴボウの酢漬けが入っておりましたよ〜❣️美味しゅうございました^ ^この次は、焼き飯を食べたい🤤戸次冷麺の写真は撮りましたが他の料理は食い気が先にたって撮り忘れてしまいました🤣😅🐲