2021年8月の土砂災害からの復旧が進んできました...
九州オルレ みやま・清水山コース / / .
コロナ禍で僕ら以外人はいませんでした。
2月上旬。
少し肌寒い気候でした。
まるで福岡ではない光景が広がっています。
竹林は京都の嵯峨野に負けないくらい素晴らしいです。
途中で出会った古墳は、中に何か住んでるのではないか思うくらい中まで通じています。
頂上には展望台があり、みやま市の畑を一望できます。
幻想的な竹林に、歴史ある古墳、そして、今存在しているみやま市。
生きるということを実感しました。
歩くのがしんどい人は、竹林のあるところの近くに駐車場があるのでそこに車を止めて、竹林を見に行ったあと、展望台まで車で行けます。
展望台まで車に行く際は少し道が狭いところがあるので、対向車にはお気をつけください。
また、暖かくなったら行きたいと思います。
名前 |
九州オルレ みやま・清水山コース |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://kyushuolle.welcomekyushu.jp/courses/detail/21ab5ca4-8d00-4502-90e0-cb928217941b |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2021年8月の土砂災害からの復旧が進んできました。
神宿る竹林には、神宿るケルンが!